Mon TeX

Mon TeX

- 削除済みユーザ の投稿
返信数: 34

 私、函館在住の61歳の者でございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

術評論社内

 

 読者からの手紙担当者御中

 

 私、函館在住の61歳の者でございます。

さて、私は昨年(2011年)11月(私の記憶では27日に)、函館の書店に於いて、貴社発行の「LATEX2E 美文書作成入門(奥村晴彦 著)」を購入いたしました。

 年末・年始にかけましては諸事情があり、本日(2012年1月11日)初めて附録DVDをインストールしようとしましたところ、インストールできません。本の342ページには、『DVDの自動起動が行われなかった場合は、DVDの「windows」フォルダにあるabtexinstと言う実行ファイルをダブルクリックすると、「TEXインストーラ3」が起動します』とありますが、私のコンピューターのDVD-RAMドライブ(F)は、附録DVDを認識しておりません。

 

そこでお願いでございますが、

 

(1)私の場合の対処方法を、E-mailにてお教えください。

 

(2)どうしてもイストール不可能な場合、私のDVDを交換していただきたいと存じます。

 

以上、E-mailにての返信をお願い申し上げます。

 

技術評論社御中

 私、貴社刊行の「LATEX2e 美文書作成入門」を購入しましたところ、私のPCDVD-ROMに反応せず、

 交換を申し出ましたところ、 120日(金)、貴社よりのDVD-ROM2枚)、確かに受け取り、 

 かつ、お送りいただけましたDVD-ROMは、私のPCでも正常に読み込めました。

 心よりの御礼と、ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

 

 さて、上書の386ページMongolian MonTeX CTANlanguage/mongolian/montex の

 打ち込み例文と、その結果が載っております。

 

 私も例文通りの打ち込みをしてみたのですが、結果が出ません。

 

 そこでお願いですが、

 (1)Mongolian MonTeX CTANlanguage/mongolian/montex は、どこに存在しているのでしょうか?

 (2)もし、DVD-ROMに、Mongolian MonTeX CTANlanguage/mongolian/montex が存在していない場合、

   入手を希望しますが、どうすればいいのでしょうか?

 (3)存在している場合、具体的に、どのようにすれば本のような結果をだせるのでしょうか?

 

 再度、ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坂本 幸造

引き続き弊社「[改訂第5] LaTeX2e美文書作成入門」をご愛読い
ただきありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきまして回答申し上げます。


大変申し訳ございませんが,多言語組版につきましては多種多様な
知識が必要となり,本書のみですべてを行うことはできません。

多言語組版を紹介する章はあくまでも付録という扱いであり,
Mongolian
についてはその中でもさらにポテンシャルを示す例とし
ての中で取り上げているに過ぎず,ご自身で試行錯誤を行っていた
だく必要がございます。

まず,MonTeXパッケージについては,記載されておりますとおりイ
ンターネットのCTANより入手してください。
CTAN
については本書413ページにて解説しておりますほか,本書付
I章のサポートページでは,各パッケージへのリンクを張ってあ
ります。
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/bibun5/multi/

次に,付属のドキュメントや,本書386ページMonTeX欄の補足に取
り上げておりますWebサイトなどを参考に,インストール・設定を
行ってください。
http://www2.tba.t-com.ne.jp/ing/ctan/mongolian.html


こういった具体的な目的に応じたご質問については,同じようなこ
とをやっていらっしゃる方がほかにもいる可能性がございますので,
奥村先生のWebサイトにあります,
TeX
フォーラム( https://okumuralab.org/tex/ )や
TeX Q&A
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/ )を
ご利用いただくとよいかと思います。

ユーザー同士での相互扶助のサイトですので,必ずしも答えが得ら
れるわけではございませんが,同じような問題にあたっている方が
いらっしゃれば,より具体的な回答を得られる可能性がございます。


以上,ご確認ください。
今後とも弊社並びに弊社書籍をよろしくお願いいたします。

(編集 奥村 晴彦 - 最初の投稿日時 2012年 02月 18日(土曜日) 16:00)

削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 奥村 晴彦 の投稿
ご質問に住所・電話番号・メールアドレスが入っていましたが,多分ご意図ではないと判断し,削除させていただきました。余計なおせっかい申し訳ありません。

回答については詳しい方にお願いします。
削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/bibun5/multi/
のページを開いて下にたどってMonTeXモンゴル語の所をクリックすればzipファイルがダウンロードできます。その下行のdiagnoseパッケージをクリックしてこれもダウンロードする。
LRtate.styはリンクが切れていますね。調べてみます。
そして
http://www2.tba.t-com.ne.jp/ing/ctan/mongolian.html
のページの説明に沿って各ファイルをいれる。
説明中のupdmapの操作はコマンドラインから行います。
美文書のp325-327に説明があります。
匿 名 への返信

