あなたの言うところの「フォント」とはどのような種類のものを言うのかが
解らないのではっきりしたことは言えません.
>\documentclass[a4j,10pt]{jarticle}
>\usepackage{graphicx}
>\begin{document}
>本文
>\end{document}
の場合,「DVIファイルに記述されるフォント名」は,和文に関しては min5,min6,
min7,min8,min9,min10,goth5,goth6,goth7,goth8,goth9,goth10 のどれか(複数の場合
もある)になります.しかし,プレビューや印刷の際に用いられる「実フォント」は
別の名前のものが割り当てられるのがほとんどです.この割り当ては,dviware に
対する設定に依存するので,設定者,つまり,あなた以外にはわかりません.また,
Winshell はdviware ではないので,「Winshell だとどうなるのか」と言っても何も
解りはしません.欧文の場合は,同じ名前のものを割り当てることが多いです.
しかし,具体的にどの実フォントか(ビットマップかベクタフォントか等)は
dviware に対する設定に依存します.欧文の場合の「DVIファイルに記述される
フォント名」は,cmr10 をはじめとする様々なものです.たくさんあるので網羅する
気はありません.興味があるなら書籍等を調べまくるところから始めてください.