texlive2016でjsarticle.clsが見つからない とのエラーが出ます

texlive2016でjsarticle.clsが見つからない とのエラーが出ます

- hiroaki takeuchi の投稿
返信数: 8
はじめまして。ubuntuマシンにtexlive2016をインストールし、
texworksにてupLaTeX(ptex2pdf)でタイプセットしたところ、
-------------------------- 

This is pdfTeX, Version 3.14159265-2.6-1.40.16 (TeX Live 2015/Debian) (preloaded format=pdflatex)

restricted \write18 enabled.

entering extended mode

(./zenki_kimatsu.tex

LaTeX2e <2016/02/01>

Babel <3.9q> and hyphenation patterns for 5 language(s) loaded.


! LaTeX Error: File `jsarticle.cls' not found.


Type X to quit or <RETURN> to proceed,

or enter new name. (Default extension: cls)


Enter file name:

--------------------------
となり、コンパイルできませんでした。
jsarticle.clsは、私のコンピュータ内の「/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/platex/jsclasses/ 」に存在しています。
texworksの設定で「texおよび関連プログラムのパス」にも登録してみましたが、
エラーは解消されませんでした。 また、$ sudo mktexlsr も実行しましたが、
やはり解消されません。解決方法をお教え頂ければ助かります。 
hiroaki takeuchi への返信

Re: texlive2016でjsarticle.clsが見つからない とのエラーが出ます

- aminophen の投稿
二点気づいた点があります。

一点目。

> texlive2016をインストール

と書いていらっしゃいますが、実行時のログに

TeX Live 2015/Debian

と出ています。つまり、実際に起動しているのは texlive2015 に含まれるコマンドです。
昔インストールした TeX Live 2015 が残っているのでしょうから、アンインストールする
なり、2016 が起動するように PATH 設定を見直すなりしてみてください。そうすれば
/usr/local/texlive/2016/
以下に置かれたファイルたちを読み込むようになるでしょう。

二点目。

> texworksにてupLaTeX(ptex2pdf)でタイプセットしたところ

と書かれていますが、実際には

> This is pdfTeX, Version 3.14159265-2.6-1.40.16

が起動しています。jsarticle は、pLaTeX や upLaTeX 専用ですから、失敗するでしょう。
pdflatex ではなく platex や uplatex を実行してください。
hiroaki takeuchi への返信

Re: texlive2016でjsarticle.clsが見つからない とのエラーが出ます

- 若 雲 の投稿
もしかして、環境変数PATHの末尾にTeX Live 2016のパスを追加しませんでしたか。

PATH=.../usr/local/bin:/usr/bin/:...:/usr/local/texlive/2016.../bin

となっていると、先にaptなどからインストールしたTeX Live 2015が見つかってしまいます。

差し支えなければ、シェルで echo $PATH とした結果をここに貼り付けてみてください。

TeX Live 2016へのパスを、PATHの先頭に移動させて、シェル(マシン全体でも可)を再起動し、which platexなどとするとどうでしょうか。
hiroaki takeuchi への返信

Re: texlive2016でjsarticle.clsが見つからない とのエラーが出ます

- hiroaki takeuchi の投稿
アセト アミノフェンさん、若 雲さん早速のreplyありがとうございます。


>が起動しています。jsarticle は、pLaTeX や upLaTeX 専用ですから、失敗するでしょう。
>pdflatex ではなく platex や uplatex を実行してください。

アセト アミノフェンさんのおっしゃるとおり「pdflatex」が実行されておりました。
その後改めて「
upLaTeX(ptex2pdf)」にてコンパイルしたところ、 「 ! LaTeX Error: File `jsarticle.cls' not found.」は出なくなりました。
しかし、最後までコンパイルせず途中で止まってしまい、pdfが生成されませんでした。理由をお教えいただけると幸いです。

--------------------------------------------
This is ptex2pdf[.lua] version 0.8.
Processing zenki_kimatsu.tex
This is e-upTeX, Version 3.14159265-p3.7-u1.21-160201-2.6 (utf8.uptex) (TeX Live 2016) (preloaded format=uplatex)
restricted \write18 enabled.
entering extended mode
(./zenki_kimatsu.tex
pLaTeX2e <2016/07/01u01> (based on LaTeX2e <2016/03/31> patch level 3)
Babel <3.9r> and hyphenation patterns for 83 language(s) loaded.
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/platex/jsclasses/jsarticle.cls
Document Class: jsarticle 2014/02/07 okumura
) (/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsmath.sty
For additional information on amsmath, use the `?' option.
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amstext.sty
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsgen.sty))
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsbsy.sty)
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsopn.sty))
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/platex/jsclasses/okumacro.sty)
(/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/mymacro/mine/slashbox.sty
slashbox style by K.Yasuoka, May 1993.
) (/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/tools/enumerate.sty)
(/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/mymacro/schlmath/Schlmath.sty
高等学校数学用 pLaTeX2e 用マクロ集 Ver4.07.02 2006.09.30 金沢光

