Re: ギリシャ語の簡便な出力法(追加:キリル文字)

名前: Tackaschi
日時: 2006-03-17 18:31:04
IPアドレス: 133.1.148.*

返事が遅くなって申し訳ありません。 >>42024 > 後学のために教えていただきたいのですが、数式モードの > 「外で」これらの字体が必要になることはよくあること > なのでしょうか。 Y と区別するために Upsilon の異体字を使うことはよくあります。 (Upsilon中間子と言う素粒子の表記などに。) それ以外の異体字を数式モード以外のTeXで使うことはほぼありませんね。 今まで意識して使ったのは下のような場合のみでした。 %------------------------------------------------------------------------------ \documentclass{jsarticle} \begin{document} Jacobi's theta{\usefont{U}{psy}{m}{n}(J\'hta)} function(ヤコビのテータ関数) \[\vartheta_3(z;\tau)=\sum_{n=-\infty}^\infty\exp(\pi i n^2\tau+2\pi i n z)\] \end{document} %------------------------------------------------------------------------------ ただ,TeX以外で PostScript Symbolフォントを使う場合(例えば gnuplot など)では 異体字は(主に斜体にして)よく使います。 上記のテータ関数(数学分野では,なぜか「セータ関数」とは言わずに 「テータ関数」と言う)には必ず theta の異体字 ($vartheta$) を使い, また物理分野では(ややこしいことに)phi とその異体字 ($\varphi$) とを 一つの式の中で区別して使うことが多々ありますので。 > ありがとうございます。もう少し上手に整理できないものかと > 常々思います... いえいえ,pLaTeX2e を覚えたての頃には, 特にインストール時のあのツリー構造がとてもわかり易かった記憶が残っています。 >>42034 > cyracc.def を用いて ams の入力方法で > 実現する方法があります. こんな方法もあったのですね。 LaTeX 以前の TeX のコマンドについては疎いほうなので,少々勉強してみます。 > PSCyr では Times,Courier などのロシア語書体が > 揃っています. PScyr なるパッケージがあったのですね。 時間ができたら試しに導入してみようかと思います。 (ただ,確かに T2A encoding は敷居が高く感じます……。) > また私の好みからすれば,Wncyr はロシア人が > デザインしたとは思えないところがあります. LHフォントと Washington Cyrillic とを比べると LHフォントの長所は Computer Modern や Latin Modern によく合うこと, 短所は Type1フォントが含まれていない(TeXtrace を使う手はある)ことで, Washington Cyrillic の長所は AMS-LaTeX と共に LaTeX の標準インストールに含まれていること, 短所はデザインに不満があることでしょうか。 > これ以上簡単で確実なキリル文字入力は > ないのではないでしょうか... babel の入力法自身は簡素ですし,導入も(慣れてしまえば)簡単ですね。 ここの babel のページ栗山さんの多言語環境構築ガイドに インストール方法も書かれていますし。 タイトルも「ギリシャ語の簡便な出力法」よりも, 「babel を使わずに行うギリシャ語の出力法」の方が合っている気がします。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)