Re: 付録、目次に関して

名前: .
日時: 2012-01-06 16:52:01
IPアドレス: 59.134.169.*

>>56531 >\expandafter\ifx \@chapapp \appendixname >としても、うまく行きました。 そのようなコードを用いたのでは,一般にはうまくいきません. # 現実的ではない例ですが,そこは問わないことにして…… \def\@chapapp{\relax\relax 第} とでもしてみると,(たいていの場合)\@chapapp と \appendixname の それぞれが「与える文字列」は異なる一方,上記の引用部分のような比較では \ifx での比較結果は「真」として処理され(るだけでなく,タイプセット結果には 余計なごみが現れ)ます. ・練習問題1:いったい何と何が比較されて,そのようなことになるのですか. ・練習問題2:次の記述と,上記の引用部分での処理とを比較してください. \edef\@tempa{\@chapapp} %%% LaTeX を前提とする場合,\edef よりも \protected@edef を用いたほうが %%% よいかといった点も問題になるが,本質的ではないので \edef で例示(次の行も同様). \edef\@tempb{\appendixname} \ifx\@tempa\@tempb <付録部分と思われる箇所での処理> \else <付録部分以外と思われる箇所での処理> \fi # もっとも,このようにしたところで「付録部分であるか」ということとは # 別の条件を考えている点には変わりありません. # もっと丁寧に(あるいは正確に)付録部分であるか否かを判定させようとするのであれば, # \newif で新しいフラグを導入してそのフラグを \appendix の際に立てる # ようにしたほうがまだ安全です.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)