質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

Python にて tex → dvi → svg に変換する際のフォントエラー

- 環耀 望月 の投稿
実行環境:
Windows 10 Home 64bit

TeX環境:
TeX Live 2019 を texlive2019.iso 内の install-tl-windows.bat でインストールしました.

問題点:
以下の tex ファイルを C:\Users\(ユーザー名)\Desktop\Python\textest_0 に template.tex という名前で保存しました.
===== template.tex =====
\documentclass[uplatex]{standalone}
\begin{document}
YourTextHere
\end{document}
======================
エンコーディングは UTF-8 です.

この tex ファイルの "YourTextHere" という部分を自分の指定した TeX テキスト (例として "あいうえお") に書き換え,
それを uplatex で dvi に変換後,
さらに dvisvgm で dvi を svg に変換する以下の Python プログラム (mktexsvg.py) を実行しました.
===== mktexsvg.py =====
import os
import subprocess

THIS_DIR = "C:\Users\(ユーザー名)\Desktop\Python\textest_0"
TEX_DIR = os.path.join(THIS_DIR, "tex") # 作成した tex ファイルの出力先.
TEMPLATE_TEX_PATH = os.path.join(THIS_DIR, "template.tex") # テンプレート (template.tex) へのファイルパス.
TEX_TEXT_TO_REPLACE = "YourTextHere" # テンプレート (template.tex) 内の書き換え用 TeX テキスト.

def mktex(expr):
# C:\Users\(ユーザー名)\Desktop\Python\textest_0 (=THIS_DIR) にある
# テンプレート (template.tex) の書き換え用 TeX テキスト (TEX_TEXT_TO_REPLACE)
# を expr に書き換え.
# 書き換えた tex ファイルを expr から mkname() にて作成した
# ファイル名 (name) で name.tex として UTF-8 で
# C:\Users\(ユーザー名)\Desktop\Python\textest_0\tex (=TEX_DIR) に保存.
name = mkname(expr)
tex_path = os.path.join(
TEX_DIR,
name
) + ".tex"
if os.path.exists(tex_path):
return tex_path
with open(TEMPLATE_TEX_PATH, 'r', encoding='utf-8') as template_tex:
body = template_tex.read()
body = body.replace(TEX_TEXT_TO_REPLACE, expr)
with open(tex_path, 'w', encoding='utf-8') as tex:
tex.write(body)
return tex_path

def mkname(expr):
# expr (TeX テキスト) からファイル名 (name) を作成.
name = expr
to_delete = ['/', '\\', '{', '}', ' ', '~', '\'', '\"', '^']
to_replace = {<br /> '<': 'lessthan',<br /> '>': 'greaterthan',<br /> '?': 'questionmark',<br /> '.': 'point',<br /> ':': 'colon',<br /> '%': 'percent',<br /> '|': 'vbar'<br /> }
for char in name:
if char in to_delete:
name = name.replace(char, "")
for char in name:
if char in to_replace.keys():
name = name.replace(char, to_replace[char])
return name

def texdvi(tex_path):
# tex_path にある tex ファイルを uplatex にて dvi に変換.
dvi_path = tex_path.replace(".tex", ".dvi")
if os.path.exists(dvi_path):
return dvi_path
commands = [
"uplatex",
"-kanji=utf8",
"-no-guess-input-enc",
"-interaction=batchmode",
"-halt-on-error",
"-output-directory=" + TEX_DIR,
tex_path
]
subprocess.run(commands)
return dvi_path

def dvisvg(dvi_path):
# dvi_path にある dvi ファイルを dvisvgm にて svg に変換.
svg_path = dvi_path.replace(".dvi", ".svg")
if os.path.exists(svg_path):
return svg_path
commands = [
"dvisvgm",
dvi_path,
"-n",
"-v",
"3",
"-o",
svg_path
]
subprocess.run(commands)
return svg_path

def mktexsvg(expr):
tex_path = mktex(expr)
dvi_path = texdvi(tex_path)
svg_path = dvisvg(dvi_path)
return svg_path

if __name__ == "__main__":
expr = "あいうえお"
mktexsvg(expr=expr)
========================

