質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

texworksショートカットについて

- シグマ シグマ の投稿
texworksショートカットについて

http://hamada.hatenablog.jp/entry/2016/11/18/141758

を参考にしながら自分でショートカットをカスタマイズしようとしております。

例えば,
q:=$#INS#$
をtw-latex.txtに書き込めば,
q+tabキーで$$が反映され,
正しくショートカットを作れますが,

定義:=\begin{definition}[] #INS# #RET#\end{definition}

のような全角の文字が入るとショートカットが作れない状況です
(しかし,上記のサイトでは全角でもうまくいっている模様)。

どうすれば,全角文字が入ってもショートカットを作れるのかご教示頂けると幸いです。

Python を埋め込むツールを作りました。

- pythonfan の投稿
LaTeX に、プログラミング言語 Python のコードを埋め込むツールを作りました。
以前お知らせしたものと同じですが、操作性を良くしたつもりです。
TeXstudio, Sublime Text 等で使えます。
関心のある方は<antlr4_pyintext> READMEjp.md をご覧ください。
使用環境は、 Python3(antlr4,SymPy) + TeX Live です。

texlive2018インストール直後のコンパイルについて

- シグマ シグマ の投稿
初めまして。
texlive2018をインストールしましたが,簡単な文章がコンパイルできず困っております。
ご教示いただけると幸いです。

状況

PCはwindows7(64ビット)

texlive2018をインストール直後,texworksで
タイプセットをpLaTex(ptex2pdf)にして


\documentclass{article}
\begin{document}
Hello, \TeX!
\end{document}

と入力したところ

This is ptex2pdf[.lua] version 20170622.0.
Processing test1.tex
ptex2pdf processing of test1.tex failed.

となりコンパイルできません。

奥村先生の「美文書作成入門(第7版)」のp21に
『以前にインストールした古いtex環境が残っている可能性があります』とありましたが、何か関係があるのでしょうか。

以前はアベノリさんのホームページからインストールしたtexを使っておりました(アンインストール済)

宜しくお願い致します。
















【LuaTeX/Jlreq/縦書き】直観的に不自然な行数の変動

- 亥 356 の投稿
お世話になっております。

LuaTeXでJlreqを使った際、直観的に不自然な挙動に遭遇しました。
これが仕様通りなのか不具合なのか、仮に不具合だとして原因がLuaTeX-ja/Jlreq/JFM(jlreqv)いずれにあるのかも分かっておりませんが、ひとまず報告だけさせていただきます。

\documentclass[
lualatex,tate,onecolumn,hanging_punctuation,paper=a6,book,
fontsize=9.41pt, % ここの数字を
jafontsize=9.41pt, % 9.41、9,42、9.43とそれぞれ書きかえる
]{jlreq}

\usepackage{bxjalipsum}
\begin{document}
\jalipsum[1]{wagahai}\par
\jalipsum[2]{wagahai}
\end{document}

このようなソースで、文字のポイント数を9.41→9.42→9.43と変更すると、
1ページ目の行数が、14行→13行→14行と変動します。
一度文字を大きくすることにより13行に減った行数が、更に文字を大きくすることでまた14行に戻るのは不自然ではないかと思い、報告をさせていただきました。
一般的にみられる正常な挙動なのだとしたら申し訳ありません。

実行環境は、
・OS:Windows 10 Pro
・TeXディストリビューション:TeX Live 2018
いずれも4月6日時点の最新です。

upTeX 1.24, upTeXの新元号対応

- t tk の投稿
upTeXの新版1.24を2月23日頃リリース予定です。
従来とデフォルト動作を変更する項目があるため前もってお知らせします。
以下、主な内容を2個示します。
また新元号対応についてお知らせします。

1. 一部のラテン文字のデフォルトを欧文扱いに変更
従来、ブロック"Latin Extended-B", "Latin Extended Additional"の文字のデフォルトはCJK扱い(その他記号)としていました。
今回の版では、(非英語)欧文との親和性向上のため、デフォルトで該当ラテン文字を欧文扱いするよう変更します。


実装内容としては、以下になります。
(a) 一部のラテン文字のkcatcodeのデフォルト値を欧文扱いに変更
"Latin Extended-B"(U+0180..024F)と"Latin Extended Additional"(U+1E00..1EFF)の
kcatcodeのデフォルト値を15(not_cjk)に変更。

