dviファイルが生成されません

dviファイルが生成されません

- 森田 邦久 の投稿
返信数: 16

はじめまして.

『美文書作成入門改訂4版』の付属CDを使ってlatexをインストールしました.

ためしにサンプルファイルをコンパイルしてみましたが,コンパイルは「0 個のエラー, 0 個の警告, 0 個のオーバーフル, 0 個のアンダーフル」とうまくいったのに,dviファイルが生成されません(というより,ほかのファイルlogファイルなども生成されません).

WinShelのログタグのところを見ると,

This is pTeXk, Version 3.141592-p3.1.10 (utf8) (Web2C 7.5.5)
Source specials enabled.
---! Must increase the hyph_size
(Fatal format file error; I'm stymied)

というメッセージがありました.

この問題はどうしたら解決できるでしょうか.よろしくお願いします.

森田 邦久 への返信

Re: dviファイルが生成されません

- lagrange の投稿

森田様、はじめまして。lagrangeと申します。

直接の回答ではありませんが、参考までに返答させていただきます。

当方もその書籍は有していますが、発行から3年が経過しており、TeX一式のフォルダ・ファイルの置き場・名称等が当時のCDと現在の最新版である角藤版「W32TeX」では異なるもの・追加または削除されたものも存在します。

CDの存在を否定するつもりはない(当時は最新だったので。)のですが、当方は業務の関係で、できるだけ最新のTeX環境を整える必要があり、どうしても最新版をおすすめしています(問題が生じても、最近では過日ネット上にアップされていた分のバックアップもインストールできるようになっており、旧版に復すときに活用しています)。

「TeX Wiki」の「MS Windows」の(インストール)の項に詳しく書かれていますので、そちらを参照されてインストールしてみてはいかがでしょうか?ちなみに、インストーラは(インストール)の項の冒頭にあるかと思いますが、「あべのりインストーラ Ver. 0.76」(およびそのPlug-In)を使ってインストールするのがもっとも早くインストールできます。

lagrange への返信

Re: dviファイルが生成されません

- 森田 邦久 の投稿

早速ご返信ありがとうございます.

とりあえず今のものでどうにかできないかためして,だめな場合はlagrangeさまのおっしゃるように,最新版も試してみたいと思います.

lagrange への返信

Re: dviファイルが生成されません

- Akira Kakuto の投稿
> This is pTeXk, Version 3.141592-p3.1.10 (utf8) (Web2C 7.5.5)

Unix 上で、何らかの方法で WinShell を使用されている
のかと思っていたのですが、Windows ですか?
もう忘れていますが、奥村さんの本の CD-ROM にある
Windows 版は、上のような Banner を出すでしょうか?

Akira Kakuto への返信

Re: dviファイルが生成されません

- 奥村 晴彦 の投稿
pTeXk ではなく pTeX と出すように思います。

utf8 のほうは,platex ではなく platex-utf8 を起動されたら出るのでしょう。
森田 邦久 への返信

Re: dviファイルが生成されません

- 奥村 晴彦 の投稿
まず,どういうファイルをコンパイルされたのでしょうか。そのTeXファイルをここに載せていただくことが解決の早道だと思います。

また,本にあるex1.texのような簡単なものは試されたのでしょうか。どういうファイルがOKで,どういうファイルがうまくいかないかを切り分けるのが第一歩です。
奥村 晴彦 への返信

Re: dviファイルが生成されません

- 森田 邦久 の投稿

早速のご返信ありがとうございます.

本にあるex1.texをはじめ,いくつか試しました.コンパイルはうまくいくのですが,どれもdviファイルが生成されません.たとえば私のコンパイルしたex1.texをコピペします.

\documentclass{article}
\begin{document}
Hello, \Tex!
\[ \int dx = x + C. \]
\end{document}

森田 邦久 への返信

Re: dviファイルが生成されません

- 奥村 晴彦 の投稿
ひょっとして,別のTeXをインストールされていませんか?
二つTeXをインストールされていると(あるいは以前のもののアンインストールが不完全だと),わけのわからないエラーに悩まされることがあります。
奥村 晴彦 への返信

Re: dviファイルが生成されません

- 森田 邦久 の投稿

それは可能性としてあるかもしれません.

ただ,一応,アンインストールはしたし,コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」の一覧を見ても以前のものは出てきません.cドライブのusrフォルダの中身もdvi,gsフォルダもインストール前に捨てています.

それでもアンインストールが不完全である可能性はあるでしょうか?

そういえば,思いだしましたが,dvioutをインストールするさい,フォントのある場所を聞かれたときにguessボタンを押しても,本のように「標準的なTex環境が検知されました」とはでずに,(うろ覚えですが)「diskからTex環境を検知しますか(Y)デフォルト値に設定しますか(N)」のようなメッセージが出てきました.

