TeX超初心者です。美文書作成入門第5版pp.161f.について質問させてください。
1.投稿先(英文)から、「BIBTeX」を使え、と命令されて、上掲書pp.167f.の作業を試みたのですが、p.170のpBIBTeXの起動の所で挫折しました…。
2.そこで、pBIBTeXは諦めて、上掲書pp.161-166のthebibliography環境の下、手作業で、文献表を作成し始めました。(投稿先でBIBTeXの形に変えてくれるというので。)一通り、こなすことはできたのですが、趣味の問題で、Bibliorgraphyの後に枚挙される文献の示され方を、どうしても変えたいと思っています。具体的に言うと、普通、
Bibliography
[1] Knuth, D. Mathematical Writing...
[2] Knuth, D...
のようにしめされますが、これを、
Bibliography
Knuth, D. [1989], Mathematical Writing...
------------[1990],...
という形で示したいのです。これは私の趣味でもあるのですが、同時に、投稿先から「apacite styleを使え」と言われたことも理由に成っています(「apacite style」がこれと類似の表示方法、より正確には、Knuth, D. (1989),... を指定しているのです)。
自分の力では、上掲書p.166の方法で、
Bibliography
[Knuth 1989], Knuth, D. Mathematical Writing...
[Knuth 1990],...
とする所まではできたのですが、どうしても名前「Knuth」を外に出して、
Bibliography
Knuth, D. [1989], Mathematical Writing...
------------[1990],...
とすることができません。
3.最終手段として、thebibliography環境を使わずに、完全に手書きにする、という方法もあるのですが、それをすると、投稿先が、BIBTeXに変換するのに苦労すると思われます。
2の点について、何か、よい方策はあるでしょうか…?