tableofcontentsの部分だけpagestyleをemptyにしたい

tableofcontentsの部分だけpagestyleをemptyにしたい

- KK TeX の投稿
返信数: 4

今作成している書類で、

\usepackage{tocloft}

を用いて目次を編集して使おうとしているのですが、目次ページのところだけpagestyleをemptyにしようとして
 
pagestyle{empty} % 段高を揃えない
\setcounter{tocdepth}{2}\tableofcontents
 
のように書いたところ、
 
pagestyle{fancy}
\chapter{あいう}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
\section{あいうえお}\subsection{かきくけこ}\subsection{かきくけこ}
 
目次が2ページに渡り始めると勝手にページスタイルが変わってしまう上、そもそも目次1ページ目がemptyになってくれず、困っています。
どのように設定すれば回避できますでしょうか。
KK TeX への返信

Re: tableofcontentsの部分だけpagestyleをemptyにしたい

- m c の投稿
tocloftのドキュメントp.8の3〜4行目が解答になりそうですが,いかがでしょうか.
\renewcommand{\cftaftertoctitle}{\thispagestyle{empty}}

あ゛,一瞬いいかと思ったのですが,目次の2ページ目にノンブルが入りますね.
これではダメか...
m c への返信

Re: tableofcontentsの部分だけpagestyleをemptyにしたい

- 前田 一貴 の投稿
1ページ目の pagestyle は,プリアンブルに

\tocloftpagestyle{empty}

でよさそうです.

2ページ目にノンブルが入ってしまうのは,\tableofcontents の後に \cleardoublepage を入れればよいです.
3ページ目の空白ページにノンブルが入っているように見えるのはそのあとの \section が多すぎて不要な空白ページが挿入されているためのようなので,通常は問題にならなさそうです.
前田 一貴 への返信

Re: tableofcontentsの部分だけpagestyleをemptyにしたい

- 和田 勇 の投稿

その他、サンプルのコードですと、目次には「1.20.2 かきくけこ」 まで表示されていますが、 本文では1.8.2 かきくけこ までしか表示されていないし、ページ番号のところにも被さっています。

これを解消するには \section{} \subsection{} \subsubsection{} などに以下のように 実コンテンツもどきを付与すると良いようです。

       \section{あいうえお}section\subsection{かきくけこ}subsec\subsection{かきくけこ}subsubsec
和田 勇 への返信

Re: tableofcontentsの部分だけpagestyleをemptyにしたい

- KK TeX の投稿

うまくいきました!お三方どうもありがとうございます!

和田さん、前回に引き続き返信していただいて感謝する限りです。