ここでYesを押すと,cannot find fonts!のようになったので,TEXROOTのところに手で,本に書かれているc\usr\local\share\textmf\fontsを書いて,後の作業を進めました.

森田 邦久 への返信

Re: dviファイルが生成されません

- 奥村 晴彦 の投稿
「プログラムの追加と削除」になくなったからといって完全にアンインストールできたわけではありません。
p.339-p.340あたりに書かれていますが,特に古いTeXは環境変数をいろいろ使っていますので,それを削除しないと新しいTeXが誤動作する場合があります。
森田 邦久 への返信

Re: dviファイルが生成されません

- 奥村 晴彦 の投稿
いま気が付きましたが,

> 本に書かれているc\usr\local\share\textmf\fontsを書いて

c\ ではなく c:\ ですので,これでは誤動作するのは確実です。

ちなみに,lagrangeさんが書いておられるように,ブロードバンドが使える環境なら,一般論としてネットから最新のものをインストールしたほうがいいと思いますが,そうすると二つインストールされたTeXが三つになって,ますます悩まれるかもしれません。 :-)

まずは環境変数も含めてご自分で設定・解除ができるように勉強されてから,最新のものに挑戦されればいいでしょうね。
奥村 晴彦 への返信

Re: dviファイルが生成されません

- 森田 邦久 の投稿

いまdviファイルのoptionで確認しましたが,ここに書くときにまちがっただけで,実際には:がありました.

ユーザー環境変数ですが,本であるように,PATH C:\usr\local\bin;C:\gs\gs8.54\bin;C:\gs\gs8.54\lib;C:\usr\local\bin\となっています.

ちなみに,ユーザー環境変数のところにある変数は,PATH以外にはTEMPとTMPです(システム環境変数にはたくさんありますが,TEXではじまるものやGS_ではじまるものはありません).

森田 邦久 への返信

texshop

- 森田 邦久 の投稿
何度もすみません.

別のTexをインストールしてみましたがやはりうまくいかないので,いったんウィンドウズはあきらめて,手持ちのマックの方にインストールしてみました(このマックにはこれまでTexをインストールしたことがありません).

すると,20頁の例はうまくコンパイルもでき,pdfも表示されました.このままでarticleをjarticleに変更してみても,うまくいきました.

ところが,ここに日本語を付け加えるとうまくいきません(logファイルやdviファイルは生成されます).たとえば以下のような感じです.

¥documentclass{jarticle}
¥begin{document}
Hello, ¥TeX!
¥[ ¥int dx = x + C. ¥]
こんにちわ
¥end{document}

tex出力のところは以下のようになります.
日本語のみで一言だけ書いたものでコンパイルしてみても同様です.
何が問題なのでしょうか?
何度も申し訳ありませんが,よろしくお願いします.

### platex-sjis test2.tex
This is pTeX, Version 3.141592-p3.1.10 (sjis) (Web2C 7.5.4)
(./test2.tex
pLaTeX2e <2006/01/04>+0 (based on LaTeX2e <2005/12/01> patch level 0)
(/usr/local/teTeX/share/texmf/ptex/platex/base/jarticle.cls
Document Class: jarticle 2002/04/09 v1.4 Standard pLaTeX class
(/usr/local/teTeX/share/texmf/ptex/platex/base/jsize10.clo))
No file test2.aux.
[1] (./test2.aux) )
Output written on test2.dvi (1 page, 448 bytes).
Transcript written on test2.log.
### dvipdfmx test2.dvi
test2.dvi -> test2.pdf
[1
** WARNING ** Could not locate a virtual/physical font for TFM "rml".
** WARNING ** >> This font is mapped to a physical font "HiraMinPro-W3".
** WARNING ** >> Please check if kpathsea library can find this font: HiraMinPro-W3
** ERROR ** Cannot proceed without .vf or "physical" font for PDF output...

Output file removed.
### dvipdfmx error
森田 邦久 への返信

Re: texshop

- 奥村 晴彦 の投稿
Mac OS XがLeopard以降であれば,サポートページ

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/bibun4/

の「Mac OS X 10.5(Leopard)でヒラギノの埋め込みができない」をご覧ください。Leopardでフォントの場所が変更になったので,そのままでは動作しません。
奥村 晴彦 への返信

Re: texshop

- 森田 邦久 の投稿
ありがとうございます.それでうまくいくようになりました.助かりました.
森田 邦久 への返信

Re: texshop

- Akira Kakuto の投稿
今度 Windows で試すときは、ドライブ c の ルートディレクトリ
にある AUTOEXEC.BAT という名前のファイルも確かめてください。
このファイルは大きさが 0 バイトだったら正常です。

cd /d c:\
dir /AH AUTOEXEC.BAT

大きさが 0 バイトでなかったら、0 バイトにしてください。