mountain lionにMacTeX-2013を
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Mac
の記述に従ってインストールしましたが、タイプセットしても
「智顗」の「顗」の字などが表示されません。
otfパッケージを使って\UTF{9857}などとすると
使えるのですが、この種の置き換えをせずにそのまま
タイプセットする方法はありませんでしょうか?
ちなみにtexworksはプレビューが全般にうまくいきません
texshopでも大差ないのであればtexworksの導入は見送ろう
かと思っております。統合環境としてはどちらがおすすめ
でしょうか?
レスありがとうございます
さっそく以下のようなファイルをタイプセットしてみました
\documentclass{utarticle}
\begin{document}
\section{幸田露伴「雲のいろ〳〵――卿雲」}
景雲といひ、卿雲といひ、慶雲といへる、しかと指し定められたる雲にはあらざるべし。
卿雲爛たり糺縵〻たり、といへる、煙にあらず雲にあらず紫を曳き光を流す、といへる、
大人作矣、五色氤氳、といへる、金柯初めて繞繚、玉葉漸く氤氳、といへる、
還つて九霄に入りて沆瀣を成し、夕嵐生ずる處鶴松に歸る、
といへる詩の句などによりて見れば、歸するところは美しき雲といふまでなり。
\end{document}
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Mac#h3648392
の通りに設定した(ヒラギノフォントの設定は通常のものに加えて
ProNにもリンクを張りました)にもかかわらず、
This is e-upTeX, Version 3.1415926-p3.4-u1.11-110825-2.6 (utf8.uptex) (TeX Live 2013)
restricted \write18 enabled.
entering extended mode
(./kumo.tex
pLaTeX2e <2011/05/07u00>+0 (based on LaTeX2e <2011/06/27> patch level 0)
Babel <3.9f> and hyphenation patterns for 78 languages loaded.
(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/uplatex/base/utarticle.cls
Document Class: utarticle 2011/05/07 v1.6_u00 Standard upLaTeX class
(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/uplatex/base/utsize10.clo)
(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/platex/base/plext.sty))
No file kumo.aux.
《縦組モード》 [1] (./kumo.aux) )
Output written on kumo.dvi (1 page, 1152 bytes).
Transcript written on kumo.log.
bash-3.2$ dvipdfmx kumo.dvi
kumo.dvi -> kumo.pdf
[1
** WARNING ** CMap have higher supplmement number.
** WARNING ** Some characters may not be displayed or printed.
** WARNING ** CMap have higher supplmement number.
** WARNING ** Some characters may not be displayed or printed.
]
35252 bytes written
みたいなWARNINGが出てしまいます。
一見表示はうまくいっているみたいなんですが、何がよくなかったの
でしょうか?MacTeXにしてもuplatexにしてもこれまでとの互換性
が一番心配です。
さっそく以下のようなファイルをタイプセットしてみました
\documentclass{utarticle}
\begin{document}
\section{幸田露伴「雲のいろ〳〵――卿雲」}
景雲といひ、卿雲といひ、慶雲といへる、しかと指し定められたる雲にはあらざるべし。
卿雲爛たり糺縵〻たり、といへる、煙にあらず雲にあらず紫を曳き光を流す、といへる、
大人作矣、五色氤氳、といへる、金柯初めて繞繚、玉葉漸く氤氳、といへる、
還つて九霄に入りて沆瀣を成し、夕嵐生ずる處鶴松に歸る、
といへる詩の句などによりて見れば、歸するところは美しき雲といふまでなり。
\end{document}
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Mac#h3648392
の通りに設定した(ヒラギノフォントの設定は通常のものに加えて
ProNにもリンクを張りました)にもかかわらず、
This is e-upTeX, Version 3.1415926-p3.4-u1.11-110825-2.6 (utf8.uptex) (TeX Live 2013)
restricted \write18 enabled.
entering extended mode
(./kumo.tex
pLaTeX2e <2011/05/07u00>+0 (based on LaTeX2e <2011/06/27> patch level 0)
Babel <3.9f> and hyphenation patterns for 78 languages loaded.
(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/uplatex/base/utarticle.cls
Document Class: utarticle 2011/05/07 v1.6_u00 Standard upLaTeX class
(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/uplatex/base/utsize10.clo)
(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/platex/base/plext.sty))
No file kumo.aux.
《縦組モード》 [1] (./kumo.aux) )
Output written on kumo.dvi (1 page, 1152 bytes).
Transcript written on kumo.log.
bash-3.2$ dvipdfmx kumo.dvi
kumo.dvi -> kumo.pdf
[1
** WARNING ** CMap have higher supplmement number.
** WARNING ** Some characters may not be displayed or printed.
** WARNING ** CMap have higher supplmement number.
** WARNING ** Some characters may not be displayed or printed.
]
35252 bytes written
みたいなWARNINGが出てしまいます。
一見表示はうまくいっているみたいなんですが、何がよくなかったの
でしょうか?MacTeXにしてもuplatexにしてもこれまでとの互換性
が一番心配です。
> ** WARNING ** CMap have higher supplmement number. このWarning は、私のところのデフォルト設定では出ませんが、 dvipdfmx が参照している、map ファイルが、 ヒラギノProN のものではなくて、他のものになっているからです。 TeX Live で、どの kanji map files を使用するのかを設定する 方法をよく調べて、設定してください。 設定なしで、コマンドラインで dvipdfmx -f uptex-hiragino-pron.map -f otf-up-hiragino-pron.map dviname としても良いと思います。