Windows10/8.1用の日本語LaTexを探しています。

Windows10/8.1用の日本語LaTexを探しています。

- oka ken の投稿
返信数: 8
1993-1994頃にASCII(と思います)からLaTex(日本語LaTeX?)をPC9801版を購入し、使っていました。
当時はAobe Distiller、GSviewなども使っておりました。
現在かなりの*.Texファイルがあります。

Windows 10/8.1で日本語LaTeX、関連ソフト、を稼働させたいと、下記のように探しました。
A.Webの検索でLiveTeX、pdfLatex、LaTeX2e、日本語LaTeX2eなど、いろいろのLaTeXが存在していて、どれを選んだら良いのか迷っています。
B.LaTeXが含まれていると思われる下記の2冊の見つけました
B1.[改訂第7版]LaTeX2ε美文書作成入門 (日本語) 奥村 晴彦
B2.LATEXはじめの一歩・―Windows 10/8/7対応 (やさしいプログラミング)土屋 勝

質問は、
1.PC9801で使っていた日本語LaTeXに一番近いのは、どれでしょうか?
2.それを選んだ場合、インストール、使い方などは、わかりやすいですか?
3.Aobe Distiller、GSviewなどに近いソフトは、どのようにしたら入手できますか?
4.持っている*.Texを殆ど修正しないて使えますか?

宜しくお願いします。

追)使っていた*.texの例です。
%======================================================JCI3TB12.TEX
\documentstyle[a4j,ascmac]{article}
\setlength{\textheight}{15.0cm}
\setlength{\textwidth}{20.0cm}

%===================Definition==============================
\input{d:/doc/def.tex}

 
%===========================================================
\begin{document}

%\nopagenumbers
\pagestyle{empty}


%------- Table 4 ---------------------------------------------------
\newpage
\begin{table}
\begin{center}
{\Large {\it Starting sets} of X-80}
\end{center}


\hspace*{-1cm}\begin{tabular}{|rrlrrrl|rrlrrrl|rrlrrrl|} \hline
\multicolumn{7}{|c|}{{\it starting set 1}} &
\multicolumn{7}{c|}{{\it starting set 2}} &
\multicolumn{7}{c|}{{\it starting set 3}} \\ \hline
$h$ & $k$ & $l$ & $|\Eh|$ & $\phh$ & Symbol$^d$ & Values &
$h$ & $k$ & $l$ & $|\Eh|$ & $\phh$ & Symbol$^d$ & Values &
$h$ & $k$ & $l$ & $|\Eh|$ & $\phh$ & Symbol$^d$ & Values \\ \hline\hline
2& 0& 0$^a$& 2.12& 0 & 2& &
2& 0& 0$^a$& 2.11& 0 & 2& &
2& 0& 0$^a$& 2.11& 0 & 2& \\
1& 2& 0 & 4.22& 250 & 2& &
1& 2& 0 & 4.22& 250 & 2& &
1& 2& 0 & 4.22& 250 & 2& \\
0& 1& 7 & 2.36& 250 & 2& &
8& 0& 5 & 2.31& 250 & 2& &
8& 0& 5 & 2.31& 250 & 2& \\
8& 0& 5 & 2.31& 250 & 2& &
1& 5& 0 & 2.24& 250 & 2& &
0& 5& 1 & 2.01& 250 & 2& \\
1& 3& 7$^b$& 2.99& 0 & $A0$& 125,375 &
1& 3& 7 & 2.99& 0 & $A0$& 125,375,625,875 &
8& 2& 4 & 2.90& 0 & $A0$& 125,375,625,875 \\
8& 2& 4 & 2.90& 0 & $B0$& 125,375,625,875 &
8& 2& 4$^b$& 2.90& 0 & $B0$& 125,375 &
1& 3& 1$^b$& 2.55& 0 & $B0$& 125,375 \\
2& 3& 0$^c$& 2.19& 0 & $C0$& 1000,1500 &
2& 3& 0$^c$& 2.19& 0 & $C0$& 1000,1500 &
2& 3& 0$^c$& 2.19& 0 & $C0$& 1000,1500 \\
\hline
\end{tabular}

\hspace*{2cm}ref$^{a}$\ :\ selected from $\sum_1$ \\
\hspace*{2cm}ref$^{b}$\ :\ enantiomorph,
the number of phase reduces to the half of general \\
\hspace*{2cm}ref$^{c}$\ :\ selected from SNOOPY \\
\hspace*{2cm}ref$^{d}$\ :\ a flag (2=fixed, 0=free) and/or
combined with a symbol \\
\end{table}
\clearpage



