chemfig 高分子表示について 2017年 09月 22日(金曜日) 16:45 - Y yuk の投稿 返信数: 3 合成高分子の表示について、chemfig を用いて 側鎖-[-中身-]_n-側鎖 と表示したく 例としまして -[-CH2-CH2-]- n(重合度) のように、側鎖の結合と括弧を交差させて表示させたいのですがマニュアルを読んでもどうしてもわからず、¥chemleft[ ,¥chemright]を使ってもうまくいかず、どなたかご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします パーマリンク 返信 Y yuk への返信 Re: chemfig 高分子表示について 2017年 09月 23日(土曜日) 21:37 - 前田 一貴 の投稿 マニュアルで "polymer" を検索して出てきた例を試しただけですが, 以下のような感じでしょうか.ほぼ例そのままです. 括弧の位置を指定するのにアンカーを使う関係上,2回コンパイルが必要なようです. \documentclass{article} \usepackage{chemfig} %% \setpolymerdelim<左括弧><右括弧> %% 重合体を囲む括弧を定義するマクロ. \newcommand\setpolymerdelim[2]{\def\delimleft{#1}\def\delimright{#2}} %% \makebraces[<括弧の高さ>,<括弧の深さ>]{<下添字>}{<左括弧の位置(アンカー)>}{<右括弧の位置(アンカー)>} %% \chemfig のあとでこれを使うことで括弧を追加する. \def\makebraces[#1,#2]#3#4#5{% \edef\delimhalfdim{\the\dimexpr(#1+#2)/2}% \edef\delimvshift{\the\dimexpr(#1-#2)/2}% \chemmove{% \node[at=(#4),yshift=(\delimvshift)] {$\left\delimleft\vrule height\delimhalfdim depth\delimhalfdim width0pt\right.$};% \node[at=(#5),yshift=(\delimvshift)] {$\left.\vrule height\delimhalfdim depth\delimhalfdim width0pt\right\delimright_{\rlap{$\scriptstyle#3$}}$};}} \begin{document} % 括弧を角括弧にしておく. \setpolymerdelim[] % 描画する. \chemfig{\vphantom{CH_2}-[@{op,.75}]CH_2-CH_2-[@{cl,.25}]} \makebraces[5pt,5pt]{\!n}{op}{cl} \end{document} パーマリンク 親投稿を表示する 返信 前田 一貴 への返信 Re: chemfig 高分子表示について 2017年 09月 26日(火曜日) 14:48 - Y yuk の投稿 ご助言いただき有難うございました、ご挨拶遅れ申し訳ありません。 早速試してみようと思います。有難うございます。 パーマリンク 親投稿を表示する 返信 Y yuk への返信 Re: chemfig 高分子表示について 2017年 09月 27日(水曜日) 02:22 - Y yuk の投稿 今試したところ無事pdflatexにより無事出力できました。 有機化学のまとめの前途が見え、大変嬉しく思います。 有難うございました。 パーマリンク 親投稿を表示する 返信
Y yuk への返信 Re: chemfig 高分子表示について 2017年 09月 23日(土曜日) 21:37 - 前田 一貴 の投稿 マニュアルで "polymer" を検索して出てきた例を試しただけですが, 以下のような感じでしょうか.ほぼ例そのままです. 括弧の位置を指定するのにアンカーを使う関係上,2回コンパイルが必要なようです. \documentclass{article} \usepackage{chemfig} %% \setpolymerdelim<左括弧><右括弧> %% 重合体を囲む括弧を定義するマクロ. \newcommand\setpolymerdelim[2]{\def\delimleft{#1}\def\delimright{#2}} %% \makebraces[<括弧の高さ>,<括弧の深さ>]{<下添字>}{<左括弧の位置(アンカー)>}{<右括弧の位置(アンカー)>} %% \chemfig のあとでこれを使うことで括弧を追加する. \def\makebraces[#1,#2]#3#4#5{% \edef\delimhalfdim{\the\dimexpr(#1+#2)/2}% \edef\delimvshift{\the\dimexpr(#1-#2)/2}% \chemmove{% \node[at=(#4),yshift=(\delimvshift)] {$\left\delimleft\vrule height\delimhalfdim depth\delimhalfdim width0pt\right.$};% \node[at=(#5),yshift=(\delimvshift)] {$\left.\vrule height\delimhalfdim depth\delimhalfdim width0pt\right\delimright_{\rlap{$\scriptstyle#3$}}$};}} \begin{document} % 括弧を角括弧にしておく. \setpolymerdelim[] % 描画する. \chemfig{\vphantom{CH_2}-[@{op,.75}]CH_2-CH_2-[@{cl,.25}]} \makebraces[5pt,5pt]{\!n}{op}{cl} \end{document} パーマリンク 親投稿を表示する 返信 前田 一貴 への返信 Re: chemfig 高分子表示について 2017年 09月 26日(火曜日) 14:48 - Y yuk の投稿 ご助言いただき有難うございました、ご挨拶遅れ申し訳ありません。 早速試してみようと思います。有難うございます。 パーマリンク 親投稿を表示する 返信 Y yuk への返信 Re: chemfig 高分子表示について 2017年 09月 27日(水曜日) 02:22 - Y yuk の投稿 今試したところ無事pdflatexにより無事出力できました。 有機化学のまとめの前途が見え、大変嬉しく思います。 有難うございました。 パーマリンク 親投稿を表示する 返信
前田 一貴 への返信 Re: chemfig 高分子表示について 2017年 09月 26日(火曜日) 14:48 - Y yuk の投稿 ご助言いただき有難うございました、ご挨拶遅れ申し訳ありません。 早速試してみようと思います。有難うございます。 パーマリンク 親投稿を表示する 返信 Y yuk への返信 Re: chemfig 高分子表示について 2017年 09月 27日(水曜日) 02:22 - Y yuk の投稿 今試したところ無事pdflatexにより無事出力できました。 有機化学のまとめの前途が見え、大変嬉しく思います。 有難うございました。 パーマリンク 親投稿を表示する 返信
Y yuk への返信 Re: chemfig 高分子表示について 2017年 09月 27日(水曜日) 02:22 - Y yuk の投稿 今試したところ無事pdflatexにより無事出力できました。 有機化学のまとめの前途が見え、大変嬉しく思います。 有難うございました。 パーマリンク 親投稿を表示する 返信