Re: 複数行数式の揃え方について(伝統的表現と個人の趣味)

名前: 安田 亨
日時: 2006-04-19 21:00:46
IPアドレス: 59.147.230.*

>>42579 話が本題からはずれているので,これでやめます. まあ,意図していることはたぶん同じことを書かれているのだとは思いますが. >・2つの条件が実際に同値なら⇔と書くのを禁止する理由はありません。 本当に「論証」が必要なときは私も使いますし,同値変形も教えます. 42575で書いたのは「単なる式の整理をするときには矢印を使いません」です. 単なる式の変形で⇔を書かれると,本当に同値で論証すべきときの⇔と区別が つかず,生徒が麻痺します.⇔の安売りをしないのが教育的です. さらに⇒でよいときに⇔と書かれると読む側は神経が疲れます. >⇔や⇒で論理関係を明記 もし,あなたが式の整理をするだけの普通の変形で「⇒」をお使いになるとした らイレギュラーです. ちなみに手元の「数学セミナー2005年5月号」(一年前で失礼,他は倉庫の中)では 私の書いた1つの⇔以外,⇒も⇔もありません. もし,あなたが「変形の⇒」をお使いなら,普通の書物に載せる場合には 編集部の強い反対意見があるでしょう. 買い取りの出版や論文など,一般書店に流通しない物の場合はご自由です.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)