マルチスクリーン環境でのBeamerプレゼンテーション

マルチスクリーン環境でのBeamerプレゼンテーション

- 匿 名 の投稿
返信数: 1
お世話になります。
ここで相談・議論してもよい話題かどうか定かではないのですが、Beamerによるプレゼンテーションについて、是非、助言をいただきたく書き込みます。

最近のノートパソコンは、液晶プロジェクタを接続するとデュアルスクリーンになるものが増えてきている気がします。

1. 先日、BeamerのスライドファイルをUSBフラッシュメモリに入れて学会会場に持参したのですが、発表用PCはデュアルモニター状態になっており、一方のモニターにしか映写できない状態でした。液晶プロジェクタの方でフルスクリーンによる映写を行いましたが、手元にあるノートPCでスライドを確認しながら発表することができず、マウスをレーザポインタ代わりに使うことも難しい状態でした。一方、PowerPointの人達は特に問題ない様子でした(PowerPointは持っていないのでその人達がどうやっているのかよく分かりません)。このケースでは、学会会場のPCなので、こちらが設定を変更するわけにもいきません。みなさんは、このようなときはどうしていらっしゃるのでしょうか。

2. 新しい非常勤勤務先の大学にMacBookAirを持ち込んでPreview.appによるBeamerスライドの映写を試みたのですが、ディスプレイをミラーリングすると1-2秒に1回程度画面が黒くなり、講義が難しい状態でした。拡張デスクトップモードにすると、安定した映写を得られるのですが、上記と同様に、手元にスライドが映写されない状態で、非常にやりにくく困りました。現任校や他の非常勤先では正常にミラーリングしますし、拡張デスクトップモードでもスクリーンと同じものが教卓の小型モニターに映し出されますので問題ありません。新しい非常勤先では教卓に小型モニターはありません。講義室の液晶プロジェクタは固定された設備なのでこちらが何とか対処するしかありません。この大学での今後の講義をどうしようか、悩んでいます。

マルチスクリーン環境でも、全てのスクリーンに同じ映写を同調できれば問題が解決するような気がするのですが、 それはマルチスクリーンの意義に反するので、そんな方法はないのかなとも思ったりします。

助言がございましたら、よろしくお願い申し上げます。

匿 名 への返信

Re: マルチスクリーン環境でのBeamerプレゼンテーション

- aminophen の投稿
このトピックに返信がないようなので、間延びしてしまいましたがコメントします。

私自身もそういうマルチスクリーンの PDF プレゼンテーションツールを探索していて、例えば
https://github.com/thefranke/pdf-presenter
及びその説明文中の Related Projects が参考になるかもしれません。
私自身まだ何も試していませんが、何か有用そうなものがあればお知らせいただきたい次第です。
# いずれも何かしらのインストールが必要そうなのは難点ですが…

追記:もう一つリンク。
http://tex.stackexchange.com/questions/84622/is-there-a-specialized-pdf-viewer-for-latex-beamer-presentations-on-linux