エンコーディングについて

エンコーディングについて

- 坂本 の投稿
返信数: 13
 先週、今まで使っていたMacBook Proの電源が入らず、仕方なくMacBook Proを買い換えました。OSは 10.9.4 です。その以前のMacのとき、改訂第4版のLaTeX2e美文書作成入門のDVDからLaTeXをインストールしました。そのときに私の好みでエンコーディングを「Japanese(Shiftjis¥)」にしました。それで2冊の数学関係の本ともう1冊を作りました。大切な原稿です。
 今回、新しいMacに改訂第6版のDVDからインストールしました。それではエンコーディングは「Unicode(UTF-8)」が設定してありましたのでその通りにしました。そういうことも知らなかった私が愚かでしょうが、texファイルを開くとものすごい文字化け。これでは300ページ位の原稿がパーになります。
¥記号をMacで使いたくて選んだのですが、これを何とかする方法はないでしょうか。第6版でShiftjis¥を選択してもよいのか、そのときのTeXShopの環境設定はどうすればよいのか。教えて頂ければ幸いです。ちなみに私はコンピュータについては詳しくないことも付け加えておきますのでよろしくお願いいたします。
坂本 への返信

Re: エンコーディングについて

- 上田 完 の投稿
単純に文字コードを変換すれば良いのではないかと思うのですが、
たとえば MultiTextConverter:

http://www.rk-k.com/software/mtc
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/163/163162/

などを使えば変換はできます。
上田 完 への返信

Re: エンコーディングについて

- 坂本 の投稿
 上田様ご指導ありがとうございました。しかし、私の無力さを感じますが、そのMultiTextConverterでうまくいきません。環境設定に問題があるのではとも思いますが、手の打ちようがありません。その程度の知識でLaTeX2eを使ってきたのですが。私には切羽詰まった問題があり、恥ずかしながら御尋ねします。環境設定の仕方を度指導頂ければ幸いです。
坂本 への返信

Re: エンコーディングについて

- 上田 完 の投稿
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/163/163162/

はお読みになられましたか? 上リンク先には、Windows から
Mac にファイルを持ち込む際の話が書かれていますが、今回
のケースも Shift_JIS → UTF-8 ですから、基本的には同じ
設定です。ただし、環境設定で「改行コード」は LF にして
下さい。他は上リンクをそのままなぞれば出来るはずです。


上田 完 への返信

Re: エンコーディングについて

- 坂本 の投稿
 もう参りました。60過ぎの人間にはもう限界かと。
ご指導のようにやってみました。ファイルに .tex をつけたまま実行すると文字化けし、試しに、.tex を外して(意味があるかどうか分かりませんが)実行すると、
このファイルは Iso Lating 9 エンコーディングで開かれました。
エンコーディングが違うため、ファイルを Unicode (UTF-8) エンコーディングで開くことができませんでした。ファイルを他のエンコーディングで開きたい場合は、ウインドウを閉じてもう一度開いて下さい。
というメッセージが出てきました。もうどうしたらよいか分かりません。
上田さん、丁寧なご指導ありがとうございました。


坂本 への返信

Re: エンコーディングについて

- 上田 完 の投稿
あー、どういう状況なのか分かりました。

MultiTextConverter は拡張子が ".txt" のファイルしか変換しない仕様です。
環境設定では HTML ファイルなどの変換指定はできるようですが、".tex" の
拡張子のファイルの場合、一度拡張子を ".txt" に書き換えてから変換し、
変換後のファイルの拡張子を再び ".tex" に戻す必要がありますね。

ファイル名の変更は、カーソルをファイル名の上に持っていってクリックし、
マウスを動かさないようにして少し待つと変更できるようになります。たとえば
 foo.tex というファイルを変換する場合、

foo.tex を foo.txt に改名
             ↓
foo.txt を MultiTextConverter で変換
             ↓
変換後のファイルを foo.txt から foo.tex に戻す

という手順です。

上田 完 への返信

Re: エンコーディングについて

- 奥村 晴彦 の投稿
うへー,けっこうややこしいですね。私のような60過ぎの老人には
nkf -w --overwrite *.tex
と打ち込むほうがよほど簡単に思えます。
奥村 晴彦 への返信

