[追記] Re: オフトピ:表記の哲学(Re: “txfonts.sty,”...)

名前: nmt
日時: 2006-08-27 16:05:41
IPアドレス: 218.46.73.*

>>44485  追記にて、失礼いたします。 >本田様 wrote: >Tackaschiさんご指摘のように,「sin型の関数」の追加方法が >知られていない,もしくはデフォルトで定義されているものが >何なのか知られていないというのも背景にあるように思います.  (TeX等にて)自分で原稿を作成するのが簡単になった分、 チェックがなかなか難しい(かといって、ソースで 原稿をもらうわけではないこともあるので、そのまま載せざるを得ない) ということも、上記の状況に追い討ちをかけているかなと(個人的にですが) 思っていたりいたします(^^;。 >論文をがしがし書くような人は, >他の文献もがしがし読まれていると思うので >表記の「一般的」ルールをご存知だと思うのですが, >不思議に思うこともままあります(^^;;;  これは、いろいろな方がいらっしゃるようです。 論文投稿の要綱と見本だけでは、著者らが書こうとする設定(表記)を 網羅できていない場合もありますし、論文誌に載っている原稿を参考に される場合もあるので、かなり厳密にチェックがかかっていないと すり抜けてしまうという場合もあると思われます。 >\boldmathも\boldsymbolも使用されるフォントそのものは同じです. >\boldsymbol=\boldmath+数式スタイルによる分岐+アキの調整 >というような感じです  ご指摘ありがとうございます。フォント自体は同じだったのですね。 #あと、これは完全にさらにオフトピですが、以前 "v"(ヴィ)のボールドフォントを #"\nu"のボールドフォントに見間違われて、かなり困ったことがあります(^^;;。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)