) (/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/multirow/multirow.sty)
(/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/mymacro/mine/wrapfloat.sty)
(/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/mymacro/emath/emath.sty
(/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/mymacro/emath/emath2e.sty
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amsfonts/amssymb.sty
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amsfonts/amsfonts.sty))
(/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/mymacro/emath/emathC.sty
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/tools/calc.sty)
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/base/ifthen.sty))
(/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/mymacro/emath/emathE.sty
(/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/mymacro/emath/emathEc.sty
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics/keyval.sty)
(/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/mymacro/emath/jquote.sty)
(/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/mymacro/emath/emathK.sty)))))
(/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/mymacro/mine/mypicins.sty
(/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/mymacro/mine/picins.sty
Option `picins' Version 3.0 Sep. 1992, TH Darmstadt/HRZ))
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/here/here.sty)
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/float/float.sty)
(/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/mymacro/emath/emathMw.sty)
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/platex/japanese-otf-uptex/otf.sty
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/platex/japanese-otf/ajmacros.sty))
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics/graphicx.sty
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics/graphics.sty
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics/trig.sty)
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics-cfg/graphics.cfg)
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics-def/dvipdfmx.def)))
(./zenki_kimatsu.aux)
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amsfonts/umsa.fd)
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amsfonts/umsb.fd)
<kesshouryu.eps> <kesshokoushi.eps> [1]
Overfull \hbox (4.22287pt too wide) in paragraph at lines 137--144
[][][]
<reikyaku_kyokusen.eps>
Overfull \hbox (22.5652pt too wide) in paragraph at lines 151--166
[][]$[]$[] []$[]$[]
[2] <chikan_shinnyu.eps>
Overfull \hbox (15.96333pt too wide) in paragraph at lines 209--210
[]

Overfull \hbox (16.78769pt too wide) in paragraph at lines 215--226
[][][]
<koyoutai_zu.jpg> [3] [4] (./zenki_kimatsu.aux) )
(see the transcript file for additional information)
Output written on zenki_kimatsu.dvi (4 pages, 9288 bytes).
Transcript written on zenki_kimatsu.log.
stdin -> zenki_kimatsu.dvi

↑----------------------この部分でとまってしまいました。その後エンターキーを押したら
以下の表示がされてコンパイル終了となりました。

--------------------------------------------
Found 10 where PRE was expected

dvipdfmx:fatal: Something is wrong. Are you sure this is a DVI file?

Output file removed.
ptex2pdf processing of zenki_kimatsu.tex failed.
--------------------------------------------

なお、プリアンブル部は以下のようにしております。
--------------------------------------------
\documentclass[uplatex,a4j,12pt,onecolumn,oneside,notitlepage,final]{jsarticle}

\usepackage{amsmath,okumacro,slashbox,enumerate,Schlmath,multirow,wrapfloat,emath,mypicins,here,emathMw}

\usepackage{otf}

\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}

\setlength{\textheight}{289mm}

\pagestyle{empty}


\Shiken


\begin{document}

--------------------------------------------
どうぞよろしくお願いいたします。

hiroaki takeuchi への返信

Re: texlive2016でjsarticle.clsが見つからない とのエラーが出ます

- aminophen の投稿
プリアンブルだけ書かれましても、そのあとの部分がどうなっているか
想像がつきません。

Found 10 where PRE was expected
dvipdfmx:fatal: Something is wrong. Are you sure this is a DVI file?

というエラーが出るような「ソースファイル全体」を添付してください。

-----

もし、作業中のフォルダ内に「zenki_kimatsu.tex」だけでなく「zenki_kimatsu」という
フォルダやファイルがあれば、Are you sure this is a DVI file? なるエラーが出ることは
私も知っています。これが該当しないならば、もう takeuchi さんのソースを見ないと
対処は不可能でしょう。
hiroaki takeuchi への返信

Re: texlive2016でjsarticle.clsが見つからない とのエラーが出ます

- 奥村 晴彦 の投稿
引数なしに
dvipdfmx
とだけ打つと

stdin -> stdout

これで止まりますが,Enterを打つと

Found 10 where PRE was expected

dvipdfmx:fatal: Something is wrong. Are you sure this is a DVI file?

となります。この stdout の部分が dvi ファイル名になっているのですね。
うーん。どういう誤設定をすればこうなるんでしょう。
奥村 晴彦 への返信

Re: texlive2016でjsarticle.clsが見つからない とのエラーが出ます

- aminophen の投稿
なるほど
ソースファイルのせいではなく設定の問題の可能性が高いですね。

stdin -> zenki_kimatsu.dvi

となるのは

$ dvipdfmx -o zenki_kimatsu.dvi

というコマンドを実行した場合ですが、TeXworks の ptex2pdf にこれを意味する
記述をしてしまったのではないかと思います。
hiroaki takeuchi への返信

Re: texlive2016でjsarticle.clsが見つからない とのエラーが出ます

- hiroaki takeuchi の投稿
アセト アミノフェンさん、奥村先生ご回答ありがとうございます。texworksの誤設定の可能性のご指摘、
承知しました。再設定・再検討してみます。
どうもありがとうございました。
hiroaki takeuchi への返信

Re: texlive2016でjsarticle.clsが見つからない とのエラーが出ます

- hiroaki takeuchi の投稿
こんにちは、その後ptex2pdfにて件のファイルを処理したところ、うまくコンパイルされ
pdfが生成されました。
ですので、ソースの書き方やtexliveのインストールなどもうまくいっているのだと思います。
まだしっかり確認はしていませんが、やはりご指摘の通り
texworksの設定ミスだと思われます。