副作用として、
従来UTF-8で直接U+0180..024F, U+1E00..1EFFの文字を記述していた場合
デフォルトでCJKの文字として印字されることがなくなる他、エラーになる場合があります。
例えばkcatcodeの設定のために次のように記述した場合エラーになります。

%% NG (ƀ: U+0180)
\kcatcode`ƀ=18


代わりに次のように書く必要があります。

%% OK
\kcatcode"180=15


副作用に該当する場合は、
お手数ですが記述の変更をお願いいたします。


2. Unicode-12.0.0 対応
Unicode-12.0.0 で仮名が追加されるのに伴い
該当ブロック("Small Kana Extension")のkcatcodeを仮名に設定するなど
Unicode-12.0.0 対応を行います。


◇ 新元号対応について
新元号制定に伴い、新元号の組文字が追加される予定になっています。
(Unicode: U+32FF, Adobe-Japan1-7 CID: 23058, 23059)

upTeX (エンジン,vf等)では U+32FF の文字は以前から使える状態になっています。
CMap については Adobe 配布の Adobe-Japan1-7 で該当グリフが追加、
upTeX独自のものは uptex-fonts 2019-02-09 で対応済みであり、CTANも更新済みです。

U+32FF をUTF-8でプレーンテキストとして記述する方法、
\kchar"32FF と記述する方法のいずれも現状でコンパイル可能で、
あとは実フォントの更新を待つのみの状態になっています。
実フォント更新で対応完了となる予定です。

(u)pLaTeX + otfパッケージ japanese-otf(-uptex) の対応状況はgithubをご参照。

oftパッケージは何処?

- TONE Kozaburo の投稿

2019年4月3日付の W32TeX の ChengLog で texinstwin.zip の説明で「Remove otf.tar.xz, and otfdevel.tar.xz.」とあるのですが、otfパッケージは単独ではなく何処かに吸収されたのでしょうか?

%%---- ここから
[2019/04/03]
(01) ptex-w32.tar.xz
     Update eptex.dll.
(02) otfbeta.tar.xz
     Update japanese-otf.
(03) texinstwin.zip
     Remove otf.tar.xz, and otfdevel.tar.xz.
(04) uptex-w32.tar.xz
     Update euptex.dll, and japanese-otf-uptex.
(05) web2c-lib.tar.xz
     Update adobemapping.
(06) win64/ptex-w64.tar.xz
     Update eptex.dll.
(07) win64/uptex-w64.tar.xz
     Update euptex.dll.
%%---- ここまで

一行の文字数をページ内で変更したい

- kenji ikeda の投稿
初めまして。
1ページ内での行数や文字数の設定は検索できましたが、1ページ内で例えばここから10行は16文字で一行、ここから先は30文字で一行というようにレイアウトを作りたいのです。
どのようにすればよいでしょうか?

jsbookのページの下の罫線をなくしたい

- integral fxdx の投稿
jsbookで文書を作成しています。
上部にあるページのすぐ下に出てくる罫線を消したいのですが、
どうすればよいでしょうか?
よろしくお願いします。

連立方程式について

- 本村 智裕 の投稿
本村といいます
LaTeX2e 美文書作成入門のp116を見ながら文章を作成しているのですが、
場合分けをしたときに、式番号が別々ではなくまとめてついてしまいます。
式番号をそれぞれの式につけたい場合はusepackgeを変えるしか方法は無いのでしょうか?

突然コンパイルできなくなる

- 坂本 の投稿
Tex を使っていて, 特定のファイルだけコンパイルできなくなりました。そのときに次のように表示されました。
原因は何か分かりません。
よろしくご指導下さい。

(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics/graph

ics.sty

(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics/trig.

sty)

(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics-cfg/g

raphics.cfg)

(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics-def/d

vips.def))

(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics/graph

icx.sty

(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics/keyva

l.sty))

(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/base/latexsym.

sty)

(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/platex/japanese-otf-

uptex/otf.sty

(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/platex/japanese-otf/

ajmacros.sty))) (./ã^^83^^9eã^^82^^83
^^85
^^8a^^9bæ^^96³^^95.aux)

Runaway argument?

{\contentsline {subs

./ãã


æ³.tex:10: File ended while scanning use of \@writefile.

<inserted text>

\par

l.10 \begin{document}

\noindent

?

Process aborted