名前: みなも 日時: 2007-02-01 22:10:16 IPアドレス: 202.233.255.*
>>46809 > 明日訂正したものが get 可能になると思います。 早速ゲットして試してみました。 結果うまくいきました。(^_^)/ ちなみに dvipdfm は,従来通り prologues:=0; でないとだめみたいです。 (prologues:=5; では以下のエラーが出ました。) Unable to handle names in raw PS code. Current input buffer is -->/ptmb8r /Times-Bold def<-- Remainder of line unparsed. Current input buffer is -->/ptmb8r /Times-Bold def<-- Errors occured while interpreting MetaPost file. あと一昨日(昨日の未明かな?) >>46777 > 新しい TeX (7.5.6) では prologues:=5; で, > dviout(+ Ghostscript) も dvipsk も dvipdfmx も全部通っちゃいました。 って書きましたが,dvipsk は prologues:=5; では dvipsk: Font ptmb8r used in file @test.1 is not in the mapping file. と警告(?)を出してました。 (GSviewで見た感じではちゃんとできているみたいですが。 ptmbi8r なども試してみたんですが,代替フォントではなさそうです。。。 ちょっと自信ない) やっぱり dvipsk も prologues:=0; を使うべきかもしれません。 ちなみに昨日の >>46807 > 以下,昨日のソースで ptmb8r を ptmb8t に変えた結果を書きますと, (中略) > prologues:=5;のときdvipsk の出したエラー の「エラー」と文面は同じですが,こっちは GSview で見ると代替フォントが 使われているみたいです。(だからエラーじゃなく警告というべきかも。 ptmb8t で prologues:=0;のときは, はっきり error となって .ps ファイルもできていません。) # 話を戻して > ただ、dvipdfm のパーサは、配列が一行におさまるのを > 前提としているので (手抜きがしてある)、 (中略) > は一見失敗します。ちょっと編集して 2 行に分かれている配列を > 一行に納めてやると成功します。 これも貴重な情報ありがとうございます。 (実はふた月ほど前,このエラーに出くわして原因がわからず, 結局あきらめて Distillar を使っちゃったことがありまして。。。) ちなみに結構2行に分かれている所がありましたね。 (80桁を越えそうになると改行する?)
この書き込みへの返事: