はじめまして。
「LaTeX2ε 美文作成入門」の第4版を参考にMac(10.5.4, Leopard)にtex環境を導入しました。dvipdfmxのエラーに対して、フォントのシンボリックリンク(http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/49968.html)を行ったのですが、未だに
$dvipdfmx hoge.dvi
** WARNING ** Could not locate a virtual/physical font for TFM "rml".
** WARNING ** >> This font is mapped to a physical font "HiraMinPro-W3".
** WARNING ** >> Please check if kpathsea library can find this font: HiraMinPro-W3
** ERROR ** Cannot proceed without .vf or "physical" font for PDF output...
Output file removed.
とエラーがでます。どうしたらいいのでしょうか?
また
$xdvi hoge.dvi
とすると
(長い文が続いて)
FreeType2: Open Font Error (HiraMinPro-W3.otf). Error code = 1
とやはり同様のエラーが出てしまいます。
一応、texファイル
%hoge.tex
\documentclass{jsarticle}
\usepackage{utf}
\begin{document}
テスト。hoge.tex
\end{document}
以上の2件です。お忙しいと思いますが、ご助言いただきたいと思います。長文失礼しました。
回答ありがとうございます。
まず
>シンボリックリンクがうまくできていないのではないでしょうか。ターミナルはUTF-8に設定されていますか?
ターミナルのエンコーディングはUTF-8になっているので問題ないと思います。
また、Finderで/usr/local/share/texmf/fonts/opentypeに移動するとフォントが6つあり、それぞれで「オリジナルを表示」もしくは「情報を見る」とするとオリジナルは/System/Library/Fonts/以下なので問題はないと思います。
>utfパッケージも使っていません。
otfパッケージだとエラーの1行目が
** WARNING ** Could not locate a virtual/physical font for TFM "hminr-h".
となりますが、他は同じでした。
---
一応、考えられるのが、
(1)以前TeXを導入しようとした際に用いたEasypackage
→ ただEasypageから該当箇所を削除してもかわらず。
(2)同じ目的で用いた「LaTeX2ε 第3版」
→ 前のteTeX以下を削除したので問題はないと思います。
(3)TeXShopの設定
→ ターミナルで行うので[環境設定]→[詳細]のパーソナルスクリプ トは特に記入してません。他は第4版に書いてある通りに設定して ます。
うーん、ちょっとわからないですね(^^;
まず
>シンボリックリンクがうまくできていないのではないでしょうか。ターミナルはUTF-8に設定されていますか?
ターミナルのエンコーディングはUTF-8になっているので問題ないと思います。
また、Finderで/usr/local/share/texmf/fonts/opentypeに移動するとフォントが6つあり、それぞれで「オリジナルを表示」もしくは「情報を見る」とするとオリジナルは/System/Library/Fonts/以下なので問題はないと思います。
>utfパッケージも使っていません。
otfパッケージだとエラーの1行目が
** WARNING ** Could not locate a virtual/physical font for TFM "hminr-h".
となりますが、他は同じでした。
---
一応、考えられるのが、
(1)以前TeXを導入しようとした際に用いたEasypackage
→ ただEasypageから該当箇所を削除してもかわらず。
(2)同じ目的で用いた「LaTeX2ε 第3版」
→ 前のteTeX以下を削除したので問題はないと思います。
(3)TeXShopの設定
→ ターミナルで行うので[環境設定]→[詳細]のパーソナルスクリプ トは特に記入してません。他は第4版に書いてある通りに設定して ます。
うーん、ちょっとわからないですね(^^;
お!できました!(http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/bibun4/を参考にして)
xdviもdvipdfmxもできました!
すると
HiraKakuStd-W8.otf
へのリンクの張り方がまずかったのでしょうか。
どちらのリンクも既に見ていたのですが、同じことかと思っていました。
p.s.
よく見ると初めに参考にしたページでは
/usr/local/share/texmf/fonts/opentype/
以下にリンクを張っていますが、実際は
/usr/local/teTeX/share/texmf/fonts/opentype/
以下ですよね。もしかしたらこれでしょうか。するとFinderで確認したフォントはいったいどこから...
xdviもdvipdfmxもできました!
すると
HiraKakuStd-W8.otf
へのリンクの張り方がまずかったのでしょうか。
どちらのリンクも既に見ていたのですが、同じことかと思っていました。
p.s.
よく見ると初めに参考にしたページでは
/usr/local/share/texmf/fonts/opentype/
以下にリンクを張っていますが、実際は
/usr/local/teTeX/share/texmf/fonts/opentype/
以下ですよね。もしかしたらこれでしょうか。するとFinderで確認したフォントはいったいどこから...