LaTex2e美文書作成入門改訂第4版でのインストールについて

LaTex2e美文書作成入門改訂第4版でのインストールについて

- 首藤 宇俊 の投稿
返信数: 5

初めて投稿いたします。

重複した質問になってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。

以前はWindows XPで利用しており、Vistaに買い替えた際に
『LaTex2e美文書作成入門改訂第3版』ではインストールできなかったので、
今回『改訂第4版』を買い、インストールしようとしました。
最初autorun.exeをクリックしてもアクセス権限がないということで、
全く受け付けてもらえず、ウィルスチェック機能を無効にするとautorun.exeは起動し、
インストールメニューが出てきて、「LaTex2eのインストール」、「dvioutのインストール」、「Winshellのインストール」
のボタンが付いた画面は出てきます。
ところが、「LaTex2eのインストール」のボタンを押すと、
「インストールパッケージをひらくことができませんでした。アプリケーションベンダに問い合わせ、
このパッケージが有効なWindowsインストーラパッケージであることを確認してください」
というメッセージが出てきてしまいます。

首藤 宇俊 への返信

Re: LaTex2e美文書作成入門改訂第4版でのインストールについて

- 奥村 晴彦 の投稿
お買い求めありがとうございます。

> 重複した質問になってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。

確かに同じようなご質問をたくさんいただいています(ここや旧掲示板で検索できます)。ただ,うまくいったのか諦められたのか,結末を書いていただいていないこともあり,なかなかノウハウが蓄積しません。

Vistaについては,XPと本質的な違いがあるわけではなく,管理者権限がないためにインストールできなかったというだけのことが多いように思います。まずはこのあたりからご確認いただければと思います。ただ,サポートページにも書いておきましたが,Ghostscriptのインストーラは起動しないようです(対応法が書いてあります)。
奥村 晴彦 への返信

Re: LaTex2e美文書作成入門改訂第4版でのインストールについて

- 首藤 宇俊 の投稿

早速のお返事ありがとうございます。

調べ方が悪いのかうまく解決策を見つけられません。

個人のPCへインストールしているので、

Administratorとしてログインしているから大丈夫だとは思うのですが、

うまくいきません。

本にあるようにインストーラがうまく働かないならLaTex2e.exeという自己解凍ファイルを実行してください、

とあるのは解凍した後具体的に何をすればよいのでしょうか?

これは最初の質問での解決法になるのでしょうか?

首藤 宇俊 への返信

Re: LaTex2e美文書作成入門改訂第4版でのインストールについて

- たなか なにがし の投稿
インストール先となっている,
c:\usr\local\
を確認し,本に載っているとおりに,341ページ
まで読みすすめて,各種の設定をしていけばよい
ように思います。

なお,Ghostscriptについては,サポートページ
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/bibun4/
の「CD-ROM収録ソフトの問題点/Windows VistaでGhostscriptインストーラが自動起動しない」という
ところを読んで,読み替えるべきところを把握して
おけば,よいと思います。







首藤 宇俊 への返信

Re: LaTex2e美文書作成入門改訂第4版でのインストールについて

- たなか なにがし の投稿
ざっと検索すると,
「LATEX2eのインストールエラーについて」
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/48283.html

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/48284.html

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/48285.html

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/48286.html

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/48287.html

がみつかりました。
首藤 宇俊 への返信

Re: LaTex2e美文書作成入門改訂第4版でのインストールについて

- 奥村 晴彦 の投稿
あと,あるウイルス対策ソフト(値段は安いが評判は悪い)がこのインストーラをウイルスと誤認するようです(パターンの日付に依存するでしょうから特にアナウンスしてませんが)。

TeX installers for Windows - TeX Wiki で紹介されているTeXインストーラ3などで試してみるのもいいと思います。いろいろ試みられれば何が問題かもわかってくるかもしれません。