Re: 整理(Re: 従属欧文(国際音標字母のエンコーディングファイル)について)

名前: 今泉
日時: 2010-02-28 15:54:42
IPアドレス: 220.52.26.*

>>54667 齋藤修三郎様・本田様・ZR様 このところ、当方からの書き込みが少なくなってしまいすみません。 その間、いろいろな文献等にアタックしたり、ファイルの解析を 細々とではありますが行っておりました(今も行っていますが…)。 モリサワPr6Nフォントに対応する、齋藤修三郎様のhirapropの類似物を 作成するにあたって、現状はT3エンコーディングの256グリフのCIDを 手作業で発見し、穴を1つ1つ埋めている状態です。 これが解決すれば少しはペースが上がりそうですが、 T3に関しては資料が希薄であるせいか、これほどにも 難航を極めるとは思いもよりませんでした。 なお、Adobe-Japan1-6.cidmapとT3エンコーディング表とUnicode表を 比較参照してやっています。12.5%は埋まりましたが、まだ87.5% 埋まっていない状況です。 >・和文OTFの従属欧文をCIDで使いたい >(齋藤修三郎さんのmoripropと同じアプローチ) そうなんです。正確には「hiraprop」のモリサワPr6N フォント版を使いたい、というのが当初の目的です。 >問題(?)になっているのは, >TeXそのものとそれほど関係ない部分では > >(1)グリフのメトリックの取得 (1)はすでに取得済みですから、これから適宜必要なデータを抽出する だけですみそうです。 >(2)TeX系のエンコーディング(OT1やT1など)とCIDの対応関係 今はこれをかなりゆっきりとしたペースでやっているということでしょうか。 >(3)Unicode(U+XXXX)とCIDの対応関係 これはAdobe-Japan1-6.cidmapで解析可能ですね。 >(4)各グリフのUnicodeでの名称,Adobe的名称,TeX周りでの名称の関係 これは後回しになりそうです。現状(2)で止まっているからです。 >これらについては,資料は存在しているが >あちこちに散っていたりでややこしい上に, >今回の目的のためには整理の必要もあるというところでしょうか. おっしゃる通りです。これを機に整理ができるようでしたら、整理し、 可能であれば、うまくいけば「TeX Wiki」にでも今回の件をまとめられれば いいなぁと思います。 齋藤修三郎様が作成された各種のファイルの中に「正解」が 存在しているものもあるため、それを参照させていただいておりますが、 それでもまだまだ時間がかかりそうです。 >(2)〜(4)に関しては, >整理できればそれに越したことないが, >当初の目的のためには大きすぎる気もします. 大きすぎるといわれればそうなのでしょうが…。 ただ、齋藤修三郎様のOTFパッケージ・hirapropのおかげで日本語LaTeXが MS-Wordや一太郎ではまねのできない、InDesign並にOpenTypeフォント へのCIDアクセスができるDTPツールであることは確かだと思います。 これがあるからこそ、日常的に日本語LaTeXを使うという習慣を持った方も 非数学・物理系の方で多くいらっしゃるのではないかと思います。 どうか、御3方、引き続きアドバイス・補足等していただけると助かります。 もし、成功した場合の成果物ができた場合には何らかの形でLaTeXユーザーに 還元できると思います。 長文となりましたが、以上よろしくお願いいたします。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)