名前: ttk 日時: 2006-05-27 23:37:35 IPアドレス: 61.210.54.*
>>43132 齋藤さんのところのJIS X 0213パッケージの開発時に、 CMapで対応しようかという話も出ていて、試作もされた、と読んだような覚えがあります。 (齋藤さんのBBSより。残念ながら消失) 結局vfになりましたが。 >>43128 > #私が懸念してるような混乱は > #いまでも十分おきてることに気がつきました。 いや、だからこそご心配なさっているのだと思います。 機種依存的なものが、それと気付かずに使わてしまうような 状況は避けたいと思います。 しかし入出力のエンコーディングの種類が増えた件については 明らかに名前を変える必要はないと思います。 >>43127 > platex-utf8 でも、Unicode テーブルを少々拡張して持っておけば、 > これがうまく動くようにできそうです。 > ptex-utf8 の内部コードは、今は EUC にしているのですが、 > SJIS にしてしまおうかな... 確かに入出力環境のJIS X 0213系エンコーディングの普及状況は寂しい限りで、 しかも先の見通しも明るくないです。 それがUTF8で入出力可能となると キャラクターセットとしてのJIS X 0213が利用しやすくなりますね。 「これからのpTeXの標準キャラクターセットは JIS X 0208からの自然な拡張のJIS X 0213!!」という コンセンサスが得られると見通しが立ってうれしいのですが。 しかし、JISエンコーディングのdviからフォントとの対応をとるのに CMapかvfのお世話になるのは避けられなさそうです。
この書き込みへの返事: