目次の改ページ

目次の改ページ

- 匿名 希望 の投稿
返信数: 4
jsbook.clsを使っております.
目次を\tableofcontentsで作成した際,

第n章 ほげほげ
---改ページ---
m ほげほげほげ

のように,ある章の節が全部次のページに表示されてしまうことが気に入らず,tocファイルを弄って適当に\newpageしたところ,1回のコンパイルではうまくいきますが2回以上コンパイルすると(予想通り?)\newpageが消えてしまいます.
目次の改ページを弄り,かつそれをうまく保存するような方法はありますでしょうか?
匿名 希望 への返信

Re: 目次の改ページ

- 帯田 木偶太 の投稿
toc ファイルをいじった後、ソースのプレアンブルに \nofiles を加えると、
それ以上以降は、タイプセット時にtoc ファイルが変化しなくなります。

しかし、今回の場合、目次中に手動で \newpage を入れたことによって、
目次内の表示ページ番号がずれてくることが考えられ、そのずれも
反映されなくなるのでまずいでしょう。

代わりに \addcontentesline を使うとよかろうと思います。


\documentclass{jsbook}\relax
\begin{document}
\tableofcontents

\chapter{first}
first chapter
\section{first}
firstsection
\addtocontents{toc}{\newpage}% <-- 目次中のこの位置で改ページ
\section{second}
second
\section{third}
third
\chapter{second}
second chapter
\section{first}
firstsection
\addtocontents{toc}{\newpage}% <-- 目次中のこの位置で改ページ
\section{thifd}
second
\section{third}
third
\chapter{third}
third chapter
\section{first}
firstsection
\addtocontents{toc}{\newpage}% <-- 目次中のこの位置で改ページ
\section{second}
second
\section{third}
third
\end{document}
帯田 木偶太 への返信

Re: 目次の改ページ

- 匿名 希望 の投稿
ありがとうございます.
\addtocontents{toc}{\newpage}
を本文中に適宜挟むことで実現できました.
匿名 希望 への返信

Re: 目次の改ページ

- 帯田 木偶太 の投稿
既に綴じてしまった話題ではありますが…

目次中の Chapter の直前で改ページするよりも、各 Chapter の最初の section の
直前でのページ分割を抑制する方が良さそうに思います
※  目次中の不都合なページ分割を目視で確認する手間が(相当程度)省けるでしょう。

\documentclass{jsbook}\relax
\begin{document}
\tableofcontents

\chapter{first}
first chapter
\addtocontents{toc}{\protect\nopagebreak[4]}%    <-- 目次中でのページ分割を抑制
\section{first}
firstsection
\section{second}
second
\section{third}
third
\chapter{second}
second chapter
\addtocontents{toc}{\protect\nopagebreak[4]}%    <-- 目次中でのページ分割を抑制
\section{first}
firstsection
\section{thifd}
second
\section{third}
third
\chapter{third}
third chapter
\addtocontents{toc}{\protect\nopagebreak[4]}%    <-- 目次中でのページ分割を抑制
\section{first}
firstsection
\section{second}
second
\section{third}
third
\end{document}

もう見ておられないかな…?
帯田 木偶太 への返信

Re: 目次の改ページ

- 匿名 希望 の投稿
別の方法まで提示していただき,ありがとうございます.
こちらの方法でも,目的の表示を得ることができました.
今の私の目的ですとこちらの方がよさそうですね.
不都合な改ページの抑制ではなく,自由な改ページを求める場合には,前者の方法を使えばいいということですね.