無線LANで共有フォルダが見える

日経パソコン11月28日号p.208の投書によれば,成田空港の有料無線LANサービスで「マイネットワーク」に航空会社のPCらしきものが多数見え,中には共有フォルダにアクセスできるものもあったそうな。その投稿者のPCも共有フォルダにパスワードをかけていなかった(!)ので怖い思いをしたとのこと。

無線LANはパケット盗聴にご注意,どころじゃなくて,もっと基本の基本を教育せねば。