Re: upTeX-0.09 (Re: 欧文ギリシア語の扱い)

名前: ZR
日時: 2007-06-23 17:25:20
IPアドレス: 59.140.98.*

>>48427 >コローニスで少し疑問に思いましたが,ギリシャ語には >似たような記号が3つあります。 もともと、コローニスは「融音が起こったことを想起させるために後の単語にあった 気息記号を残したもの」ですから、これは「無気記号と同じ形の別の記号」ではなく 「無気記号の機能の一つ」と考えるほうが妥当です。 # もちろんその母音が帯気することはないので、元の単語にあるのが有気記号だと # しても無気記号に置き換えるのが普通です。ただし、この場合に有気記号で表わ # されることもしばしばあったようです。 Unicode の方針としては、 無気記号とコローニスは「同じ」結合記号であり、どちらも U+0313 COMBINING COMMA ABOVE で表す ということになっています。 元々、Greek Extended のブロックは「従来の符号との互換」のために存在するもの で、U+1FBD と U+1FBF が共存するのは、その「従来の符号系」がそうだったから だと想像します。その符号系でも、合成済文字では統合している訳だから、結局 「無駄な重複」なのでしょう。 ># まさか分解の時に一々どちらかを判定するなどということは ># 考えていないとは思いますが 上述の事実から考えて、無気記号付(=コローニス付)の文字は 基底文字 + 0313 の正規分解をもちます。(他の字上符がない場合) U+1FBD と U+1FBF はともい 0020(space) + 0313 の互換分解をもちます。 # 実を言えば、Unicode には U+0343 COMBINING GREEK KORONIS もあります。しかし # Unicode はこれではなく U+0313 の使用を勧めています。(U+0343 は 0313 への # 正規単一分解をもつ。)

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)