名前: . 日時: 2006-01-11 14:27:39 IPアドレス: 59.134.169.*
>>40582 >ただ,公開するまでもないという感じなんだと思います それと,枠の見かけの変更などという処理には 論じるに値するほどのプログラミング上の問題はないことが多い ので(実際,たいていの場合は個々のオブジェクトの位置と寸法 (必要があれば色も)を合わせて配置すれば済む,というだけの ことですので(*)),解説書でも正面から取り上げられることは あまりありませんね. # まあ,“書きたい”人がいらっしゃれば解説がなされるでしょうけれども, # 見た目をいじることよりも優先して解説すべきことはいくらでもあります. # 実際,“出力ルーチンの構築法”の解説は見かけませんね. (*) 枠の角を四分円にする場合には,単に lcircle10 あるいは lcirclew10 の 適当な“文字”を文字コードを指定して使えばいいのです. # このようなことは,解説するまでもないことでしょう. # 実際,picture 環境での \oval などの円弧を用いた図形の描画に # lcircle10 などのフォントに収められている文字が用いられている, # ということは“周知のこと”です. それで間に合わない場合には,tpic specials なり,PSTricks なりの “描画用”\special に頼ればいい,ということになります. # もっとも,ページ分割可能な破線の枠をマクロレベルの処理で # 作成しようとすると,いくぶん面倒なことになります(プログラム的には # たいしたことはないのですが,計算が面倒です.実装例は,この掲示板の # 過去ログにあったはずです).
この書き込みへの返事: