TeX初心者です。この世界の用語も全く詳しくありません。しかし論文作成のためにTeXをどうしても使わなければならなくなりました。質問は以下の通りです。
1.ギリシア語のイプシロンは、$\varepsilon$で出しているのですが、その出力をできれば斜体ではなく、立体にしたいと思っています。
2.手段は何でもよいのですが、初めに試したのは、\userpackage{pifont}をプリアンブルに打ち込んだ後、\Pisymbol{psy}{"65}と打ち込む方法でした。(美文書作成入門改訂5版p.396参照。)しかし、なぜか私の所には、ギリシア語ではなく、普通のアルファベットが出力されます。
3.そこでこの2の方法は諦め、Babelパッケージを使うことにしました。つまり、
\usepackage[OT2,T1]{fontenc}
\usepackage[polutonikogreek, russian, english, french, german]{babel}
とプリアンブルに打ち込んだうえで、\foreignlanguage{greek}{...}などと打ち込む方法です。(上掲書pp.364-365参照。)しかし、次のメッセージが出ました。
! LaTeX Error: File `scalefnt.sty' not found.
Type X to quit or <RETURN> to proceed,
or enter new name. (Default extension: sty)
4.指示に従い(上掲書p.370)、CTAN(http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/macros/latex/contrib/carlisle/scalefnt.sty)に行ったのですが、
% scalefnt package %%%%%%%%%%%%%%%%%% % Copyright 1997 David carlisle % This file may be distributed under the terms of the LPPL. % See 00readme.txt for details. % 1997/09/28 David Carlisle % This package defines a command \scalefont. After \scalefont{.75} then % the current font and baselineskip will be scaled to 75% of their % original size. Any scale factor may be specified. % If you are using traditional fd files based on bitmap font sizes, % LaTeX's font system will round the requested font size to the nearest % available size. If you are using scalable fonts, such as the psnfss % or type1cm packages, then the requested font size will be used exactly. % Almost all of the code here is in fact dealing with scaling the stretch % components of \baselineskip. This is a bit odd as 99% of documents % have a rigid \baselineskip, however the technique may be useful in % some contexts, and is left here as an example. \DeclareRobustCommand\scalefont[1]{% \dimen@\z@ \dimen@ii\z@ \afterassignment\@scalefont \@tempdima\the\baselineskip\relax\relax\relax\relax\relax \skip@#1\@tempdima\@plus#1\dimen@\@minus#1\dimen@ii \dimen@\f@size\p@ \dimen@#1\dimen@ \fontsize\dimen@\skip@\selectfont} \def\@scalefont#1#2#3#4#5{% \if#1p% \afterassignment\@scalefont\dimen@#5% \else \if#1m% \dimen@ii \fi \fi}
という文章が出て来ただけです。
…これをどうすればよいのでしょうか?「ディレクトリに格納せよ」と書かれていますが(上掲書p.370)、素人のため、私にはこの意味が分かりません。
素人に分かる言葉で、手順を説明していただけないでしょうか…?すみません。