%=====================================================================
\end{document}
\bye

oka ken への返信

Re: Windows10/8.1用の日本語LaTexを探しています。

- TONE Kozaburo の投稿

詳しいことは誰か解説して頂ければと思います。

TeXの様々な処理系についてはTeXWikiをご覧ください。

>1.PC9801で使っていた日本語LaTeXに一番近いのは、どれでしょうか?

pTeX(実際はe-pTeX)とpLaTeX2e(日本語LaTeX2e)だと思います。

>2.それを選んだ場合、インストール、使い方などは、わかりやすいですか?

自分で挙げられた書籍の付録DVD-ROMからインストール出来ますし、ネットからも入手できます。また統合環境ソフトも用意(自分は使っていません)されています。

>3.Aobe Distiller、GSviewなどに近いソフトは、どのようにしたら入手できますか?

Adobe DistillerはAdobe Acrobat(市販品)に含まれていますし、GSViewやGhostscriptはネットから入手できます。

>4.持っている*.Texを殆ど修正しないて使えますか?

若干の修正は必要ですが可能だと思います。現在のLaTeX2eに対応させるために「\documentstyle」(これは旧来のLaTeX 2.09の書式です)を「\documentclass」に変更してみて下さい。またオプションで指定していたスタイルファイルは\usepackage{スタイルファイル名}で別途読み込みます。

TONE Kozaburo への返信

Re: Windows10/8.1用の日本語LaTexを探しています。

- oka ken の投稿
丁寧な回答、有難うございます。
しばらくLaTexから離れていたため疎くなってしまいました。
参考本を入手して勉強し、問題が解決しない場合には、又投稿してお世話になります。
再度、有難うございます。
oka ken への返信

Re: Windows10/8.1用の日本語LaTexを探しています。

- t tk の投稿
TONEさんの回答と重なる部分もありますが、いくつか情報を足そうと思います。

A.Webの検索でLiveTeX、pdfLatex、LaTeX2e、日本語LaTeX2eなど、いろいろのLaTeXが存在していて、どれを選んだら良いのか迷っています。

"LiveTeX" ではなくて "TeX Live" だと思います。"TeX Live" は、組版を行うTeX処理系とその周辺ソフトを集合した「TeXディストリビューション」です。
"pdfLaTeX"は、欧文用LaTeXにpdf化する機能を追加したものです。
"LaTeX2e"は、(欧文)LaTeXの版の一つで1993年頃開発され現在まで開発が継続しておりLaTeXの主流の版です。
"日本語LaTeX2e"は、欧文LaTeXに日本語機能を追加したものです。アスキー社が開発した "pLaTeX2e" が現在も広く使われているものです。

1.PC9801で使っていた日本語LaTeXに一番近いのは、どれでしょうか?

TONEさんの回答にもありますが、"pLaTeX2e" が最も近いと思います。

2.それを選んだ場合、インストール、使い方などは、わかりやすいですか?

現在は1994年頃と異なり"TeXディストリビューション"を選んで関連ソフトをまとめてインストールする方法が一般的です。pLaTeX2eを含むTeXディストリビューションをインストールすればいいわけです。
Windowsの場合は W32TeX が広く使われています。専用インストーラーも開発されています。インストールは分かりやすいと思います。
また、1994年頃と異なり TeX関連ソフトを GUI で動かせる統合環境もいろいろ出ています。昔ながらのテキストエディタとCUIでも利用可能です。どちらが分かりやすいかは人によると思います。(私は統合環境の方は詳しくありません。)

B1.[改訂第7版]LaTeX2ε美文書作成入門 (日本語) 奥村 晴彦

この書籍のDVD-ROMの中身は確か W32TeX だったと思います。書籍を購入されてDVD-ROMからインストールする方法も、上記のようなインストーラーを用いてネット経由でインストールする方法もいずれも分かりやすいと思います。(もう一冊は知らないのでコメントできません。)

3.Aobe Distiller、GSviewなどに近いソフトは、どのようにしたら入手できますか?

