青木先生のRの本

青木先生の Rによる統計解析 ゲット。実は私もこの手の本を書き始めたことがあるが,あまりにも多い類書に辟易して,止まってしまっている(そのときの断片を寄せ集めたのが ここ にある)。

パラパラ見た感じでは,青木先生の本は意外と古典的で,まじめな内容だ。Excel批判は「はじめに」の最初にちょこっと書いてあるだけだ。どちらかといえば統計というよりはRの本だからか。

青木先生はプロットにジッター(点がかさならないようにランダムにずらすこと)をかけるよりここにあるようにするほうがよいというご意見のようだ。