Re: Mon TeX メール、ありがとうございました

- 削除済みユーザ の投稿

メール、ありがとうございました。

2012年 02月 18日(土曜日) 17:54 - 匿 名 の投稿
 
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/bibun5/multi/
のページを開いて下にたどってMonTeXモンゴル語の所をクリックすればzipファイルがダウンロードできます。その下行のdiagnoseパッケージをクリックしてこれもダウンロードする。
LRtate.styはリンクが切れていますね。調べてみます。
そして
http://www2.tba.t-com.ne.jp/ing/ctan/mongolian.html
のページの説明に沿って各ファイルをいれる。
説明中のupdmapの操作はコマンドラインから行います。
美文書のp325-327に説明があります。
(1)http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/bibun5/multi/
のページを開いて下にたどってMonTeXモンゴル語の所をクリックすればzipファイルがダウンロードできます。 

できました。

(2)その下行のdiagnoseパッケージをクリックしてこれもダウンロードする。

 できました。

(3)http://www2.tba.t-com.ne.jp/ing/ctan/mongolian.html
のページの説明に沿って各ファイルをいれる。

これができません。

どうしたらいいんでしょうか?

この状態で、「改訂版第5版 LATEX2e  美文書作成入門」の386ページ

\usepackage{mls}

\usepackage{LRtate}

\begin{LRtatepar}{49mm}

\tbaselineshiftopt\relax

\SetDocumentEncodingBicing

17||18 d'ugar zagun-u munggul-un

neiigem, ulus tuiru, shasin-u

uiiles-tu, ilangguy=a uraling-un

kuikzil-du uncugui ekurge

kuiicedgeksen uindur gegen zanabazar,

cingkis xagan-u aldan urug-un izagur

subbulzidan abadai saiin nuyan xan-u

ger-tu 1635 un-du tuiruksen.

\end{LRtatepar}

を書きましたが、モンゴル語に変換されません。

どうしたらいいか、具体的に教えてください。

削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX メール、ありがとうございました

- 匿 名 の投稿
一番最下行にかきこみます。
これからはあなたの一番上の書き込みの返信をクリックすれば最下行にコメントが追加されます。
削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
LRtate.sty

http://www.ma.ns.tcu.ac.jp/Pages/TeX/LRtate.sty
のページを開いて、「編集」-「すべて選択」、
「編集」-「コピー」の操作後
何かテキストエディタ(メモ帳でも可)に張り付け
「名前を付けて保存」でファイル名をLRtate.stytとし
必ずファイルの種類を「すべてのファイル(*.*)」を選んで保存したものを使う。この時拡張子が.txtにはならないように。
匿 名 への返信

Re: Mon TeX 、メールありがとうございました

- 削除済みユーザ の投稿
2012年 02月 18日(土曜日) 17:51 - 匿 名 の投稿
 
LRtate.sty

http://www.ma.ns.tcu.ac.jp/Pages/TeX/LRtate.sty
のページを開いて、「編集」-「すべて選択」、
「編集」-「コピー」の操作後
何かテキストエディタ(メモ帳でも可)に張り付け
「名前を付けて保存」でファイル名をLRtate.stytとし
必ずファイルの種類を「すべてのファイル(*.*)」を選んで保存したものを使う。この時拡張子が.txtにはならないように。

メールありがとうございました。

(1)LRtate.sty

http://www.ma.ns.tcu.ac.jp/Pages/TeX/LRtate.sty
のページを開いて、「編集」-「すべて選択」、
「編集」-「コピー」の操作後
何かテキストエディタ(メモ帳でも可)に張り付け

ワードにはりつけました。

(2)「名前を付けて保存」でファイル名をLRtate.stytとし
必ずファイルの種類を「すべてのファイル(*.*)」を選んで

この、「すべてのファイル(*.*)」を選べません。

この場合の、具体策を教えてください。

削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
ところで余計なことになりますが
満州語ということではmanjutexというパッケージもあります。
http://tug.ctan.org/tex-archive/obsolete/language/manju/manjutex
でMonTeXに追加して使うようですけど、。
mfinputは\fonts\source\manjyuにでも
tfmは\fonts\tfm\manjyuにでも
texinputは\tex\manjyuにいれる。
説明はdocに.psファイルの形で入っています。

ただhttp://porocise.sakura.ne.jp/memo/manju_tex.html
のページの説明ではMonTEXで満州語をカバーしているので、
manjyutexでなくMonTeXで十分ということです。
削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
MonTeXができませんとありますが、
失礼ですけど
簡単な日本語文だけの処理はできてますね。

それと、別のスレでmontexをインストールして、デスクトップに保存とありますが、あなたのTeXデレィクトリの各フォルダに入っていないということですか?

美文書のp344にある環境変数(Path)の設定はされてますね。
削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
以上のことがOKならmontex.zipにあるexampleのzanabazr.texをlatexコマンドでコンパイルしてみてください。
http://www2.tba.t-com.ne.jp/ing/ctan/mongolian.html
のサンプルは別にjapanese.styが必要です。
http://www2.tba.t-com.ne.jp/ing/babel.html
からダウンロードできます。
そのページのBabelの説明と「美文書」の説明に従って、Babelの設定もしてください。Babelのパッケージは美文書からインストールしたのであれば
入っています。
削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
それから、私はサンプルしか確認してません。
MonTeXを実際使用している人に指導を願いたいということですが、そのような方はごく少数でしょうし、このフォーラムを常に覗いているとは思われませんけど。
削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
あとモンゴル文字の入力についてですけど、
何行にもわたる文章を書きたいのか、
単語、又は1行のみで、しかも英文、横書きの日本語に合わせて
本来縦書きのものを左(反時計まわりに90度)に横倒しにて表示する方法もあります。これならLaTeXは必要でなくWindows Vistaや7では簡易に設定できます。パソコン画面の一番下のタスクトレイのJPとあるところを右クリック→設定 で現れた設定画面で「追加」をクリック、左の部分を下にたどって「モンゴル語(伝統的なモンゴル文字、中国)でキーボードとある横の+マークをクリックモンゴル語の□にチェックを入れてOK押し、つぎにもOK押していく。
使う時はこのJPを左クリックすれば一覧がでるのでMNモンゴル語を選ぶとモンゴル文字で入力できます。