すると以下のような警告が発生し, svg に文字が表示されません.
========================
This is e-upTeX, Version 3.14159265-p3.8.2-u1.24-190131-2.6 (utf8.uptex) (TeX Live 2019/W32TeX) (preloaded format=uplatex)
restricted \write18 enabled.
entering extended mode
WARNING: font file 'uprml-h.mf' not found
The command name is C:\texlive\2019\bin\win32\mktexmf
WARNING: font file 'uprml-hq.mf' not found
WARNING: can't embed font 'uprml-h'
========================
これはどのようにして解決すればよいでしょうか?

部(part)ごとの目次

- 楠本 修司 の投稿
こんにちは
jsbookクラスの文書で、部ごとの目次を出力したいと思っています。
具体的な構成は以下の通りです。


文書全体の目次
\part{ほげ}
第1部のみの章目次(→第1章 あ、第2章 い…)
\chapter{あ}
\chapter{い}
\part{ほげほげ}
第2部のみの章目次
\part{ほげほげほげ}
第3部のみの目次


このような目次の出力を可能にする方法やパッケージがあれば教えていただけませんか。

emathにてeclbkboxのエラー

- えむかい りく の投稿

TeX初心者が質問します

先日,emathというものを導入しました.そのzahyouという環境を使おうとしたのですが,! LaTeX Error: File `eclbkbox.sty' not found.と出てエラーになりました.つまりこれはeclbkbox.styがないということですよね?
これを導入したいのですが,どうすればいいかわかりません.教えて下さいm(_ _;)m

[改訂第7版]LaTeX2e 美文書作成入門の付属CD-ROMを用いてもインストールができません

- a15 1003 の投稿
初めまして.付属CD-ROMを用いたTeX Liveのインストールができずに困っています.使用機器はWindows10 64bitです.
TeX Liveのインストールをしようとしたところ,winフォルダにある美文書TeXセットアップ.exeを押すと,以下のようなメッセージが出て先へ進めません.

TeX Live のインストールを開始中……
PATH=C:\Users\a151003\Desktop\LaTeXFile\texlive2017\tlpkg\tlperl\bin;C:\WINDOWS\system32;C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\System32\Wbem;C:\WINDOWS\System32\WindowsPowerShell\v1.0\;
"C:\Users\a151003\Desktop\LaTeXFile\texlive2017\install-tl"
続行するには何かキーを押してください . . .


TeX Live のセットアップを終了しています……
TeX Live のセットアップがキャンセルされました。以降のセットアップを中止します。


症例としては
に似ていたため,システム環境変数のPathにあるべき%SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbemを追加したのですが,それでもうまくいかないどころか,エラーメッセージもこの症例のものより簡潔で,Can't spawn "cmd.exe"なども出てきません.

もしよろしければ,どなたかどのようにすれば正常にインストールできるのかご教授してくだされば幸いです.

macOS CatalinaにおいてインストールしたMacTeXの、ヒラギノフォントのセットアップに関する質問

- 有本 勝洋 の投稿
初めて質問いたします。よろしくお願い申し上げます。

この度自身のMacBook AirのOSをmacOS Catalinaにアップデートし、MacTeXをインストールしようとしました。Homebrewを使ってインストールし、インストール自体は成功しました。

しかし、その後、ヒラギノフォントをセットアップしようとしたところでうまくいかなくなっています。

TeX Wikiのヒラギノフォントに関するページ(https://texwiki.texjp.org/?ヒラギノフォント#macos-hiragino-setup)にある「macOS Catalina/macOS Mojave/macOS High Sierra/macOS Sierra/OS X El Capitanに付属するヒラギノフォントのセットアップ」の「(1)ターミナルからコマンドを順に実行する方法」を、上記のページに解説されている通りに進めようとしましたが、解説の中の「TLContribから必要なパッケージをインストール」する行程をTeX Liveの更新の後に実行すると、以下のように返ってきます。

% sudo tlmgr repository add http://contrib.texlive.info/current tlcontrib

tlmgr: added repository with tag tlcontrib: http://contrib.texlive.info/current


% sudo tlmgr pinning add tlcontrib '*'

/Library/TeX/texbin/tlmgr: TLPDB::from_file could not download http://contrib.texlive.info/current/tlpkg/texlive.tlpdb;

/Library/TeX/texbin/tlmgr: maybe the repository setting should be changed.


