図が表示できなくなった

図が表示できなくなった

- sk attack の投稿
返信数: 9
最近まで図の表示ができなくなりました.
使用環境は次の通り:
OSX Yosemite 10.10.4
MacTeX-2015 (TeXLive-2015)
TeXShop 3.52
です.次のソース:
\documentclass[12pt]{jarticle}
\usepackage{graphicx}
\begin{document}
\begin{figure}[hbt]
\centering
\scalebox{0.8}{\includegraphics[clip]{fig1.eps}}
\end{figure}
\end{document}

を図のファイルfig1.epsと同じディレクトリに置いてコンパイルすると以下のようようなエラーが出て,図が表示できません.
This is e-pTeX, Version 3.14159265-p3.6-141210-2.6 (utf8.euc) (TeX Live 2015) (preloaded format=platex)
restricted \write18 enabled.
entering extended mode
(./TopI_15.tex
pLaTeX2e <2006/11/10> (based on LaTeX2e <2015/01/01> patch level 2)
Babel <3.9l> and hyphenation patterns for 79 languages loaded.
(/usr/local/texlive/2015/texmf-dist/tex/platex/base/jarticle.cls
Document Class: jarticle 2006/06/27 v1.6 Standard pLaTeX class
(/usr/local/texlive/2015/texmf-dist/tex/platex/base/jsize12.clo))
(/usr/local/texlive/2015/texmf-dist/tex/latex/graphics/graphicx.sty
(/usr/local/texlive/2015/texmf-dist/tex/latex/graphics/keyval.sty)
(/usr/local/texlive/2015/texmf-dist/tex/latex/graphics/graphics.sty
(/usr/local/texlive/2015/texmf-dist/tex/latex/graphics/trig.sty)
(/usr/local/texlive/2015/texmf-dist/tex/latex/latexconfig/graphics.cfg)
(/usr/local/texlive/2015/texmf-dist/tex/latex/graphics/dvips.def)))
(./TopI_15.aux) <fig1.eps> [1] (./TopI_15.aux) )
Output written on TopI_15.dvi (1 page, 464 bytes).
SyncTeX written on TopI_15.synctex.gz.
Transcript written on TopI_15.log.
TopI_15 -> TopI_15.pdf
[1dyld: Library not loaded: /usr/X11/lib/libXt.6.dylib
Referenced from: /usr/local/bin/gs
Reason: image not found

dvipdfmx:warning: Could not open conversion result "/var/folders/ln/sddgtwz17jvfgn5hjby2sljh0000gq/T//dvipdfm-x.f5344031c22b2ab7f95b2f2833ea11d8" for image "./fig1.eps". Why?
dvipdfmx:warning: pdf: image inclusion failed for "fig1.eps".
dvipdfmx:warning: Failed to read image file: fig1.eps
dvipdfmx:warning: Interpreting special command PSfile (ps: ) failed.
dvipdfmx:warning: >> at page="1" position="(194.755, 586.113)" (in PDF)
dvipdfmx:warning: >> xxx "PSfile="fig1.eps" llx=0 lly=0 urx=256 ury=155 rwi=2560 clip"
]
1408 bytes written

どなたかアドバイスいただけると助かります.
sk attack への返信

Re: 図が表示できなくなった

- aminophen の投稿
dvipdfmx を使うのならば
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
というドライバ指定をしましょう。
このフォーラムで「dvipdfmx ドライバ」というワードで検索すれば山ほど出てきます。
例えばこちら:
https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=1595
こちらも参考に:
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?TeX%20%E3%81%A8%E3%80%8CTeX%20%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%80%8D
aminophen への返信

Re: 図が表示できなくなった

- sk attack の投稿
アドバイスどうもありがとうございます.

ドライバオプションはオプションなので省略できるものだと思ってました.
しかしドライバオプション[dvipdfmx]を挿入しても残念ながら
事態は改善されませんでした.

sk attack への返信

Re: 図が表示できなくなった

- aminophen の投稿
> ドライバオプションはオプションなので省略できるものだと思ってました.

