安田亨先生のceostyについて

安田亨先生のceostyについて

- Machida Masahiro の投稿
返信数: 13
macでtexlive2013のtex環境で安田先生のceostyを利用しようとしています。

/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/platex/jsclassesの中にjsarticlek.clsを入れる。
/texlive/texmf-local/dvips/localの中に"into map"の中のceoフォルダを入れる。
/texlive/texmf-local/fonts/tfm/localの中に"into tfm"の中のceoフォルダを入れる。
/texlive/texmf-local/fonts/type1/local の中に"into type1"の中のceoフォルダを入れる。
/texlive/texmf-local/tex/latex/localの中に"into latex"の中のceoフォルダを入れる。
sudo mktexlsr
を掛ける。

という手順を行ったのですが、付属のkokoromi.texをutf8に変換してからコンパイルしようとしたのですが、コンパイルする際に画像のようなエラーがででしまいました。
解決策があればご教授願います。
添付 ceo_error.png
Machida Masahiro への返信

Re: 安田亨先生のceostyについて

- Machida Masahiro の投稿
"into latex"の中のceoフォルダの中身を全てutf-8に変換したところ解決しました。ありがとうございました。
Machida Masahiro への返信

Re: 安田亨先生のceostyについて

- Machida Masahiro の投稿
とは言っても、sjisで実行するのが一番安定しているみたいです。ceostyとutf-8の相性が今後良くなると嬉しいですね…
Machida Masahiro への返信

Re: 安田亨先生のceostyについて

- 安田 亨 の投稿
ご迷惑をおかけ致しております.私は
https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=1089
の設定をして,ceo.sty本体を変換しないでも,UTF-8でもshift JISでも動いています.いま,新しい本のために,40人近い人でMacとWindowsで,UTF-8で,作業を始めています.不安定とか安定とかは,私のところには聞こえてきません.
安田 亨 への返信

Re: 安田亨先生のceostyについて

- Machida Masahiro の投稿
安田先生、ご返信ありがとうございます。全く関係のない話ですが、受験生の頃は安田先生の参考書がとても役に立ちました。今は大2です。ありがとうございました。

安田先生はコンパイルする際にどのソフトを使われていますか?
私もMacTeXで環境を構築しましたが、コンパイルの際にはTeXShopを使っています。変換前のceo.styを、utf8設定のTeXShopで開くと、図のようにうまい具合に文字化けして1127行目の一番最後の中括弧が孤立してしまいます。これが原因で、先程のようなエラーがでてしまうみたいです。(sjis設定のTeXShopで開くと文字化けは起こらず、中括弧は孤立しません。)

安田先生のコンパイルの仕方だと「元のceo.styをutf8で開こうとした時の文字化けで中括弧が孤立してしまう」という事象が無視されるからうまくいくのかもしれないと思いました。
添付 ceosty1127.png
Machida Masahiro への返信

Re: 安田亨先生のceostyについて

- 安田 亨 の投稿
ありゃ?書いたのが,どこかへ消えてしまった.二重投稿になっていたらお許しください.
今,
http://www.hocsom.com/
にUTF-8版を置きました.右側をご覧ください.
これにすべて入れ換えてから
sudo mktexlsr
をしてください.それでもおかしいようでしたら,再度お知らせください.当方のミスがあるかもしれません.
これは,フルバージョンから,書籍作成用のクラスファイル,フォントを削除したものです.
もしよろしければ,当社の書籍作成に関わってください.フルバージョンをお渡しいたします.また,Mathematica,イラストレータを用いた図版作成のご指導もいたします.
興味があれば,dokusha@hocsom.com
までメールください.
安田 亨 への返信

Re: 安田亨先生のceostyについて

- Machida Masahiro の投稿
ありがとうございます。
試してみましたが、やはり1127行目の文字化けによって同じエラーが起きてしまいます(styファイルの文字コードはutf8にはなっていませんでした)。これは
http://www012.upp.so-net.ne.jp/t-yasuda/tex.html
のものと中身は同じでしょうか?先生にUTF-8版を置いて頂く前はこちらを利用していました。

書籍作成の件、とても興味があります。dokusha@hocsom.comにメールをすると安田先生からお返事を頂けるのでしょうか?
Machida Masahiro への返信

Re: 安田亨先生のceostyについて

- 奥村 晴彦 の投稿
横からすみません。

話の内容をよく理解していないので,外しているかもしれませんが,スタイルファイルの日本語部分の文字コードは,pTeXを利用する前提で言えば,ISO-2022-JPにしておけば,UTF-8環境でもShift JIS環境でもうまくいくと思います。

私のドキュメントクラスもすべてISO-2022-JPで配布しています。
奥村 晴彦 への返信

Re: 安田亨先生のceostyについて

- Machida Masahiro の投稿
奥村先生、ありがとうございます。スタイルファイルを全てISO-2022-JPに変換したら上手く行きました。本当にありがとうございました。
Machida Masahiro への返信

Re: 安田亨先生のceostyについて

- 安田 亨 の投稿
styファイル自体はいじっていないです.
問題,起こりますか.
hocsomにメールください
安田 亨 への返信

Re: 安田亨先生のceostyについて

- Machida Masahiro の投稿
奥村先生からstyファイルをISO-2022-JPにすると上手く行くと教えて頂き、全てのstyファイルをnkf -jでJIS(ISO-2022-JP)コードに変換したら、utf8でもsjisでも開くようになりました。

かしこまりました。
Machida Masahiro への返信

Re: 安田亨先生のceostyについて

- 野崎 翔太 の投稿
>"into latex"の中のceoフォルダの中身を全てutf-8に変換したところ解決しました。

この解決策を詳しく説明していただけませんか?
全く同じ状況で困っています。
野崎 翔太 への返信

Re: 安田亨先生のceostyについて

- Machida Masahiro の投稿
実際にはUTF-8に変換しただけでは一部ファイルはコンパイルできましたが、他方でコンパイルできないファイルもあり、完全に解決という訳には行きませんでした。

奥村先生に教えて頂いた通り、into latexの中のceoフォルダの中身をUTF-8ではなく全てJISコードに変換することで解決しました。
方法は、ターミナルで/into latex/ceoディレクトリに移動した後に、nkfがインストールされている状態で(インストールの仕方は各種サイトで調べてください)、次のコマンドを実行します。
find . -type f -exec nkf -j --overwrite {} \;

すると、into latexの中のceoフォルダの中身の日本語部分の文字コードがJISとなりますので、そうなったceoフォルダを指定の位置に置いて頂ければ解決されると思います。