% sudo tlmgr install japanese-otf-nonfree japanese-otf-uptex-nonfree ptex-fontmaps-macos cjk-gs-integrate-macos

/Library/TeX/texbin/tlmgr: TLPDB::from_file could not download http://contrib.texlive.info/current/tlpkg/texlive.tlpdb;

/Library/TeX/texbin/tlmgr: maybe the repository setting should be changed.



TeX Live Utilityの設定からリポジトリをJapanの中で変えてみましたが、上記の返答が以下のように変わっただけで、成功したようには見えませんでした。

% sudo tlmgr pinning add tlcontrib '*'

Password:

tlmgr: package repository http://ftp.jaist.ac.jp/pub/CTAN/systems/texlive/tlnet (verified)

tlmgr: only one repository configured, pinning actions not supported.

tlmgr: action pinning returned an error; continuing.

tlmgr: An error has occurred. See above messages. Exiting.


そして、「以前のインストール・設定時に作られた可能性のあるリンクなどを削除するコマンドを実行」した後、「リンクを作成するコマンドを実行」すると、以下のようになります。

% sudo cjk-gs-integrate-macos --link-texmf

sudo: cjk-gs-integrate-macos: command not found


Googleなどで探してみても、これに対する解決法を見つけられなかったため、こちらで質問いたしました。解決法などわかる方がいらっしゃいましたら、お教え願いたいと思っております。よろしくお願い申し上げます。

Patch.app などを利用しましたが、ヒラギノ明朝などがうまく埋め込むことができません

- T M の投稿
久方ぶりに質問させてもらいます。

Mojave(10.14.6)でMacTeX 2019を導入し、ヒラギノフォントなどを埋め込むために、Patch.appおよびcjk-gs-integrate-macosなどを試みました。
しかし、texmf-local/fonts/opentype/cjk-gs-integrate の元には、HiraginoSans-W0.ttc などのエイリアスは見られるの一方、HiraginoMinやHiraginoMaruなどのエイリアスは見当たらず、dvipdfmx で処理する際にはフォントが見つかりませんとなります。

何度か、Patch.appおよびcjk-gs-integrate-macosを試みても同じでした。
もちろん、ヒラギノ明朝などはSystem/Library/Fonts下にはあります。

どのようにすれば良いかご教示いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

新しいACMキットがTexworksやTexstudioで動きません

- Kasuga Makoto の投稿
はじめての投稿です。
宜しくお願いいたします。

普段はTexworksをWindows7上で使用しています。
このたび、ACMという学会に投稿することになり、LaTeXキットを取得してきました。
https://github.com/jyheo/ACM_SigConf_SAC2020/releases

ところが、Texworksでは、

! LaTeX Error: Missing \begin{document}.
・・・・・

N

eedsTeXFormat{LaTeX2e}[19931201]


となり、停まります。これはクラスファイルacmart.cls中で指定している下りでしたが、対策は不明です。

(不足していた、必要なスタイルファイル類はinsファイルでインストールしました)


ここでの書き込みを見ていて、「Texstrudioは良い」的な投稿がありましたので、できることは何でもする精神で試してみました。


試したソースファイルはsample-acmlarge.tex(他殆ど)で、これらはhttps://www.acm.org/publications/proceedings-template

で配布されているACMのLATEX (Version 1.64)キットです。


Texstudioで実行(コンパイル?)すると、


You can't use `macro parameter character #' in horizontal mode. longdefMFL@insert#

と同様の#に関するエラーが出まくりでした。

エラーの意味は分かりますが、スタイルファイル中の関数への引数定義ですから、対処の仕方が分かりません。


ちなみにエラーを指摘されたのはmanyfoot.styというスタイルファイルで、これは私がinsファイルでインストールし、mktexlsrしたものです。

まとめると、ACMの論文作成キット(LaTeX)を上手く使えていないように思います。

どなたかACMにLaTeXで投稿されたご経験のある方、問題点と改善方法等をご教授願えないでしょうか?


TeXConf 2019開催のおしらせ

- きえだ ゆうすけ の投稿
TeXConf実行委員会代表の木枝です

今年も下記概要のように集会を開催いたしますことをおしらせいたします.

また,同時に講演者の募集も開始いたします.
下記webサイトをご覧いただければと思います.

なお,今回の参加登録は有料の予定ですが,講演者には参加登録料の割引も検討しております.

皆様のご応募をお待ちしております.

参加登録その他の詳細は概要内記載のwebサイトやtwitter上などで順次おしらせしてまいります.

# 概要
- 日付:2019年10月12日(土)全日予定
- 会場:青山学院アスタジオ B1ホール
- 住所:東京都渋谷区神宮前5-47-11
- 主催:TeXConf実行委員会
- 問い合せ先:texconfjp{\atmark}googlegroups.com
- web:https://texconf2019.tumblr.com/
- twitter:texconfjp(ハッシュタグ:#texconf2019)

#目的
- TeXとその周辺に関する知見を共有する
- 組版・出版とその周辺に関する知見を共有する
- ユーザ間交流

# 懇親会
会議終了後,会場近隣での懇親会開催も予定しております(有料)

***

TeXConf実行委員会(五十音順,*:代表)
木枝祐介(清閑堂)*
高村正志(青山学院大学社会情報学部)

コンパイル後PDFにおける文字情報について

- Asatsuki Yuna の投稿
お世話になっております.

TexStudioで執筆およびPDFへのコンパイルを行っているのですが,
PDFの見かけ上は何ら問題なくコンパイル出来るものの,
PDFファイルの文字をテキストエディタやWordにコピー&ペーストすると,
一部単語の綴りが抜けるという現象が起きています.
(具体的には「fi」などが抜けやすいです)
----------
例えば,PDF上では問題なく「related research field」と表示されているものが,
テキストコピー&ペーストすると,「related research _elds」と,一部が抜けた状態でコピーされている状態です
----------

本現象にお心当たりのある方いらっしゃいましたら,ご教示頂けますと幸いです.
どうぞ宜しくお願い致します.

◆環境情報
・OS: Windows 10 Pro 64bit
・Texlive2017
・TexStudio 2.12.16


pLaTeX / upLaTeX 2019-10-01

- aminophen の投稿
昨日,日本語TeX開発コミュニティからリリースしました。
Google drive に plnewsc13.pdf の PDF 版あり。)

変更点は,本家 LaTeX2e 2019-10-01 で入る修正に追随するための

・\strut, \usefont, \AtBeginDvi, \underline など幾つかのユーザ用コマンドを robust にした。
(つまり,\section などの「動く引数」の中で使うときに \protect を付けなくてもよくなった)
・\DeclareErrorKanjiFont の修正(本家の \DeclareErrorFont に追随)

だけで,些細なものです。

※ 今日の時点の TeX Live では,platex の更新だけが取り込まれ,uplatex はまだのようです。
この不整合の結果として,upLaTeX でたとえば

> Font shape `JY2/mc//' undefined,
> (Font) using `JY2/mc/m/n' instead.

のような“今まで無かったおかしな警告”(シリーズとシェイプの項目が空っぽ)が増えると思いますが,
あまり気にせず uplatex の更新を待ってください。

※ 本家の日付が 2019-10-01 なのでそれに合わせたつもりでしたが,どうやら向こうは遅れている模様。
この点については,特に問題はないのでご安心ください。