Re: あたらしいフォントの定義について

名前: 栗山雅俊
日時: 2006-10-03 20:27:14
IPアドレス: 219.126.147.*

>>45244 すみません、相変わらずフォント作成自体に関するコメント ではありませんが、 > 本は > どれが今回の目的によいか、そもそも another Manualは私の手に負える内容なのか、 > そのあたりを確認してからにしたいと思っています。 > といいますのは、今の状態でも一応印刷できますので、レベルアップのための準備に、 > と考えています。 時間の余裕ができたのです。 やはり基本に戻って解説書の1冊は持っておくべきと思います。 # Bb さんのご紹介のあった某ショップの値段は # 「格安」です >>45237 >>45090 >>45049 解説書を参照することによって、それが「今の自分で可能な レヴェルか否か」がわかると思います(ここが大事)。 その上で、もう少し時間をかけてみるとか、別な方法を考えて みるなど、次のステップがわかるような気がします。 # その作業自体が「レヴェルアップ」ということですね > pkやType1をセットでつけたほうがよいものでしょうか。 これも一概に「つけた方がよい」「つけない方がよい」とは 言えないと思います。フォント公開の目的から考えて自分で 判断すべきものに思われます。そのための基礎知識として 「解説書」が必要なのではないでしょうか。 # 少なくとも pk は必要ないかも知れませんが

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)