あとこの設定後
http://www.mongolfont.com/ja/windows/mnglpad.html
モンゴル語縦書きメモ帳を使うことで複数行の縦書き入力できます。「メモ帳」ということで複雑なレイアウトは出来ないようです。(jdkの1.6.xが必要なようです。私はこれを入れてますが、パソコンの初期設定のままだとjdkでなくjreかもしれませんし(jreでもOK?)バージョンが古い1.5.xとか新しい1.7.x出の動作確認はわかりません)
このページのいろんな箇所をクリックすればWord2007以降でも入力できそうですね。まだ確認してません。
やはりこのページのキーボードとあるところをクリックすれば、
モンゴル文字のキーボード配置がわかります。
匿 名 への返信

Re: Mon TeX 、メールありがとうございます

- 削除済みユーザ の投稿
2012年 02月 19日(日曜日) 19:10 - 匿 名 の投稿
 
あとモンゴル文字の入力についてですけど、
何行にもわたる文章を書きたいのか、
単語、又は1行のみで、しかも英文、横書きの日本語に合わせて
本来縦書きのものを左(反時計まわりに90度)に横倒しにて表示する方法もあります。これならLaTeXは必要でなくWindows Vistaや7では簡易に設定できます。パソコン画面の一番下のタスクトレイのJPとあるところを右クリック→設定 で現れた設定画面で「追加」をクリック、左の部分を下にたどって「モンゴル語(伝統的なモンゴル文字、中国)でキーボードとある横の+マークをクリックモンゴル語の□にチェックを入れてOK押し、つぎにもOK押していく。
使う時はこのJPを左クリックすれば一覧がでるのでMNモンゴル語を選ぶとモンゴル文字で入力できます。

メール、ありがとうございました。

最終的には、入力したい文章があります。

ちなみに、私が入力したい文章は「満洲語」であり、「La TeXで満洲語をタイプセットするためには、Mon TeXを使え」となっております。

が、Mon TeXを使えてないのが私の現状です。

削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
Word2007でのモンゴル文字縦書き
http://dorji.jimdo.com/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E8%AA%9E-1/word-2007-%E3%81%A7%E7%B8%A6%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E8%AA%9E%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%8F/
削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
美文書のサンプルはそれまでに日本語なり英語ロシア語などを使いこなせているうえで古代文字やや特殊言語を付録としています。

\documentclass{tarticle}
\usepackage{mls}
\usepackage{LRtate}
\setlength{\textwidth}{320pt}
\begin{document}
\begin{LRtatepar}{49mm}
\tbaselineshift0pt\relax
\SetDocumentEncodingBicig
17||18 d'ugar zagun-u munggul-un
neiigem, ulus tuiru, shasin-u
uiiles-tu, ilangguy=a uraling-un
kuikzil-du uncugui ekurge
kuiicedgeksen uindur gegen zanabazar,
cingkis xagan-u aldan urug-un izagur
subbulzidan abadai saiin nuyan xan-u
ger-tu 1635 un-du tuiruksen.
\end{LRtatepar}
\end{document}

↑をドラッグして左クリックでコピー、そしてTeXworksなりWinShellに張り付けて下さい。
第1行5行目最終行は周知のこととして美文書のサンプルでは略されています。。
あなたの打ち込みは'0'と'o'の間違いや他にもミススペル、余分な空行、行の先頭の空白などあります。

ところで環境変数の設定はできていますか。
(Tex GhostScript dvioutそれぞれ美文書に従って。
実際の方法はGoogleで”Windows 環境変数 設定”または
”Windows Path 設定”で検索してください。

それで簡単な日本語文章はコンパイルできていますか。

LRtate.styの作成はメモ帳でしてください。ワードではだめです。
匿 名 への返信

Re: Mon TeX ,

- 削除済みユーザ の投稿
2012年 02月 20日(月曜日) 20:11 - 匿 名 の投稿
 
美文書のサンプルはそれまでに日本語なり英語ロシア語などを使いこなせているうえで古代文字やや特殊言語を付録としています。

\documentclass{tarticle}
\usepackage{mls}
\usepackage{LRtate}
\setlength{\textwidth}{320pt}
\begin{document}
\begin{LRtatepar}{49mm}
\tbaselineshift0pt\relax
\SetDocumentEncodingBicig
17||18 d'ugar zagun-u munggul-un
neiigem, ulus tuiru, shasin-u
uiiles-tu, ilangguy=a uraling-un
kuikzil-du uncugui ekurge
kuiicedgeksen uindur gegen zanabazar,
cingkis xagan-u aldan urug-un izagur
subbulzidan abadai saiin nuyan xan-u
ger-tu 1635 un-du tuiruksen.
\end{LRtatepar}
\end{document}

↑をドラッグして左クリックでコピー、そしてTeXworksなりWinShellに張り付けて下さい。
第1行5行目最終行は周知のこととして美文書のサンプルでは略されています。。
あなたの打ち込みは'0'と'o'の間違いや他にもミススペル、余分な空行、行の先頭の空白などあります。

ところで環境変数の設定はできていますか。
(Tex GhostScript dvioutそれぞれ美文書に従って。
実際の方法はGoogleで”Windows 環境変数 設定”または
”Windows Path 設定”で検索してください。

それで簡単な日本語文章はコンパイルできていますか。

LRtate.styの作成はメモ帳でしてください。ワードではだめです。

匿 名 への返信

Re: Mon TeX メールありがとうございます

- 削除済みユーザ の投稿
2012年 02月 20日(月曜日) 20:11 - 匿 名 の投稿
 
美文書のサンプルはそれまでに日本語なり英語ロシア語などを使いこなせているうえで古代文字やや特殊言語を付録としています。

\documentclass{tarticle}
\usepackage{mls}
\usepackage{LRtate}
\setlength{\textwidth}{320pt}
\begin{document}
\begin{LRtatepar}{49mm}
\tbaselineshift0pt\relax
\SetDocumentEncodingBicig
17||18 d'ugar zagun-u munggul-un
neiigem, ulus tuiru, shasin-u
uiiles-tu, ilangguy=a uraling-un
kuikzil-du uncugui ekurge
kuiicedgeksen uindur gegen zanabazar,
cingkis xagan-u aldan urug-un izagur
subbulzidan abadai saiin nuyan xan-u
ger-tu 1635 un-du tuiruksen.
\end{LRtatepar}
\end{document}

↑をドラッグして左クリックでコピー、そしてTeXworksなりWinShellに張り付けて下さい。
第1行5行目最終行は周知のこととして美文書のサンプルでは略されています。。
あなたの打ち込みは'0'と'o'の間違いや他にもミススペル、余分な空行、行の先頭の空白などあります。

ところで環境変数の設定はできていますか。
(Tex GhostScript dvioutそれぞれ美文書に従って。
実際の方法はGoogleで”Windows 環境変数 設定”または
”Windows Path 設定”で検索してください。

それで簡単な日本語文章はコンパイルできていますか。

LRtate.styの作成はメモ帳でしてください。ワードではだめです

メール、ありがとうございました。

(1)↑をドラッグして左クリックでコピー、TeXworksに張り付けました。

ここから先がわかりません。


(2)ところで環境変数の設定はできていますか。
(Tex GhostScript dvioutそれぞれ美文書に従って。
実際の方法はGoogleで”Windows 環境変数 設定”または
”Windows Path 設定”で検索してください。

できていません。理解できません。

(3)LRtate.styの作成はメモ帳でしてください

「メモ帳」とは何でしょうか?

私はWindows Xp を使用しています。

以上、宜しくお願い申し上げます。

削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
MonTexでなくキーボードでモンゴル文字に変更した場合の
モンゴル文字とキーボードの対応表が
http://www.mongolfont.com/ja/misc/mnglkbd.html
にあります。
私はモンゴル文字と満州文字の細かい差はわかりませんが、この
一覧では文字数が不足ですか。
MonTeX日本語での解説のページは稲垣先生のページにもありますが、満州文字となるとね?先に示したmanjyutexのページを開いて
そのなかのdocを読めば満州文字の入力方法が書かれてます。(英語)。
ところでパソコンはWindows Vista または7それともXpですか。
モンゴル語縦書きメモ帳は試されましたか?

各ファイルの入れ方は、あす以降に暇をみて書き込みます。
美文書を始めから熟読してください。
ひとつ上の書き込みでも示しましたが各ファイルの作成は
メモ帳で行ってください、Wordは不適です。

1つ上でドラッグして左クリックでコピーとあるのは
右クリックでコピーでした。失礼しました。
ドラッグとは左クリックしたまま第1行から最終行にマウスを動かすことです。
削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
満州語 入力で検索して満州文字のフォントとあるものの説明文(英語)をパッと見ただけですけど同じユニコード番号をあてているし、見た目にも文字形の違いは判りにくいですね。
坂本さんは、紙に手書きで満州文字が書けるのですね、そしてモンゴル文字との差異もご存知なら、MonTeXでなくキーボード入力の方が便利なのでは。
削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
TeXworksは起動しますね。
それなら以下のサンプルを打ち込んで
左上がpdfpLaTeXとなっているのを確認して
三角マークをクリックしてください。

\documentclass{jarticle}
\begin{document}
日本語の表示
\end{document}


\は実際には半角の円マークになります。
右側にpdfファイルが開いて
日本語の表示
とでてきます。
これがOKならLaTeXそのものは作動できます。
削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
「拡張子の表示」の設定と
「コマンドプロンプト」の利用はできていますか。
これらはLaTeX(MonTeX)に限らず、パソコンの一般操作で必要なものです。
方法はGoogleで検索、周りのパソコンに詳しい人に聞く。
パソコンの入門書を見る。

