「図5」を「写真5」と表示したい

「図5」を「写真5」と表示したい

- 牧野 隆 の投稿
返信数: 6

現在,文書中に写真(EPS形式)を取り込んでいます。その記載例は次のごとくです。

\begin{figure}[!htb]
\begin{center}
\includegraphics[width=34zw,clip]{写真.eps}
\caption{デジカメ}
\label{syasin}
\end{center}
\end{figure}

このfigure環境では,写真の下に「図?: デジカメ」という題名となってしまいます。

これを「写真?: デジカメ」と表示するようにしたいのですが,新たな写真用の環境を作成するには,どのような方法があるのでしょうか?

牧野 隆 への返信

Re: 「図5」を「写真5」と表示したい

- TONE Kozaburo の投稿
牧野 隆 への返信

Re: 「図5」を「写真5」と表示したい

- 匿 名 の投稿
わざわざ新しく作成しなくても、写真用のフロート環境であるphoto環境を使えばよいのでは?
そのままでは、Photo 1とかになるので、photonameを写真に変更する必要があります。

\documentclass{jarticle}
\usepackage{photo}
\usepackage[dvipdfm]{graphicx}
\renewcommand{\photoname}{写真}
\begin{document}
\begin{photo}
\begin{center}
\includegraphics[width=.5\textwidth,bb=0 0 2592 1944]{hoge.jpg}
\end{center}
\caption{This is test}
\label{test1}
\end{photo}
写真\ref{test1}は、
\end{document}
匿 名 への返信

Re: 「図5」を「写真5」と表示したい

- 匿 名 の投稿
失礼。質問を誤解していたようです。
「図5」を「写真5」と表示したいという意味は、
図1, 図2, 写真1, 図3, 写真2, 写真3というように、図番号と写真番号を独立させて新しい写真用の環境を用意したいのではなくて、
図1, 図2, 図3, 図4, 写真5, 図6,...
としたいということですね?
それなら、写真5の部分を
\renewcommand{\figurename}{写真}

\renewcommand{\figurename}{図}
で挟めばよいのでは?
匿 名 への返信

Re: 「図5」を「写真5」と表示したい

- 匿 名 の投稿
そういうことなら,次のようなところでしょうか.

\documentclass{jarticle}

%%% お手軽にやるなら
\newenvironment{photo}
  {\renewcommand*{\figurename}{写真}\begin{figure}}
  {\end{figure}}
\newenvironment{photo*}
  {\renewcommand*{\figurename}{写真}\begin{figure*}}
  {\end{figure*}}

%%% もう少しだけ figure(*) 環境と photo(*) 環境を
%%% 独立にいじれるようにするなら
%\makeatletter
%\let\c@photo\c@figure%%% figure(*) 環境の番号付け用のカウンタを
%                    %%% photo(*) 環境の番号付けにも共用
%\let\p@photo\p@figure
%\let\cl@photo\cl@figure
%\def\thephoto{\arabic{photo}}
%\def\fps@photo{tbp}
%\let\ftype@photo\ftype@figure%%% figure(*) 環境と photo(*) 環境の「型」は同じ
%\let\ext@photo\ext@figure%%% とりあえず,「写真」の項目も「図目次」に出力
%\let\l@photo\l@figure
%\def\fnum@photo{\photoname~\thephoto}
%\def\photoname{写真}
%\newenvironment{photo}{\@float{photo}}{\end@float}
%\newenvironment{photo*}{\@dblfloat{photo}}{\end@dblfloat}
%\makeatother

\begin{document}
サンプル文書.

\begin{figure}\centering
  \fbox{図のダミー}
  \caption{図(その1)}
\end{figure}

\begin{photo}\centering
  \fbox{写真のダミー}
  \caption{写真(その1)}
\end{photo}

\begin{figure}\centering
  \fbox{図のダミー}
  \caption{図(その2)}
\end{figure}

\begin{figure}\centering
  \fbox{図のダミー}
  \caption{図(その3)}
\end{figure}

\begin{photo}\centering
  \fbox{写真のダミー}
  \caption{写真(その2)}
\end{photo}
\end{document}