\documentclass[papersize,b5paper,11pt,uplatex]{jsarticle}
\usepackage{ketpic,ketlayer}
\usepackage{amsmath}
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx,color}
\usepackage{wrapfig}
\usepackage{jsverb}
\usepackage[dvipdfmx,bookmarks=false,colorlinks=true,linkcolor=blue]{hyperref}
\setmargin{20}{20}{15}{25}
\usepackage{setspace}
\usepackage{comment}
\setcounter{tocdepth}{3}
\begin{document}
\begin{center}{\Large はじめに}\end{center}
\vspace{\baselineskip}
このマニュアルは,高校の情報Ⅰや数学で Python を使うためのマニュアルとして構成した。
\vspace{20cm}
・コレクション(値を集めたもの)については,リストのみを扱い,タプル,セット,
\vspace{\baselineskip}
本マニュアルはレファレンス(参照用)であって,入門書ではない。
\newpage
%==== 書法と構文 ========
\section{書法と構文}
%==== 書法 ========
\subsection{書法}
プログラミング言語には,それぞれ 次のような 書法=書き方の規約 がある。
\end{document}