「拡張子の表示」・・・Windowsは初期設定ではなされていません。" Windows 拡張子 表示"で検索してください。
Windowsのバージョンによって若干の違いがあります。
これが済むとファイル名の後に、実行ファイルなら.exe,
TeX関連なら.sty .def など、フォントなら.tfm .pfbのような拡張子が表示されます。

コマンドプロンプト・・・「スタート」-「すべてのプログラム」から下にたどっていくとアクセラリーをクリックすればあります。
それをダブルクリックすればコマンドプロンプトが開きます。
ダブルクリックするかわりに左クリックしながら、デスクトップに移動させ放すとショートカットが作成されます。これをダブルクリックしてもコマンドプロンプトが起動します。
コマンドプロンプトで目的のデレクトリに移動する方法を
ネットで検索するかパソコンに詳しい方にお聞きください。

デレクトリ(デレィクトリ)構造については、パソコン入門の本かネットでしらべてください。これを理解しないとMonTeXに必要なファイルを各フォルダに入れる方法が判らないでしょう。

各ファイルを所定のフォルダに入れたのちに始めてMonTeXは機能します。入力はサンプルにあるようにローマ字の命令文みたいなのを書き込んで、それをpLaTeX命令でコンパイルすることによって始めてモンゴル文字の.dviファイルなり、それをdvipdfmx命令で.pdfファイルによって可視化されます。
削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿

少し,状況を整理させてください.なお,奥村先生以外の投稿は,この投稿も含めてすべて 「匿名」 による投稿となっていますが,これらが同一人物ではないことにもご注意ください.

まず,坂本様がなさりたいことは,「PC を使って何らかの方法で満州語を入力/印刷する」 ことではなく,飽くまで 「LaTeX を使って」 満州語を 「タイプセットする」 ことなのですか? 

別の匿名の方が既にご説明くださっているように,最近の Windows であれば,LaTeX を使わずとも,モンゴル語/満州語等でもある程度の入力や出力は可能だと思われます.それでもあえて,「LaTeX を使って」 満州語を PC で扱うということをお考えなのでしょうか?

そうだとした場合,坂本様の LaTeX の使用歴はどの程度でらっしゃるのでしょうか? 技術評論社からの回答や,別の匿名の方がご指摘なさっているように,LaTeX で多言語組版を行うには,LaTeX の扱いについて,一定の経験や知識を備えてらっしゃることが前提となります.

匿 名 への返信

Re: Mon TeX 最終目的はPCを使い、満洲語の入力・印刷です

- 削除済みユーザ の投稿
2012年 02月 21日(火曜日) 10:23 - 匿 名 の投稿
 

少し,状況を整理させてください.なお,奥村先生以外の投稿は,この投稿も含めてすべて 「匿名」 による投稿となっていますが,これらが同一人物ではないことにもご注意ください.

まず,坂本様がなさりたいことは,「PC を使って何らかの方法で満州語を入力/印刷する」 ことではなく,飽くまで 「LaTeX を使って」 満州語を 「タイプセットする」 ことなのですか? 

別の匿名の方が既にご説明くださっているように,最近の Windows であれば,LaTeX を使わずとも,モンゴル語/満州語等でもある程度の入力や出力は可能だと思われます.それでもあえて,「LaTeX を使って」 満州語を PC で扱うということをお考えなのでしょうか?

そうだとした場合,坂本様の LaTeX の使用歴はどの程度でらっしゃるのでしょうか? 技術評論社からの回答や,別の匿名の方がご指摘なさっているように,LaTeX で多言語組版を行うには,LaTeX の扱いについて,一定の経験や知識を備えてらっしゃることが前提となります.

上記のメール、ありがとうございました。

(1)私・坂本の最終目的は、「PCによる満州語を入力/印刷する」こと」です。

私・坂本には、最近の Windows であれば,LaTeX を使わずとも,モンゴル語/満州語等でもある程度の入力や出力は可能だとわかりませんでした。

(2)LaTeX の使用歴はまったくありません。

(3)(1)で述べた私・坂本の最終目的には、「満洲語として入出力・印刷したい

文章がある」ということです。単語や簡単な文ではありません

(4)坂本はLaTeX の実力は全くありません。

ただ、最近の Windows であれば,LaTeX を使わずとも,モンゴル語/満州語等でもある程度の入力や出力は可能だとわかりませんでしたので、LaTeX を使い、PCによる満州語を入力/印刷する」ことを願っておりました。

 (4)ただ、どうなんでしょうか?

   最近の Windows の,モンゴル語/満州語等の入力や出力はどの程度でしょう? 長文にも対応可能なんでしょうか?

   

削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX 最終目的はPCを使い、満洲語の入力・印刷です

- 匿 名 の投稿

状況は分かりました.

