Re: japaneseパッケージのライセンス

名前: 大友
日時: 2006-01-06 17:46:17
IPアドレス: 130.34.177.*

土村さん、栗山さん、こんばんは。 おかげさまでライセンスが分かりました。とりあえず誰か使うかどうかも怪しい、japaneseパッケージをもとにした Babel用韓国語・中国語言語定義ファイルらしきものを作ってみました。 「目次」や「参考文献」をその国の言葉に置き換えただけのものです。 韓国語や中国語を解しているわけではありませんが、韓国語はHLaTeXの定義から拝借し、 中国語はCTeXのものが英語の見出しだったので使えないため、翻訳サイトと中国語の論文の 投稿規程から何とか作りました。 このパッケージの元になったjapaneseパッケージを作ってくださった稲垣さんに御礼申し上げます。 また、UTF82TeXの作者の安田さんにも改めて御礼申し上げます。 韓国語や中国語に通じている方々などのご指摘をいただければ幸いです。 >>40396 >ただし,改変したファイルを配布するときは,原作者の >著作権表示を削除しないことと,パッケージに含まれる全てのファイルを >配付するよう,お願いします。 どうもありがとうございました。 つまり、パッケージに含まれる改変前のファイルを含めたすべてのファイルを添付して、 著作権表示さえ消さなければ大丈夫なのですね。 >>40402 >再配布条件は LPPL の 6.d.1.に似ているのではないかと >思いました。ここでは、改変したファイルに改変前の >ファイル全部を添付する方法が述べられているようです。 解説ありがとうございました。なるほど、Babelのライセンスに準拠させていたのですね。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)