Re: エンコーディングについて

- 上田 完 の投稿
うへー,けっこうややこしいですね。

です。私も「自分だったら」nkf を使うところです。OS 9 時代
からの資産をお持ちかもしれないので、

nkf --in-place -w -Lu -d *.tex

でしょうか。

坂本 への返信

Re: エンコーディングについて

- 奥村 晴彦 の投稿
コマンドに慣れておられれば
nkf -w --in-place *.tex
のような感じで一発ですが,コンピュータにお詳しくない場合は上田さんご紹介のようなツールがいいかもしれませんね。
いずれにせよ,誤操作でファイルを壊すとたいへんですので,バックアップをとってから行ったほうがいいと思います。
坂本 への返信

Re: エンコーディングについて

- 匿 名 の投稿
> 300ページ位の原稿がパーになります。
なりません。ファイルを消去しない限り、原稿は存在します。

必要な作業は
1. 原稿のバックアップをとる
2. 原稿の文字コードをShift-JISからUTF-8に変換する
これだけです。
MacOSXには標準でnkfは入っていないので、
最初から入っているiconvを使ってします。
ターミナルで、原稿ファイルが置いてあるフォルダまで移動して、
$ iconv --from-code=SHIFT_JIS --to-code=UTF-8-MAC 原稿.tex > 原稿-utf8.tex
として、UTF-8版のTeX原稿を用意するだけです。
匿 名 への返信

Re: エンコーディングについて

- 上田 完 の投稿
MacOSXには標準でnkfは入っていないので、

標準では確かに入っていないのですが、『美文書』の DVD からシステムを
入れているならばインストールされているような……
坂本 への返信

Re: エンコーディングについて

- Dora TeX の投稿
美文書第6版付属DVDからインストールしたTeXShopは,デフォルトでは,ファイルのエンコードはUTF8,コンパイルエンジンは e-pTeX (utf8.euc) (TeX Live 2013) となるように設定されています。これを,Shift-JISのLaTeXソースを編集・コンパイルするように修正するには,TeXShopの環境設定で次のように設定するとよいでしょう。これなら,既存ソースの文字コード変換をすることなくコンパイルできるはずです。

1. 書類>エンコーディング を 日本語 (Shift-JIS ¥) に設定
2. 内部設定>TeX+dvips+distiller>LaTeX を
ptex2pdf -l -ot "-synctex=1 -file-line-error -kanji=sjis"
に設定。
Dora TeX への返信

Re: エンコーディングについて

- 坂本 の投稿
 多くの人にご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。
私は、TeXShopの環境設定の中の内部設定が知らぬ間に /usr/〜 となっているのに気づき、何かがおかしいと思い、夕べTeXLiveを外し、今朝再インストールをしました。意味がないことかもしれませんが。時間がかかりますね、特にゴミ箱を空にするときは。
 そしてその後の返信の中で、これならできる私にもできるだろうというのが Dora TeXさんからの提案でしたので、ご指摘通りに設定し、コンパイルして驚きました。今まで通りコンパイルできたのです。感激です。しかも今まで通りの Shift=jis ¥ の原稿のままで。私は難しいことは分かりませんが、/ より ¥ の方がいいですね。
 昨日で完全にあきらめていたので、今日のこの気分の良さ最高です。ありがとうございました。感謝しきれませんが。
 また、他の先生方も色々考えて頂いてありがとうございました。これでまた、LaTeX 三昧の生活が続けられます。皆さん本当にありがとうございました。恥ずかしながら、このフォーラムに投稿して本当によかったと思っています。
Dora TeX への返信

Re: エンコーディングについて

- 奥村 晴彦 の投稿
Dora TeXさん,ありがとうございます。
そちらのほうが結局早かったですね。

ところで,美文書第6版ではp.334にWindowsでのnkfの使い方の解説があるのですが,Macのところには,なかったですね。

とりあえず
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/bibun6/nkf.zip
にnkf 2.1.3のMavericks用バイナリとdocを入れておきました。
これで nkf -w --overwrite *.tex *.sty などとするのが最速かと最初思ったのですが,コマンドの打ち込み方を説明するのが律速かもしれません。