(a) 既に別の匿名諸氏が,

2012年 02月 20日(月曜日) 14:38 - 匿 名 の投稿

「Word2007でのモンゴル文字縦書き」 へのリンク

 

2012年 02月 20日(月曜日) 20:37 - 匿 名 の投稿

「モンゴル語縦書きメモ帳」 へのリンク

をご紹介くださっていますが,これらはご覧になりましたか?

(b) 私の手許には現在 Windows7 の PC しかありませんので,XP となると申し訳ありませんが,分かりません.なお,TeX と無関係となりますと,このフォーラムとも関係がなくなります.

(c) 坂本様は,「MonTeX を使えない」 のではなく,その前段階の LaTeX もお使いになられたことがないのですね.奥村先生のご著書を買った → PC に LaTeX をインストールした → さぁ,これでバリバリ満州語が書ける,というわけにはいきません.先に書きましたとおり,LaTeX で多言語を扱うには,通常のユーザーよりも多くの知識と経験を必要とします.

(d) 「LaTeX で満州語」 よりも,「WindowsXP で満州語」 や,「Word で満州語」 の方策を探られたほうが,数十分の一 (下手をすると数百分の一) の労力で目的を達成できるように思われます.

削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX 最終目的はPCを使い、満洲語の入力・印刷です

- 匿 名 の投稿

別の匿名諸氏の種々のご投稿を見る限り,XP や Vista の固有の機能で満州語を扱うのはなかなか難しいようですね.

LaTeX であれば XP や Vista でも使うことはできるはずですが,しかし,何度も申し上げましたとおり,LaTeX で MonTeX を使えるようになるまでには,いくつかの段階を経なければなりません.

0. PC の使用に習熟する

1. LaTeX を PC にインストール後,普通に使えるようになる

2. LaTeX にパッケージを追加したり,必要なフォントをインストールできるようになる

3. 日本語/英語以外の言語を LaTeX で使えるようになる

4. MonTeX をインストールして使えるようになる

まず初めに 0. の段階をクリアしていただきませんと,第三者が各種の設定についてオンラインで坂本様にご説明することは困難です.

1. には,人によりますが,数週間から数ヶ月掛かります.数式を扱う必要がなければ数日でマスターできる方もいるかも知れませんが,素の LaTeX を思い通りに使えるようになるには,月単位の経験は必要でしょう.

次の段階として,素のままの LaTeX にはない各種機能を追加する 「パッケージ」 というものを,探したりインストールできるようになる必要があります (MonTeX も 「パッケージ」 です).なお,パッケージに添付されている使用方法のドキュメントは,通常は英語で書かれています.また,外国語を扱うにはフォントを追加する必要もあるでしょう.そのためには,LaTeX のみでなく周辺ソフト (特に dviware) の設定も適切にできるようになる必要があります.この段階にも,やはり数ヶ月の時間を要するように思われます.

1. と 2. を合わせますと,3 ヶ月から 1 年くらいは掛かるでしょうか.もっと短期間でマスターされる方ももちろんいらっしゃいますし,逆に何年も掛かる場合もあります.以上の段階が,奥村先生のご著書の 「本文」 部分をマスターする,ということに相当します.

ここまで進めば,日本語/英語以外の言語を LaTeX で扱う術を自力で調べたり設定したりする (3.) ための準備が整ったことになります.つまり,これでようやく奥村先生のご著書の付録部分に進むことができるというわけです.このようないくつもの段階を経た上ではじめて,MonTeX のインストールや利用が可能となります (4.).

仮に,親切な匿名諸氏の助言によって,LaTeX を使えるようになる前に MonTeX のインストールに成功したとしましても,実際に使い始められたらすぐに LaTeX レベルの疑問に次々遭遇することになってしまいますので,まずは LaTeX を使えるようになることが先決です.

一昨年,Q & A のほうで,ヒンディー語を扱いたくて LaTeX を使うようになったという方がいらっしゃったように,奥村先生のご著書の 「付録」 部分に魅かれて LaTeX を始められる方は坂本様の他にもいらっしゃいます.今後のご健闘をお祈りいたします.

匿 名 への返信

Re: Mon TeX 最終目的はPCを使い、満洲語の入力・印刷です

- 匿 名 の投稿
素朴な疑問

>私、貴社刊行の「LATEX2e 美文書作成入門」を購入しま>したところ、私のPCがDVD-ROMに反応せず、
>交換を申し出ましたところ、 1月20日(金)、貴社よりDVD->ROM(2枚)、確かに受け取り、
>かつ、お送りいただけましたDVD-ROMは、私のPCでも正常に読み込めました

読み込めましたは、インストール出来ましたとは別?
匿 名 への返信

Re: Mon TeX 最終目的はPCを使い、満洲語の入力・印刷 です ni

- 削除済みユーザ の投稿
2012年 02月 23日(木曜日) 10:38 - 匿 名 の投稿
 

別の匿名諸氏の種々のご投稿を見る限り,XP や Vista の固有の機能で満州語を扱うのはなかなか難しいようですね.

LaTeX であれば XP や Vista でも使うことはできるはずですが,しかし,何度も申し上げましたとおり,LaTeX で MonTeX を使えるようになるまでには,いくつかの段階を経なければなりません.

