ご質問はこちらへ
教えてください
VISTAで、Texを実行すると下記のエラー表示が出て、DVI上にはdemoのみが表示されてしまいます。一番下に表示される警告の意味がよく分からず、修正ができません。どうしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。
プロジェクト構成: demo
--------------------------------------------------
main.tex...
main.tex(1): Package Fancyhdr Warning: \headheight is too small (12.0pt):
intro.tex...
winshell.tex...
image.tex...
math.tex...
math.tex(47): LaTeX Warning: Citation `Gonzalez:1992' on page 6 undefined on input line 47.
math.tex(47): LaTeX Warning: Citation `Gonzalez:1992' on page 6 undefined on input line 47.
math.tex(64): LaTeX Warning: Citation `Gonzalez:1992' on page 6 undefined on input line 64.
math.tex(66): LaTeX Warning: Citation `Gonzalez:1992' on page 6 undefined on input line 66.
last.tex...
appx.tex...
appx.tex(1): LaTeX Warning: There were undefined references.
--------------------------------------------------
demo - 0 個のエラー, 6 個の警告, 0 個のオーバーフル, 0 個のアンダーフル
美文書作成入門第4版のCD-ROMについて
Vistaです.
p.334 Ghostscriptのセットアップの項目です.いくら待ってもGPL Ghostscript Setup
プログラムが立ち上がりません.インストール終了後,フォルダを見ると
C:\usr/local\Ghostscript\gs8.54\bin
となっています.フォルダgsは作られていません.環境変数temp,tmpにはC:\tempをインストールの前に設定しました.4,5回アンインストール,インストールを繰り返しましたが結果は同じでした.12月10日,匿名の投稿「psファイルの印刷」でお教え頂いたGhostscript,Ghost viewをインターネットからdown loadしインストールしたらうまくいきました.上記のフォルダGhostscriptは削除しました.もちろん,環境変数も本のとおり設定しました.dvioutの設定の終わりのほうもC:\gs\gs8.54\binと記入しました.こういう継ぎはぎのインストールでよいのでしょうか?
第2の質問 環境変数の設定を上記のままにしておくとインターネットに接続した場合印刷がかけられないのです.そこで環境変数temp,tmpを初期設定に戻しました.TeXの実行にこの処置は影響するのでしょうか?両者の初期設定は
%USERPROFILE%\AppData\Local\Temp
です.%USERPROFILE%に日本語が含まれています.
dvipdfm オプションの hyperref におけるハイパーリンク
本来表示されて欲しい位置よりも下になってしまうという現象が,W32TeX で
発生しているようなので,ご報告します.
ソースの見本を本文下部に,処理結果の pdf ファイルを添付にて示しました.
ptetex3 と TeXLive2007 で実験したところでは,望ましい位置に飛べています.
% 本投稿の後に,TeXLive で処理した pdf ファイルを添付します.
%%% main.tex
% typeset this file as follows:
% latex main; latex main; dvipdfm main
\documentclass{article}
\usepackage[dvipdfm]{hyperref}
\begin{document}
See Eq.~(\ref{eq:a}), Eq.~(\ref{eq:b}), and Tab.~\ref{tab:c}.
\begin{equation}
a \label{eq:a}
\end{equation}
\begin{equation}
b \label{eq:b}
\end{equation}
\begin{table}[htbp]
\caption{An Example.}\label{tab:c}
\begin{center}
\begin{tabular}{ccc}\hline
c & d & e \\
f & g & h \\ \hline
\end{tabular}
\end{center}
\end{table}
\end{document}
MacでのpTeX
> 10.3には4版のCDは適合していないのでしょうか。
そんなことはありません。
まず,おかしいのはTeXでしょうか,テキストエディタでしょうか。切り分けてみてください。