名前: 栗山雅俊 日時: 2006-09-25 21:40:13 IPアドレス: 219.126.147.*
>>45053 ttk さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 > TeXの入力中のマクロなりプリミティヴなりで指定する方法にすべきなのかな、 > と漠然と考えておりました。 なるほど、プリミティヴで指定する方がより簡便になるか、 あるいはより確実になるか、ということなのでしょうか。 > \setkanjiconv=0% 和文への変換をoff > \selectlanguage{german} > \input{german-text.tex}% この中はISO-8859-1(8bit欧文)でも可。 > > \setkanjiconv=1% 和文への変換をon > \selectlanguage{japanese} > ここから再び日本語文になります。 前の私のコメントで申し上げたものは \selectlanguage という Babel 共通の方法が少なくともユーザサイドのインターフェースと してわかりやすいのではないかという趣旨でした。 >>45025 pTeX 側の対応として \setkanjiconv を作ったとして、たとえば Babel 側の方で japanese.ldf 等を作り、 1)\selectlanguage{japanese} 等で pTeX に \setkanjiconv=1 を渡す 2)\selectlanguage{(日本語以外のすべて)} 等で pTeX に \setkanjiconv=0 を渡す などという仕様は可能でしょうか。 これに類する命令として \otherlanguage, \foreignlanguage などが ありますが、ユーザ側は \selectlanguage 等の Babel コマンドのみを 気にすればよく、他方 pTeX 側は \setkanjiconv 命令のみを受け取り 処理する、というようなイメージで考えています。
この書き込みへの返事: