2004年4月

2004-04-30(金)

某MLで聞いた話。 Uri Geller Aims to Stop ABC Baby-Adoption TV ShowUri GellerMethod and system for enabling viewer polling and election of prospective parents in broadcast child adoption proceedings という特許を出願していて,同じアイデアを使ったABC TVに激怒しているとのこと。

[2004-05-01追記] 日本にも同じような話が: ドコモVS超能力者、携帯商標混戦バトル

昨日の iTunes がもうリバースエンジニアされていた: crazney.net - iTunes stuff

2004-04-29(木)

迷惑メール対策を早急にすすめないと,せっかくメールを読んでくれるようになった同僚たちが,やめてしまう。 池田信夫 さんは POPFile を使い始められたそうだ。 Windows対応,日本語対応なので,いいかもしれない。

この前,自分の名前を全角で Cc: 欄に書いた学生のメールを SpamAssassin がスパムに分類した。

昔は一番よく使っていた クロネコヤマトのブックサービス, 久しぶりに見たら,送料完全無料になったようだ。 もともと http://www.bookservice.co.jp/ だったと思ったのだが,http://market.bookservice.co.jp/top/index.html のような長ったらしい URL にリダイレクトされ,しかも Mac の Safari では化け化け。 デフォルトを Shift JIS に設定してあるのだが,さらに Shift JIS に強制的に直さないといけない。 下のフレームに文字コードの META タグがなく,サーバ側で x-sjis-jp という古い設定をしてあるのがいけないのか。 ホームページに書いてあったメアドに報告。

iTunes が 4.5 になり,「Appleロスレス・エンコーダ」というものがサポートされた。 拡張子は AAC と同じく m4a となる。 ショルティの「騎行」とアシュケナージのショパンのノクターン9-1とで比べてみた。

18790657 01 01The Ride of the Valkyries (Die Walkure).m4a
33111500 01 01The Ride of the Valkyries (Die Walkure).wav
17639206 1-01 B flat minor.m4a
61474268 1-01 B flat minor.wav

なかなかいける! 今後は MP3 や AAC にしないでロスレスで行こう。

2004-04-26(月)

PHP 5.0RC2 が出ていた。 さっそくインストール。

2004-04-24(土)

Dell で見積ができないと言っていた人がいたので,やってみた。 確かに Safari でも Mozilla でも Access Denied になる。

[2004-04-25追記] 同じことを 2004-02-26 でも書いていた。

[2004-05-03追記] Googleの宣伝に出てくるDellのサイトのURLは www1.jp.dell.com/ になっているが,このまま打ち込むと Directory Listing Denied のエラーになる。

matsudaさんに教えていただいたJPEG特許のニュースを JPEG特許問題 のページに追加。

2004-04-23(金)

いま東京から帰った。

Google仕様変更、ブラウザやWebサイトによっては文字化けの可能性も。 さっそく当サイトでも対応。

新AirH"PHONE AH-K3001V発表。 欲しいなぁ。
[2004-04-24追記] モデムとして使えるのはWindowsだけらしい。なら却下。

2004-04-19(月)

米で特許監視のNPOがMSのFAT特許の取り消しを要求The Public Patent Foundation (PUBPAT) という団体があるんだ。 News list に subscribe しておく。

2004-04-18(日)

The Cathedral and the Bazaar をちゃんと読まなければならないと思い,読み始める。

... the ``cathedral'' model of most of the commercial world versus the ``bazaar'' model of the Linux world.

学生にも読ませなければならないので, 山形浩生さん の訳された 伽藍とバザール をちらっと見たら,上記の該当個所が

一つは FSF やそのまねっ子たちの「伽藍」モデルで、それに対するのが Linux 界の「バザール」モデルだ。

あれ,原文では商業ソフトの世界 vs Linux という構図だが,訳では FSF vs Linux という構図になっている?

山形さんに聞いてみたら,訳は古いバージョンに基づいており,もともとは FSF と Linux の流儀を対比した文章が商業ソフト対 Linux という対比に書き直されたのだろうという。

確かに,中をちゃんと読んでいると,元々の意図がまだあちこちに残っている。

TAOUP もおもしろい。

2004-04-17(土)

ドライブするとき危険な曲, ワルキューレの騎行,ベルレク Dies Irae。

2004-04-14(水)

オンライン学術用語集 を Safari で検索しようとすると,文字列の最後に \n がついてしまい,マッチしない。 同じ Mac OS X でも Mozilla 1.6 ならうまくいく。

いつになったら 教官一覧 に載せてもらえるんだろう(そもそも s/教官/教員/g になるのでは?)。

「速いぞ! VMware Workstastion 4.5.1」と聞いて,3.x からバージョンアップ。

2004-04-10(土)

前任校の話だが,昔からのネットワーカーの同僚が,転出されるにあたって,新アドレスへのメールの転送を拒否された。 ご自身のサイトにもメールアドレスは書いていない。 続いてやはり昔からのネットワーカーの先生が,大学でのご自身のメールアドレスを放棄された。 いずれもスパムやウイルスが多いというのが理由である。

[2004-04-25追記] 上記「された」はいずれも受身ではなく尊敬の意。 メアド放棄はその後さらにお一人増えた。

私は procmail + SpamAssassin でスパムやウイルスは選り分けて別に保存している。 平均的な Windows ユーザにはどんな対策を薦めればいいだろうか。

三重大では Web でメールのフルアドレスだけでなく研究室のダイヤルイン番号まで強制的に公開される。 さっそくマンション業者から電話がかかった。

2004-04-09(金)

p2 の設定を忘れていた。 あれ,

Warning: array_merge() [function.array-merge]: 
Argument #1 is not an array in /usr/local/apache2/htdocs/p2/brdctl_class.inc

面倒なので array_merge($brd_menus_dir, $brd_menus_online) を単に $brd_menus_online にしてしまう。

2004-04-08(木)

研究室の環境整備のため,生協で HL-5070DNGT-9400UF とデスクスタンドを注文。 まともなディスプレイと据置型 Mac については後日考えよう。

NHKの クローズアップ現代 で昨年12月25日の 佐賀銀行の取り付け騒ぎ についてやっていた。 携帯メールによる噂で,500億円もの預金が引き出された。

終わってしまった「毎日INTERACTIVE」(高木浩光@茨城県つくば市 の日記)。 何年分もの貴重なアーカイブが消されてしまった。 終わるまでに wget しておこうと思って,忘れていた。

2004-04-04(日)

3月28日 に書いた印刷できない(しかもWindowsでしか閲覧できない) 政治資金収支報告書が印刷可能(毎日新聞)。 その方法

サイト が少しずつ整頓されてきた。 以前取得した独自ドメインの http://okumuralab.org/ もこのサイトに付けたが,別名があるとややこしいので http://oku.edu.mie-u.ac.jp/ だけアナウンスすることにしておく。 別名でリンクされると Google を混乱させることになるので要注意。

今までは旧サイトの httpd.conf に

Redirect /~okumura/ http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/

と書いてリダイレクトしていたが,それでは Google が新URLを覚えてくれないようなので,「引っ越しました」が出るようにした。

一番ややこしかったのがメール。 メーリングリスト作成のためSMTPサーバも立てる必要があったが,ポート25を開けてもらえず,内向きも外向きも メールゲートウェイ を通さなければならない。 ウイルスと判断されたメールは黙って削除される。 せめてここ以外のメアドに届いたウイルスだけでも収集しておこう。

2004-04-03(土)

e-Tax のアンケートにご協力を,というはがきが来たので Web で答えておいた。 メールなら簡単にアンケート用 Web ページに飛べるのに。

2004-04-01(木)

三重大学に初出勤。 辞令交付,諸手続き,IPアドレス確保,メール開通,サイト立ち上げ。


[目次]

奥村晴彦

Last modified: 2004-05-03 18:12:17