ご質問はこちらへ

投稿: ご質問はこちらへ

QA -> 一般フォーラム pdfcolparallelについて -> Re: pdfcolparallelについて

- t bz の投稿
和田 勇 様

ご返信ありがとうございます。
また、お手を煩わせていて、申し訳ございません。

emathを先に読み込ませてみましたが、下記のようなエラーメッセージが出ます。

! Undefined control sequence.
\enit@endenumerate ->\enit@after
                                \endlist \ifx \enit@series \relax \else \if...
l.97    \end{edaenumerate}
                         
?

このソースを添付いたしました。
今夜は帰宅が遅くなる見込みなので、翌日以降にご確認いただいても差し支えございません。
(敷居線が破線になるのは、こういうデザインだと思えば、私はさほど気になりません)

宜しくお願い申し上げます。

QA -> 一般フォーラム pdfcolparallelについて -> Re: pdfcolparallelについて

- t bz の投稿
和田 勇 様

エクセレントなマクロを作ってくださり、ありがとうございます。
お陰さまでコードがスッキリしました。

ところが、添付したいただいたファイルはきちんとタイプセットできたものの、
元々私が作成していたファイルではエラーになってしまいます。
試行錯誤してみた結果、emathのedaenumerateと相性が悪いのではないかと感じましたが、いかがでしょうか?

QA -> 一般フォーラム pdfcolparallelについて

- t bz の投稿
pdfcolparallelを利用して二段組にしましたが、下記のコードのように、itemize等を用いると中央の敷居線が左にズレてしまいます。
対処法を教えていただけると幸甚に存じます。

\documentclass{jreport}
\usepackage{pdfcolparallel}
\begin{document}
\begin{Parallel}[v]{0.48\textwidth}{0.48\textwidth}
\ParallelLText{
\begin{itemize}
\item A
\item I
\item U
\item E
\item O
\end{itemize}}
\ParallelRText{
\begin{itemize}
\item あ
\item い
\item う
\item え
\item お
\end{itemize}}
\end{Parallel}
\end{document}