使うプログラムに応じたドライバ指定は「必須」です。
(先ほどの TeX Wiki のリンクを見て学んでください)

さて

> 事態は改善されませんでした.

また同じエラーメッセージが出たのですか?
aminophen への返信

Re: 図が表示できなくなった

- aminophen の投稿
ということは、最初に出ているメッセージ

dyld: Library not loaded: /usr/X11/lib/libXt.6.dylib

が原因ですね。これでググったら「Yosemite への更新で X11 の場所が変わった」という話が出ました。
  • http://twilightdve.hatenablog.com/entry/2014/10/24/135918
  • http://rakkyoo.net/?p=1456
これで解決するでしょう。

ちなみにこのエラーは Ghostscript が正常に動かないことによるものです。
EPS だから Ghostscript が必要なのですが
「EPS 画像にしなければならない理由が特段なければ、EPS は使わない」
というのも一つの手です。「TeX なら必ず EPS だと昔言われたから」以上の
理由がなければ、この際 EPS を捨てて PDF/JPG/PNG にするのもよいかも。
現在 EPS でなければならない状況があるとすれば
  • dvips を使っている
  • arxiv などの論文サイトで EPS しか認められない
とかくらいしか思いつきません。
aminophen への返信

Re: 図が表示できなくなった

- sk attack の投稿
>使うプログラムに応じたドライバ指定は「必須」です。
>(先ほどの TeX Wiki のリンクを見て学んでください)

はい,わかりました.学びました.ベー

>また同じエラーメッセージが出たのですか?

はい,同じです.
sk attack への返信

Re: 図が表示できなくなった

- sk attack の投稿
しょうがないのでMacTeXを再インストールしたら
エラーがでなくなりました.

ドライバ指定が「必須」だと学べて勉強になりましたベー
sk attack への返信

Re: 図が表示できなくなった

- aminophen の投稿
ドライバ指定が「必須」

TeX エンジンに応じてある程度「自動判定」されますが、platex の場合は
その後 dvips に通るか dvipdfmx に通るか
が分からないので、指定を忘れると勝手に dvips と仮定されるため期待はずれになります。

(今回の直接の原因は Ghostscript ですが、一般論として覚えておくこと)
sk attack への返信

Re: 図が表示できなくなった

- Yamamoto Munehiro "munepi" の投稿
怒涛のごとく、アセトアミノフェンさんが返信なさっておられたので、特段にコメントもないのですが……、
Ghostscript はどのようにインストールなさいましたでしょうか? 

例えば、Homebrew の root directory か自前ビルド用 root directory を /usr/local にしていて、何かのタイミングで Ghostscript が依存しているライブラリのバージョン(dylib name)が変更された影響により、以下のエラーが出ている可能性が十分にあります。

dyld: Library not loaded: /usr/X11/lib/libXt.6.dylib
Referenced from: /usr/local/bin/gs
Reason: image not found

すでに、MacTeX 2015 を上書き!?かなにかでインストールなさって、このエラーが出ていないとのことですが、MacTeX に同梱されている内部の Ghostscript パッケージが /usr/local/ 以下の ghostscript を問答無用に上書きしてしまいますゆえ、自前で /usr/local 以下になんらかの Ghostscript を導入している方は、MacTeX を利用しないほうが賢明です。

Ghostscrpt の導入方法がいずれにしましても、MacTeX のインストーラの挙動およびその directory structure の完全な把握ならびに、/usr/local 以下の運用方法をよく理解しておく必要があるように思います。

Yamamoto Munehiro "munepi" への返信

Re: 図が表示できなくなった

- aminophen の投稿
# munepi さんの補足…

MacTeX を使う場合も、一応「MacTeX をインストール」のインストール先を変更するための画面の左下に「カスタマイズ」という
ボタンがあり、ここで「Ghostscript-9.16 をインストールするかどうか」は選べます。
「根本的に MacTeX は行儀が悪い」のは一緒ですが、gs の上書きを避ける別法としてご紹介。
添付 test.png