GSviewは現在もフリーで入手可能と思います。1994年当時とほぼ同様に使えると思います。
ただし、1994年当時は
*.tex →[(p)(La)TeX]→ *.dvi →[dvips]→ *.ps →[gs, distiller]→ *.pdf
という方法がよく使われていましたが、現在は
*.tex →[(p)(La)TeX]→ *.dvi →[dvipdfmx]→ *.pdf
という流れで使われることが多くなっています。その場合distiller,GSviewは不要ですし組版結果は pdf 閲覧ソフトウェアで見ればよいです。dvipdfmxはTeXディストリビューションに含まれています。
Ghostscript (GSviewの中で働くソフトウェア)は、画像ファイルを扱う際に裏で利用されている場合があるのと "TeXディストリビューション"の別枠で扱われるケースが多いので気にしておくとよいでしょう。

4.持っている*.Texを殆ど修正しないて使えますか?

例示されているソースは (欧文)LaTeX2.09 の書式です。
現在主流のLaTeX2eとは異なる部分があり、スタイルファイルの非互換性の問題にぶつかる可能性があります。
ただし、当時のASCII日本語LaTeXで利用されていたとのことですが、"pLaTeX2eの2.09互換モード"で大体動くと予想します。そうならば、ほとんど修正無く期待の結果を得ることが出来ると思います。
もし何か引っかかった場合には、ここで質問すると解決へ近づくかも知れません。
ソースの修正ではなく LaTeX2.09 によって動かす方法もあるかも知れませんが LaTeX2.09 が最近のTeXディストリビューションに含まれるているのかどうかよく知りません。あえて旧版を使うことになるのでかえって苦難の道になるかもしれません。
t tk への返信

Re: Windows10/8.1用の日本語LaTexを探しています。

- oka ken の投稿
細かな点も踏まえて頂いた回答、有難うございます。
内容を理解・検討して、再度勉強してみます。
何か疑問がわくと思いますので、その時には宜しくお願いします。
有難うございます。
oka ken への返信

Re: Windows10/8.1用の日本語LaTexを探しています。

- 土屋 勝 の投稿
『LaTeXはじめの一歩・―Windows 10/8/7対応』にDVDは付いていません.
TeXLiveをインストールするようになっています.紹介しているのはTeXLive2018ですが,TeXLive2019でもTeXLive2020でもほとんど同じです.
oka ken への返信

Re: Windows10/8.1用の日本語LaTexを探しています。

- 帯田 木偶太 の投稿

ご質問に対する答えは他の方の返信をご覧頂くとして、
留意事項を一点(ttk さんの返信と重なる部分も多いですが)。

》 1993-1994頃にASCII(と思います)からLaTex(日本語LaTeX?)をPC9801版を購入し

おそらく、ASCII 社から出ていた『縦書き対応パーソナル日本語 TeX』とかいう
書籍(書名はかなりうろ覚えです。「縦パ」と略称されていました)の
付属ディスクからインストールしていたということだろうと思います。
※  私が初めて触れ(たけれど、本格的に使えるようになる前に挫折して
    しまっ)たTeX でもあります。

この版の TeX は、コマンドラインでの呼び出し方が、現在一般的な TeX(TeX Live に
しろ、W32TeX にしろ)と異なります。

縦パでは、
    virtex &plplain FILENAME
あるいは
    virtex &jlplain FILENAME
というような形式で呼び出したと記憶しています。
※  「virtex」ではなく「virptex」だったかな…?
このコマンドラインで、pLaTex 2.09 または jLaTeX 2.09 による
タイプセットが行なわれました。

現在の TeX では、これに対応するコマンド・ラインは
    platex FILENAME
となります。このコマンド・ラインで、pLaTeX の現行バージョンである
pLaTeX2e によるタイプセットが行なわれます。
そして pLaTeX 2.09 と pLaTeX2e ではソースの書式が異なってはいますが、
ソース・ファイルが \documentstyle というコマンドで始まっていれば、
pLaTeX 2.09 用のソースであると判断され、pLaTeX2e が自動的に
互換モードで動作することによって、ほとんどの場合、pLaTeX 2.09 で
タイプセットしたのと同じ結果が得られます。

細かい部分では違いがあるかもしれませんし、凝った自作マクロなどを
使っているソースの場合は、エラーになることもあるでしょうが、
個人的な用途では、そんなに問題にはならないだろうと思います。

帯田 木偶太 への返信

Re: Windows10/8.1用の日本語LaTexを探しています。

- oka ken の投稿
細かいことも教えて頂いて、有難うございます。
日本語pLaTeX2eで行ってみたいと思います。
質問・疑問が生じたら、再度アップしたいと思います。
有難うございます。