ptexencの文字コード自動判定とpdfplatex.batの設定

Re: ptexencの文字コード自動判定とpdfplatex.batの設定

- Akira Kakuto の投稿
返信数: 0
@echo off
platex -synctex=1 -jobname="%~n1" -kanji=utf8 -guess-input-enc %1 && ^
dvipdfmx "%~n1"
とする予定です。デフォルトで ms... を埋め込むようにしたとい
うのは,デフォルトで読み込まれるマップファイルに記述したと
いうことです。
それからコンソール出力を CP932 とするのは
-sjis-terminal オプションが指定されたときのみにします。
振る舞いは次のようになります。
(1) platex foo コンソールは sjis
platex foo >file file は sjis
出力テキストファイルは sjis
(2) platex -kanji=utf8 foo コンソールは utf8
platex -kanji=utf8 foo >file file は utf8
出力テキストファイルは utf8
(3) platex -sjis-terminal -kanji=utf8 foo コンソールは sjis
platex -sjis-terminal -kanji=utf8 >file file は utf8
出力テキストファイルは utf8
これにより,TeXworks のエラーメッセージの日本語も
上のバッチファイルにより読めると思います。