Re: 数式モードで使える \hfill

名前: 山下
日時: 2008-11-24 15:47:55
IPアドレス: 202.16.125.*

>>52279 トノさん ご回答ありがとうございました。 > preamble.sty が見つからないと叱られてしまいます。 申し訳ありません。サンプルを上げる際に消し忘れました。これは私が作成したスタイルで, 単に普段読み込むパッケージ類や \topmargin などの寸法が設定してあるだけのものです。 書くのが癖になっていたので書いてしまいましたが,この行を消してもほぼ同じ出力が得られます。 > 仮に確かめられたとしても、それのどこに不満があるのか(なぜ \noindent \hfil$f(x)$\hfil$g(x)$\hfil ではだめなのか)わからない、という状況なのですが‥‥? 本来やりたかったのは, \begin{gather*} a=\begin{pmatrix} a_1\\\vdots\\a_n \end{pmatrix} \hfill b=\begin{pmatrix} b_1\\\vdots\\b_n \end{pmatrix} \hfill c=\begin{pmatrix} c_1\\\vdots\\c_n \end{pmatrix}\\ d=\begin{pmatrix} d_1\\\vdots\\d_n \end{pmatrix} =\begin{pmatrix} d_{11} & \cdots & d_{1m}\\ \vdots & & \vdots\\ d_{n1} & \cdots $ d_{nm} \end{pmatrix}\\ e=\begin{pmatrix} e_1\\\vdots\\e_n \end{pmatrix} \hfill f=\begin{pmatrix} f_1\\\vdots\\f_n \end{pmatrix} \end{gather*} のように,第1行に3項,第2行に1項,第3行に2項を並べた表示です。 各行について \hfil$f(x)$\hfil$g(x)$\hfil のように書くのが楽なのかもしれませんが,同じものを3度繰り返したり, いちいち displaystyle を入れたりするのが面倒だったので,楽する方法はないかな,と考え,\hfill もどきがないかなと探し始めた次第です。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)