Texworksを起動するのに5分以上かかります。
対策案をお持ちの方は、ご教授お願いいたします。
・空の新しいドキュメントを開くときも同じです。
・開くのを待っている間は、あらゆる操作が保留されます。例えば、ctrl+shift+esc や、ctrl+alt+delete の操作もTexworksが開くまで保留され続けます。ブラウザを立ち上げたり、メモ帳や電卓を開いたりするのも同様です。
・もう少し正確に申し上げると、
PCを起動した後はじめてTexworksを使うときに、異常に長い間待たされます。
2回目以降のTexworksの起動は、違うtexファイルを開いても遅くはありません。
・また、一旦起動した後は、問題なく使用できます。速度もPCのスペックを考えるとそれほど遅くはないはずです。
・他の種類のファイルではこのような症状はありません。強いて言うならmicrosoft office のファイルを開くのに時間がかかる場合がありますが、5分も10分も掛かったりしません。
texファイルをメモ帳で開く場合も遅くありません。通常の速さです。
・他のPCではこのような症状は出ません。古いversionのを使っていますが、数秒以内に起動します。
Texworksのversionは0.4.6です。
2016年2月に、TeXインストーラ 3 より abtexinst_0_85r1 をダウンロード・インストールしました。
OSは、winodws10を使用しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
関係無さそうですが、「起動が遅い」といえばこんな件がありました:
シンタックスハイライトやスペルチェックを有効にした状態で、サイズの大きなファイルをダブルクリック
して開こうとすると5分以上待たされるという話が一年前にあったのは記憶にあります。
http://tug.org/pipermail/texworks/2015q3/006315.html
バージョンは同じく 0.4.6 で起きていて、0.4.5 ではこのような現象は起きていませんでした。
シンタックスハイライトやスペルチェックを無効にすると、巨大なファイルでも一瞬で開けるようになっている
ので私はそれでしのいでいます。
この件については開発者の Stefan 氏にも伝わっていますが、それ以外の対処法は出してくれていません。
http://tug.org/pipermail/texworks/2015q4/006386.html
TeXworks の設定次第でなんとかなるかもしれないというヒントになればいいのですがどうでしょう。
シンタックスハイライトやスペルチェックを有効にした状態で、サイズの大きなファイルをダブルクリック
して開こうとすると5分以上待たされるという話が一年前にあったのは記憶にあります。
http://tug.org/pipermail/texworks/2015q3/006315.html
バージョンは同じく 0.4.6 で起きていて、0.4.5 ではこのような現象は起きていませんでした。
シンタックスハイライトやスペルチェックを無効にすると、巨大なファイルでも一瞬で開けるようになっている
ので私はそれでしのいでいます。
この件については開発者の Stefan 氏にも伝わっていますが、それ以外の対処法は出してくれていません。
http://tug.org/pipermail/texworks/2015q4/006386.html
TeXworks の設定次第でなんとかなるかもしれないというヒントになればいいのですがどうでしょう。
アセト アミノフェン さん、
情報ありがとうございます。
ただ残念ながら、ファイルのサイズは関係なく新規のファイルを開いた時でも、それがwindowを立ち上げてから初めてのtexファイルなら、時間がかかってしまうので関連性は薄いかもしれません。
試しにシンタックスハイライトとスペルチェックをOFFにして実験してみましたが、特に変化はありませんでした。またいくつか設定を変えて実験してみます。(その度にwindowsを終了する必要があるので面倒ですが。)
改善できるかどうか分かりませんが、解決策を提示いただきありがとうございます。
%%%%%%%%%%%%
ファイルのサイズが大きければ当然、その分の時間はかかっています。何回目に開くファイルでも時間がかかります。
PCのスペック上の問題だとしてあきらめていましたが、今度大きなファイルを扱う際は、この方法を試させていただきます。
%%%%%%%%%%%%
もう少し情報を付け加えますと、待たされている間、マウスカーソルは通常の矢印のままです。
(Texworksを開こうとする前に開いておいた)タスクマネージャーを見ても、TexworksによるのCPU使用率は0%であることがほとんどです。全体でのCPU使用率も基本的に5%以下という環境です。
ファイルを頑張って読み込んでいる、というよりは読み込むのをサボっている、という印象を受けます。
情報ありがとうございます。
ただ残念ながら、ファイルのサイズは関係なく新規のファイルを開いた時でも、それがwindowを立ち上げてから初めてのtexファイルなら、時間がかかってしまうので関連性は薄いかもしれません。
試しにシンタックスハイライトとスペルチェックをOFFにして実験してみましたが、特に変化はありませんでした。またいくつか設定を変えて実験してみます。(その度にwindowsを終了する必要があるので面倒ですが。)
改善できるかどうか分かりませんが、解決策を提示いただきありがとうございます。
%%%%%%%%%%%%
ファイルのサイズが大きければ当然、その分の時間はかかっています。何回目に開くファイルでも時間がかかります。
PCのスペック上の問題だとしてあきらめていましたが、今度大きなファイルを扱う際は、この方法を試させていただきます。
%%%%%%%%%%%%
もう少し情報を付け加えますと、待たされている間、マウスカーソルは通常の矢印のままです。
(Texworksを開こうとする前に開いておいた)タスクマネージャーを見ても、TexworksによるのCPU使用率は0%であることがほとんどです。全体でのCPU使用率も基本的に5%以下という環境です。
ファイルを頑張って読み込んでいる、というよりは読み込むのをサボっている、という印象を受けます。
KUROKI Yusuke さん、
ご提案ありがとうございます。
・windows update は、週に2回ほどは手動で更新を確認しています。その際インストールも手動で解決して、ほぼ常に最新の状態を保っています。
・ウイルス対策ソフトはノートンセキュリティ(ver.22.8.0.50)を使っていますが、
texで使っている領域を検索の範囲から外す方法が分かりませんでした。具体的は方法を教えていただけますでしょうか?
%%%%%%%%%%%%
windowsやInternetの一時ファイルもNortonのクリーンアップを手動で使って時々消去しています。ディスクの最適化もしようとしましたが、必要なしとのことです。
ノートパソコンでドライブがCしかありませんが、バックグラウンドで動くアプリは最小限に抑えています。
このような状況ですので、texを立ち上げる際は当然、他のアプリを全部終了させてからにしています。
出来る限りCPUに負荷が少ない環境にはしているつもりですが……、
如何せん知識が足りていないので実際のところどうなのか、自信はありません。
ご提案ありがとうございます。
・windows update は、週に2回ほどは手動で更新を確認しています。その際インストールも手動で解決して、ほぼ常に最新の状態を保っています。
・ウイルス対策ソフトはノートンセキュリティ(ver.22.8.0.50)を使っていますが、
texで使っている領域を検索の範囲から外す方法が分かりませんでした。具体的は方法を教えていただけますでしょうか?
%%%%%%%%%%%%
windowsやInternetの一時ファイルもNortonのクリーンアップを手動で使って時々消去しています。ディスクの最適化もしようとしましたが、必要なしとのことです。
ノートパソコンでドライブがCしかありませんが、バックグラウンドで動くアプリは最小限に抑えています。
このような状況ですので、texを立ち上げる際は当然、他のアプリを全部終了させてからにしています。
出来る限りCPUに負荷が少ない環境にはしているつもりですが……、
如何せん知識が足りていないので実際のところどうなのか、自信はありません。