0. PC の使用に習熟する

1. LaTeX を PC にインストール後,普通に使えるようになる

2. LaTeX にパッケージを追加したり,必要なフォントをインストールできるようになる

3. 日本語/英語以外の言語を LaTeX で使えるようになる

4. MonTeX をインストールして使えるようになる

まず初めに 0. の段階をクリアしていただきませんと,第三者が各種の設定についてオンラインで坂本様にご説明することは困難です.

1. には,人によりますが,数週間から数ヶ月掛かります.数式を扱う必要がなければ数日でマスターできる方もいるかも知れませんが,素の LaTeX を思い通りに使えるようになるには,月単位の経験は必要でしょう.

次の段階として,素のままの LaTeX にはない各種機能を追加する 「パッケージ」 というものを,探したりインストールできるようになる必要があります (MonTeX も 「パッケージ」 です).なお,パッケージに添付されている使用方法のドキュメントは,通常は英語で書かれています.また,外国語を扱うにはフォントを追加する必要もあるでしょう.そのためには,LaTeX のみでなく周辺ソフト (特に dviware) の設定も適切にできるようになる必要があります.この段階にも,やはり数ヶ月の時間を要するように思われます.

1. と 2. を合わせますと,3 ヶ月から 1 年くらいは掛かるでしょうか.もっと短期間でマスターされる方ももちろんいらっしゃいますし,逆に何年も掛かる場合もあります.以上の段階が,奥村先生のご著書の 「本文」 部分をマスターする,ということに相当します.

ここまで進めば,日本語/英語以外の言語を LaTeX で扱う術を自力で調べたり設定したりする (3.) ための準備が整ったことになります.つまり,これでようやく奥村先生のご著書の付録部分に進むことができるというわけです.このようないくつもの段階を経た上ではじめて,MonTeX のインストールや利用が可能となります (4.).

仮に,親切な匿名諸氏の助言によって,LaTeX を使えるようになる前に MonTeX のインストールに成功したとしましても,実際に使い始められたらすぐに LaTeX レベルの疑問に次々遭遇することになってしまいますので,まずは LaTeX を使えるようになることが先決です.

一昨年,Q & A のほうで,ヒンディー語を扱いたくて LaTeX を使うようになったという方がいらっしゃったように,奥村先生のご著書の 「付録」 部分に魅かれて LaTeX を始められる方は坂本様の他にもいらっしゃいます.今後のご健闘をお祈りいたします.

匿 名 への返信

Re: Mon TeX 最終目的はPCを使い、満洲語の入力・印刷です

- 削除済みユーザ の投稿
2012年 02月 23日(木曜日) 10:38 - 匿 名 の投稿
 

別の匿名諸氏の種々のご投稿を見る限り,XP や Vista の固有の機能で満州語を扱うのはなかなか難しいようですね.

LaTeX であれば XP や Vista でも使うことはできるはずですが,しかし,何度も申し上げましたとおり,LaTeX で MonTeX を使えるようになるまでには,いくつかの段階を経なければなりません.

0. PC の使用に習熟する

1. LaTeX を PC にインストール後,普通に使えるようになる

2. LaTeX にパッケージを追加したり,必要なフォントをインストールできるようになる

3. 日本語/英語以外の言語を LaTeX で使えるようになる

4. MonTeX をインストールして使えるようになる

まず初めに 0. の段階をクリアしていただきませんと,第三者が各種の設定についてオンラインで坂本様にご説明することは困難です.

1. には,人によりますが,数週間から数ヶ月掛かります.数式を扱う必要がなければ数日でマスターできる方もいるかも知れませんが,素の LaTeX を思い通りに使えるようになるには,月単位の経験は必要でしょう.

次の段階として,素のままの LaTeX にはない各種機能を追加する 「パッケージ」 というものを,探したりインストールできるようになる必要があります (MonTeX も 「パッケージ」 です).なお,パッケージに添付されている使用方法のドキュメントは,通常は英語で書かれています.また,外国語を扱うにはフォントを追加する必要もあるでしょう.そのためには,LaTeX のみでなく周辺ソフト (特に dviware) の設定も適切にできるようになる必要があります.この段階にも,やはり数ヶ月の時間を要するように思われます.

1. と 2. を合わせますと,3 ヶ月から 1 年くらいは掛かるでしょうか.もっと短期間でマスターされる方ももちろんいらっしゃいますし,逆に何年も掛かる場合もあります.以上の段階が,奥村先生のご著書の 「本文」 部分をマスターする,ということに相当します.

ここまで進めば,日本語/英語以外の言語を LaTeX で扱う術を自力で調べたり設定したりする (3.) ための準備が整ったことになります.つまり,これでようやく奥村先生のご著書の付録部分に進むことができるというわけです.このようないくつもの段階を経た上ではじめて,MonTeX のインストールや利用が可能となります (4.).

仮に,親切な匿名諸氏の助言によって,LaTeX を使えるようになる前に MonTeX のインストールに成功したとしましても,実際に使い始められたらすぐに LaTeX レベルの疑問に次々遭遇することになってしまいますので,まずは LaTeX を使えるようになることが先決です.

