W3C Working Draft 日本語組版処理の要件

W3C Working Draft 日本語組版処理の要件

- 土 村 の投稿
返信数: 2

TeX Live の ML に流れていましたので、直接 TeX と関係あるわけではありませんが、こちらにもお知らせします。

W3C Working Draft にこのような文章が掲載されています。

Requirements of Japanese Text Layout
http://www.w3.org/TR/jlreq/

日本語組版処理の要件(日本語版)
http://www.w3.org/TR/2008/WD-jlreq-20081015/ja/

編者には国内ワープロソフト開発に携わる会社の方の名前もあります。英語で書かれているほうが正式のようなので、海外の人に役立つのかもしれませんが、草案の間にプロの方に吟味していただくのがよいと思います。かなり読みごたえのある内容です。

土 村 への返信

Re: W3C Working Draft 日本語組版処理の要件

- 奥村 晴彦 の投稿
知りませんでした。ありがとうございます。

Fig.92の例,gross domestic prodactというひどい綴り。ほかにもありそうです。

数式の組み方の例まであるんですね。こういう+や−は全角ものを使うといった活版時代の考え方をひきずった組み方を真似してもらう必要はないと思うのですが,ここまで規定するべきなんでしょうか。
奥村 晴彦 への返信

Re: W3C Working Draft 日本語組版処理の要件

- 匿 名 の投稿
現状は、「とりあえずJIS X 4051を訳してみました」の段階でしょうか。
# そう信じたい…。

演算記号に関しては、3.9.2の(18)で別途定義しようとしているようですね。