algorithm中の文字の大きさの変更

algorithm中の文字の大きさの変更

- 青山 優貴 の投稿
返信数: 6

\usepackage{algorithm}
\usepackage{algorithmic}
を読み込んで作業しています。

\begin{algorithm}
\caption{あいうえお}
\begin{algorithmic}
かきくけこ
さしすせそ
\end{algorithmic}
\end{algorithm}

とした場合,そのままだと\captionを含めた全体の文字が
\normalsizeになりますが,これを一括して\smallに変更するためには,
algorithm.sty,もしくはfloat.styの,どこに\smallを入れたら
良いのでしょうか。

ご存じの方,ご教授願います。

青山 優貴 への返信

Re: algorithm中の文字の大きさの変更

- 上田 完 の投稿
質問内容に直接関係しませんが、

\begin{algorithm}
\caption{あいうえお}
\begin{algorithmic}
かきくけこ                ←ココ
さしすせそ                ←ココ
\end{algorithmic}
\end{algorithm}

algorithmic 環境で \item(例えば \STATE とかを省略できますか? 僕の手元の環境で上の例を処理しようとすると、

(./algor.aux)

! LaTeX Error: Something's wrong--perhaps a missing \item.

See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation.
Type  H <return>  for immediate help.
 ...                                              
 
l.13 \end{algorithmic}
 

と怒られるんですが。
上田 完 への返信

Re: algorithm中の文字の大きさの変更

- 青山 優貴 の投稿

申し訳ございません。

ご指摘の通りで、省略はできません。

正式には

\begin{algorithm}
\caption{あいうえお}
\begin{algorithmic}
\item かきくけこ
\item さしすせそ
\end{algorithmic}
\end{algorithm}

になります。

青山 優貴 への返信

Re: algorithm中の文字の大きさの変更

- 上田 完 の投稿
添付ファイルのようなことがしたいということでしょうか?
上田 完 への返信

Re: algorithm中の文字の大きさの変更

- 青山 優貴 の投稿

ファイル拝見しました。

まさにその通りです。

やはりキャプション部分は別に直す必要があるのですね。

\algsetupと\fontsizeについては全くの勉強不足でした。

なんとか希望通りのものができそうです。早速今のデータを直してみます。

お忙しいところ、ありがとうございました。

青山 優貴 への返信

Re: algorithm中の文字の大きさの変更

- Yamamoto Munehiro "munepi" の投稿
たとえば、以下のような感じでどうでしょうか?
# Forum 上のソースコードの入力…、難しいですね (^^;;

\documentclass{jsarticle}
\usepackage{algorithm}[2009/08/24]%v0.1 w/ float.sty 2001/11/08 v1.3d
\usepackage{algorithmic}[2009/08/24]%v0.1
\makeatletter
%% from algorithm.sty
\renewcommand{\ALG@name}{アルゴリズム}%%!! default: Algorithm
\renewcommand{\ALG@floatstyle}{algruled}%%!! default: ruled
%% defined new float style algruled based on \fs@ruled
\newcommand\fs@algruled{%
  \def\@fs@cfont{\bfseries}%%!! たとえば、\sffamily とかにしてみてください
  \let\@fs@capt\floatc@ruled
  \def\@fs@pre{\hrule height.8pt depth0pt \kern2pt}%
  \def\@fs@post{\kern2pt\hrule\relax}%
  \def\@fs@mid{\kern2pt\hrule\kern2pt}%
  \let\@fs@iftopcapt\iftrue}
%% from float.sty
\long\def\@float@c@algorithm#1[#2]#3{\addcontentsline{\@nameuse{ext@#1}}{#1}%
   {\protect\numberline{\@nameuse{the#1}}{\ignorespaces #2}}
  \global\setbox\@floatcapt\vbox\bgroup\@parboxrestore
    \small%%!!キャプションを \small へ変える default: \normalsize
    \@fs@capt{\@nameuse{fnum@#1}}{\ignorespaces #3}%
    \@ifnextchar[{\float@ccon}{\egroup}}
\@float@every@algorithm{\small}%%!! 全体をざっくりと \small へ
\makeatother
\begin{document}
あああああ
\begin{algorithm}[tb]
\caption{あいうえお}
\begin{algorithmic}
\IF {かきくけこ}
\STATE さしすせそ
\ENDIF
\end{algorithmic}
\end{algorithm}
\end{document}

Yamamoto Munehiro "munepi" への返信

Re: algorithm中の文字の大きさの変更

- 青山 優貴 の投稿

あ、なるほど。わかりやすいです。

あちこち見ていたら、どこを修正すればいいのか混乱してきて質問してしまったのですが、ポイントを抽出していただけると理解できます。

処理したい元のデータは支給されたものなので、別のマクロに差し替えなくてもいいのが助かります。