\inputで改ページが発生しないようにしたい

\inputで改ページが発生しないようにしたい

- Pe Pe の投稿
返信数: 5
分割texファイルを一つにまとめてpdf出力しているのですが、改ページが入ってしまい困っています。
元々、\includeを使用していたのですが、\includeの場合は前後が改ページされるとネットに書いてあったので\inputに変更しました。
しかし、出力結果は変わらず改ページが存在しています。
pdfの出力は、summary.texのpdf(ページ1)+空ページ(ページ2)+目次A.texのpdf(ページ3-6)+空ページ(ページ7)+B.texのpdf(ページ8-10)という感じです。
どこに原因があるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A.texとB.texの中身
\chapter{chap}
\section{sec1}
\section{sec2]
\subsection{subsec2}
\begin{thebibliography}{99}
\bibitem{hoge}
hoge
\bibitem{hogehoge}
hogehoge
\end{thebibliography}

main.texの中身
\documentclass[dvipdfmx,book,10.5pt]{jlreq}
\usepackage[left=25mm,right=15mm,top=25mm,bottom=20mm]{geometry}
\usepackage[draft]{graphicx}
\usepackage{xcolor, tikz}
\usepackage{mathtools, amssymb}
\usepackage{newtxmath}
\usepackage[defaultsups]{newtxtext}
\usepackage{bm}
\usepackage{mystyle}
\usepackage{subcaption}
\usepackage{array, booktabs}
\usepackage{multirow}
\usepackage{threeparttable}
\usepackage{overcite}
\renewcommand\citeform[1]{#1)}

\begin{document}
\frontmatter
\pagenumbering{roman}
\input{summary}
\mytableofcontents
\mainmatter
\pagenumbering{arabic}
\input{chap01}
\input{chap02}
\backmatter
\end{document}

mystyle.texの中身
\makeatletter
\def\l@chapter{%
% |\@dottedtocline|の代わりに独自の命令を使う
\my@dottedtocline
{0}% 見出しのレベル(chapterは0)
{1.0\baselineskip}% 前の行とのアキ
{0pt}% 字下げ
{6\zw}% ラベル(「第1章」等)の幅
{\sffamily\gtfamily\Large}% フォント
}

% jlreqの|\@dottedtocline|を元に独自の命令を定義
\def\my@dottedtocline#1#2#3#4#5#6#7{%
\jlreq@set@top@contents{#1}%
\ifnum #1>\c@tocdepth \else
\vskip #2\relax
{\leftskip #3\relax \rightskip \@tocrmarg \parfillskip -\rightskip
\parindent #3\relax\@afterindenttrue
\interlinepenalty\@M
\leavevmode
\@lnumwidth #4\relax
\@tempcnta=#1\relax
\advance\@tempcnta by -\jlreq@top@contents
\@tempdima=1\jlreq@mol
\multiply \@tempdima by \@tempcnta
\advance\leftskip \@lnumwidth \hbox{}\hskip -\leftskip
\advance\leftskip\@tempdima
{#5#6}\nobreak
\leaders\hbox{$\m@th\mkern \@dotsep mu$\null\inhibitglue ・\inhibitglue\null$\m@th\mkern \@dotsep mu$}% \hfill\nobreak
\hb@xt@\@pnumwidth{\hss\normalfont\normalcolor #7}%
\par}%
\fi}
\makeatother

\renewcommand{\contentsname}{目\hspace{2\zw}次}
\newcommand{\mytableofcontents}{%
\SaveHeading{chapter}{\restorechapter}% 現在の\chapterを保存
\ModifyHeading{chapter}{align=center}% \chapter変更
\tableofcontents
\restorechapter
}

\newcommand{\red}[1]{\textcolor{red}{#1}}
\renewcommand{\thefootnote}{*\arabic{footnote}}
Pe Pe への返信

Re: \inputで改ページが発生しないようにしたい

- ut の投稿
\input か \include かの違いというよりは、この場合、openright
と openany との違いなのではないでしょうか?

(「改ページ」とおっしゃっているのが「“空ページ” が入る」と
いう意味だとしてですが.ただ、そう考えても、ページ 7 が空ペー
ジになるというのが不思議なのですけれど、実際に試してはいない
ので、そのあたりはよく分かりません…)
Pe Pe への返信

Re: \inputで改ページが発生しないようにしたい

- 岩熊 哲夫 の投稿
標準的な report クラスだと chapter では clearpage
ですが,book クラスだと chapter は doubleclearpage
になります。つまり report の場合の章は偶数ページにも
配置されますが,book では必ず奇数ページになります。

その jlreq というクラスの chapter 等の定義はどうなって
いますか?
Pe Pe への返信

Re: \inputで改ページが発生しないようにしたい

- 北見 けん の投稿
「pdfの出力は、summary.texのpdf(ページ1)+空ページ(ページ2)+目次A.texのpdf(ページ3-6)+空ページ(ページ7)+B.texのpdf(ページ8-10)という感じです」
と書かれていて、
「A.texとB.texの中身」
もありますが、A.texやB.texを読み込んでいるところが見当たらないように思います。
今回の質問用にファイル名などを簡略化して整理したのだと思いますが、整合が取れていなくて状況がわかりにくいように思います。ちょっと質問文全体を読み直して訂正していただくとよいかもしれません。
北見 けん への返信

Re: \inputで改ページが発生しないようにしたい

- Pe Pe の投稿
すみませんでした。
main.tex内に
\input{chap01}
\input{chap02}
とあるのですが、このchap01がA.texでchap02がB.texになります。

また、デフォルトの場合トップレベルが節となってしまいますのでこれを回避するためにbookクラスを使用しています。
こうすればchapter(トップレベルが章)になるので...。
mystyle.styで変更しているchapterは、目次が自分好みの表示にならなかったので、各章の間に空白をいれるなどといった内容を再定義しました。
Pe Pe への返信

Re: \inputで改ページが発生しないようにしたい

- Pe Pe の投稿
openrightとopenanyの違いについて、ようやく理解出来ました。
ご指摘の通り\input か \include かの違いではなく、openright
とopenanyの違いでした。
そのためopenanyとすることで無事に解決したことを報告します....。