ヒラギノフォントによるエラー。

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- 匿 名 の投稿
返信数: 0
おそらくそれで大丈夫なはずです。
ところで、質問者様は「TeXインストーラ3でインストールした」とおっしゃっていますよね。
TeXインストーラ3はあべのり(阿部紀行)さんが作成したものですが、インストールしているのは角藤(Akira Kakuto)さんがWindowsで使えるようにTeXのプログラム一式を移植したものですよ。

また、実行プログラム texinst2014.exe や tar.exe, xz.exe などが実行できないとおっしゃっていますが、当然です。これらはコマンドプロンプトから実行するのですが、パスを通せないのであればフルパスで実行すれば良いことです。
フルパスで実行とは、例えば C:¥temp に texinst2014.zip を解凍したのであれば C:¥temp¥texinst2014 というフォルダができているはずなので、コマンドプロンプトから
C:¥temp¥texinst2014¥tar.exe
とか入力して実行するという意味です。

どうも話がかみ合っていないようだったので。
というよりも、後半の話はTeXの本質とはかけ離れているのでこのフォーラムで教えるのもおかしな話ですが。