わかりました command_line_encoding = utf-8 です。
これは Windows 環境でコマンドラインやファイル名を UTF-8 として扱う機能であり、
本来 p(la)tex では無効なはずのなのですが、
platex が euptex ベースになったことで意図せず有効になってしまったようです。
ptex2pdf は p(la)tex を呼び出すときに環境変数経由で command_line_encoding = none
を設定しているため大丈夫なようです。
とりあえず回避策として C:\texlive\2024\texmf.cnf に以下の記述を追記してみてください。
command_line_encoding.ptex = none
command_line_encoding.eptex = none
command_line_encoding.platex = none
command_line_encoding.platex-dev = none