一昨年,Q & A のほうで,ヒンディー語を扱いたくて LaTeX を使うようになったという方がいらっしゃったように,奥村先生のご著書の 「付録」 部分に魅かれて LaTeX を始められる方は坂本様の他にもいらっしゃいます.今後のご健闘をお祈りいたします.

上記のメール、ありがとうございました。

付け加えることが無いほど、私自身、このように思っております。

頑張ります。メール、本当にありがとうございました。

 

削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
XpであればWordも古くてモンゴル語を左の行から右に進める設定は出来ません。力技として、Wordの縦書きモードで下書きしたモンゴル語の原稿を見ながら最終行を右端に入力、次の行は最後からの2番目の行と逆順に行を入れていく、最後の左端に最初の行を書き込むと、一見、モンゴル語が縦書きで左から右にむけて書かれているようにみえます。
先に紹介したモンゴル語縦書きメモ帳はまだ開発中のもので印刷機能がないので、メニューからコピーを選んでコピーし、Word2007の縦書きモード(モンゴル語)に張り付ける。他の一般的なテキストエディタでは横向きに張り付けられてしまいます。(Xpでは駄目ということです)

メモ帳は、モンゴル語縦書きメモ帳とは別のもので、Windowsに付属のソフト(Xpでも)で短い文を書いて保存するものです。
パソコン初級者でも普通につかっています。パソコン入門の本にも当然書かれています。Wordより簡単です。「すべてのプログラム」で下にたどってたぶんアクセラリの中に入っています。
これをダブルクリックすれば起動します。左クリックシしながらデスクトップに持ってくるとショートカットができます。
普通に皆が使っているメモ帳も認識していないとLaTeXは使いこなせません。Wordの画面にLaTeXの文を打ち込んでもLaTexは作動しません。別のソフトです。
TeXworksも起動できてないようですね?
削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
さらに残念なことですが、19日の書き込みで、タスクトレイのJPをクリックして、モンゴル文字の入力ができるような設定をかきこみましたが、これはVista以降のことで、Xpならモンゴル語を選んでも、キリル文字でのモンゴル語入力のみとなります。

モンゴル語縦書きメモ帳のページを探すとモンゴル文字のフォントをダウンロードでき、これを使ってモンゴル語縦書きメモ帳の利用も考えれますが、XpならJavも古くて
バージョンが1.4.Xだと思われるので、これを1.6.Xにするには
古いJavaのアンインストール、新しいもののインストール、
環境変数のパス(Path)以外もいくつか書き変えが必要です。今のパソコン技量では危険ですね。
削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
誰か周りのパソコンに詳しい人に頼って
美文書のp344にある環境変数(Path)の設定が済ませる。
TeXworksが起動できるようにする。(ショーットカットの作成)
その後、先にしめした5つの行からなる「日本語の表示」というサンプルが出来るようになったなら、MonTeXに必要なファイルの入れ方をかきこみます。でもこれはMonTeXのサンプルとされているページのような数行のものが出来るようになるかもしれませんが
直接モンゴル文字が入力わけでなく、モンゴル文字1字に対応した数文字のローマ字の綴りを続けなければなりません。かなり手間です。
削除済みユーザ への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
Vistaに入っているモンゴル文字フォントは満州文字で使う
「元文字の右横に小さな○が付いた文字」の文字部分は欠けていますので、モンゴル語は表記できても満州語は表記できません。
匿 名 への返信

Re: Mon TeX

- Inagaki Toru の投稿
これまでの議論の中で一部誤解があるようなので一言。

> MonTeX のサンプルとされているページのような数行のものが出来る

ような単純なものではなく,モンゴル語/満州語による多ページにおよぶ
長文にも対応する本格的なものです。右方向縦書きスタイル LRtate.sty を
作られた井上さんのご尽力によるものです。

>ローマ字の綴りを続けなければなりません。かなり手間です。

とのことですが,日本語のローマ字入力と似たような感覚で,満州語に詳しい方で
あれば,MonTeX に付属する満州語ローマ字入力方式に特に違和感を感じることは
無いと思うのですが。特殊文字,チベット語の翻字などの入力方法を予め定義して
おくことができるのもローマ字入力方式ならではのことです。

> Vista に入っているモンゴル文字フォントは満州文字で使う「元文字の右横に
小さな○が付いた文字」の文字部分は欠けていますので

Mongolian Baiti を指していらっしゃるのでしょうが,下記文字列 NCR (hex) で
試していただけますでしょうか。BabelMap のような Unicode のツールをお持ち
でしたら,フォントを指定して,文字列を Edit Buffer に貼り付ければ実際の
グリフをご覧いただけます。

ᡥᠠᠨ
ᠢ᠋
ᠠᡵᡥᠠ
ᠠᡠᠨᠵᠠ

ᠮᠠᠨᠵᡠ
ᠪᡳᠳᡭᠠ

XeLaTeX では文字出力を確認しておりますが,肝となる「右方向縦書き」を
実現できないのが残念なところです。

Inagaki Toru への返信

Re: Mon TeX

- 匿 名 の投稿
Windows用のBabelMapで確認しました。
スクリーンキーボードで確認できなかったので、あのような書き込みをしました。
長い文章ができないという意味ではなく、とりあえずサンプルのような短いもので試してくださいというつもりでした。