Re: Babelを使った最新版LaTeX2e、pLaTeX2eでの多言語環境構築(第3版-3)

名前: 栗山雅俊
日時: 2005-08-26 23:03:00
IPアドレス: 222.159.153.*

>>37669 安田さん、おばんです。 コメントありがとうございます。 Unicode についてはいろいろ勉強になります。 > inputenc で複数の文字コードは指定できないはずです。 このあたりがよく分からなかったのですが、実は先の The LaTeX Companion で、Babelの項ではありませんが、 inputenc の説明のところで(p.417) \usepackage[T2A,T1]{fontenc} \usepackage[koi8-r,latin1]{inputenc} \newenvironment{Cyr}{\inputencoding{koi8-r}% \fontencoding{T2A}\selectfont}{} \begin{document} ラテン文字言語(デフォルト) \begin{Cyr} キリル文字言語 \end{Cyr} ラテン文字言語 \end{document} という使い方が出来ると説明されているんです。 # 実際にテストしてみたかったのですが、直接入力の方法が # 解らず挫折しました...。 >>37664 > # CJK、Unicode に関する私のページも新しい TDS > # ベースでこの度更新しましたので参考にして > # いただけると励みになります。 ページ拝見させていただきました。 Unicode 関係は苦手で(というより今まで必要でなかった) よく分かっていないことが多かったのですが、現在では (1)Omega を使う方法と(2)CJK-LaTeX を使う方法の ふた通りがあるのですね。どちらもまだじっくり使った ことが無いのですが、利点、欠点などどのようになっている のでしょうか。 CJK & Unicode パッケージはダウンロードしてみました。 時間を作って確認してみたいと思っています。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)