Re: アポストロフィ記号だけ別のフォント(デザイン)を使うにはどうしたらよいでしょうか

名前: 永田善久
日時: 2002-07-20 16:21:09
IPアドレス: 133.100.243.*

>>9579 稲垣様、 ご丁寧なヒントを下さり、どうも有難うございます。 > vfフォントを利用するのはいかがでしょうか。 > ・・・・ > アポストロフィをベースラインまで下げる必要があります。 > ・・・・ > vfを使う際は,この\glqq命令と、シングル引用符号を使わないようにします。 自分でもあれこれと頭を悩ませていたところです。vfを利用するというアイディア は、これまで考えてもみなかった方法です(私の手に余りますので)。 私のほうでは、 1. 「アポストロフィ」をいじることを止め、「引用符号」の方をコマンド化 して、こちら側でフォント指定する。具体的には、 \newcommand{\rede}[1]{{\fontfamily{cmfrak}\selectfont ``}#1{\fontfamily{cmfrak}\selectfont ''}} \newfont{\yfrak}{yfrak} {\yfrak \rede{I'd like to use another apostrophe sign.}} のようにする 2. cmfrak (使いたくないアポストロフィが含まれる) の当該箇所 (cmfrakoth.mf に含まれる .cmchar "Apostrophe"; の箇所) を yfrak (使いたいアポストロフィ が含まれる) のそれ (yfrakoth.mf 中の .cmchar "Apostrophe"; の箇所) と置き 換えたモノ、つまり、acmfrak*.mf 群を作る。また、このフォント群を追加的に用 いることができるように、既存の yfonts.sty 等を書き換えたものを用意する といった方向性を考えておりました。ただ、1, 2 いずれの方法も、このままでは 欠点があります (^^; 1. \newfont 指定は yfonts のような使い勝手のよいパッケージとの連携が 取れていないということ。(例えば \large なんかはそのまま使えません) 2. は、PK フォント生成まではうまくゆく (DVIOUT で確認しました) のですが なぜか TeXtrace で Type1 フォントを作ろうとするとどうしてもコケてしまう。 従って、PDF まで持っていけない。 頂戴したヒントも含め、さらに考え続けていきます。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)