最近,Windows上のW32TeXでVFを作ってみた所,いままでうまくいっていたものが,うまくいかなくなることに気付きました.
原因を調べてみた所,ovp2ovfのVer. 2.1で,
MAPFONT D 0
のエントリがないVFを作成しようとすると,MAPFONTの番号がずれるようです.
UTF/OTFパッケージのVFを作成するmkjvfというスクリプトで,まさにこのようなVFを作成していますので修正しました.
現在,expertオプションを使用した状態でdvipdfmxでPDFを作成する際にFONT IDに対する警告が出ないようなら,インストールし直す必要はありません.
よろしくお願いいたします.
>ovp2ovf: MAPFONT の番号が常に 0 からの連番だと解釈される
これが原因だと思われます.
(MAPFONT D 1
(FONTNAME rml)
(FONTCHECKSUM O 0)
(FONTAT R 1.0)
(FONTDSIZE R 10.0)
)
(MAPFONT D 2
(FONTNAME gbm)
(FONTCHECKSUM O 0)
(FONTAT R 1.0)
(FONTDSIZE R 10.0)
)
のようなovpからovfを作成すると,
(MAPFONT D 0
(FONTNAME rml)
(FONTCHECKSUM O 0)
(FONTAT R 1.0)
(FONTDSIZE R 10.0)
)
(MAPFONT D 1
(FONTNAME gbm)
(FONTCHECKSUM O 0)
(FONTAT R 1.0)
(FONTDSIZE R 10.0)
)
として作成したものと同様なovfが作成されますが,
CHARACTERの中のMAPエントリの(SELECTFONT D 2)となっている箇所はそのままですのでFONT ID 2が無いというエラーがでます.
「連番だと解釈される」ということはMAPFONTで0, 3, 5となっている場合,0, 1, 2にされるのですかね.
UTF/OTFパッケージについて,明日以降,もう少しちゃんと検証してみます.
これが原因だと思われます.
(MAPFONT D 1
(FONTNAME rml)
(FONTCHECKSUM O 0)
(FONTAT R 1.0)
(FONTDSIZE R 10.0)
)
(MAPFONT D 2
(FONTNAME gbm)
(FONTCHECKSUM O 0)
(FONTAT R 1.0)
(FONTDSIZE R 10.0)
)
のようなovpからovfを作成すると,
(MAPFONT D 0
(FONTNAME rml)
(FONTCHECKSUM O 0)
(FONTAT R 1.0)
(FONTDSIZE R 10.0)
)
(MAPFONT D 1
(FONTNAME gbm)
(FONTCHECKSUM O 0)
(FONTAT R 1.0)
(FONTDSIZE R 10.0)
)
として作成したものと同様なovfが作成されますが,
CHARACTERの中のMAPエントリの(SELECTFONT D 2)となっている箇所はそのままですのでFONT ID 2が無いというエラーがでます.
「連番だと解釈される」ということはMAPFONTで0, 3, 5となっている場合,0, 1, 2にされるのですかね.
UTF/OTFパッケージについて,明日以降,もう少しちゃんと検証してみます.