すみません。ポストの真意を全く理解しないまま書いております。
土木学会はもう LaTeX 投稿を禁止にしたようです。クラスファイルを誰もメンテしないし。
さて,奥村先生のポストでは学会論文集のスタイルファイルにも言及なさっているので,pLaTeX が改訂されるという風に解釈しました。間違っていたらごめんなさい。そこで,一つだけお願いです。
科研費の申請書を,普段は LaTeX 使わない人もLaTeX マクロで書いて出す先生がいます。書きやすいし,文章中身に神経を集中できるし,実績として当たり易い(アハハ)という印象を持っているからかもしれません。今年度のも公開されております。
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/
これが使えなくなると困る先生がたくさんいらっしゃる可能性がありますので,もし pLaTeX の改訂等があります場合には,ご配慮いただけますと幸いです。このマクロはご存じの方もいらっしゃると思いますが,昔はボランティア的で非公式でしたが,今は,たいていの事務は通してくれます。山中先生が公式版にしてくださったと記憶します。よろしくお願いします。